Check our Terms and Privacy Policy.

生産不足の手漉き和紙原料ねり(トロロアオイ)を家庭で育て、世界へ!第2ステージ

日本の和紙の最大の特徴である薄くて強い紙にできるのは原料の”ねり(トロロアオイ)“が不可欠。この”ねり”が生産不足になっており、数年後には作れなくなるところまで。昨立ち上がった”ねり“をみんなで育てる「わしのねり」プロジェクト第2ステージ。みんなで育てたねりで和紙商品を世界へ、次世代へ。

現在の支援総額

841,700

100%

目標金額は840,000円

支援者数

62

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2022/03/06に募集を開始し、 62人の支援により 841,700円の資金を集め、 2022/05/15に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

生産不足の手漉き和紙原料ねり(トロロアオイ)を家庭で育て、世界へ!第2ステージ

現在の支援総額

841,700

100%達成

終了

目標金額840,000

支援者数62

このプロジェクトは、2022/03/06に募集を開始し、 62人の支援により 841,700円の資金を集め、 2022/05/15に募集を終了しました

日本の和紙の最大の特徴である薄くて強い紙にできるのは原料の”ねり(トロロアオイ)“が不可欠。この”ねり”が生産不足になっており、数年後には作れなくなるところまで。昨立ち上がった”ねり“をみんなで育てる「わしのねり」プロジェクト第2ステージ。みんなで育てたねりで和紙商品を世界へ、次世代へ。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

小川町 の付いた活動報告


thumbnail

わしのねりプロジェクトでは、寄合と題して参加者の皆さまと情報共有・交流を図る場を設けています。プロジェクト参加者の皆さま、トロロアオイを育ててくださっている皆さまと生育状況や情報共有を行う『トロロアオイの生長報告会』を6月26日(日)にZOOMにて開催いたします。事務局のトロロアオイは、本葉が出てきました。すでにInstagramやTwitter等で生長記録を発信してくださっていますが、写真だけでは伝わりづらい悩みや疑問を、直接お話しませんか?事務局からは、昨年の病気事例のほか、小川町で蒔いてきたトロロアオイの畑の様子、データ共有の仕方をお伝えします。参加される方で、現在の生長状況の写真などを見せていただけると嬉しいです。もちろん、「うちでは栽培できないけど、応援しています!」と「わしのねり」プロジェクトにご支援をいただいた方の参加も大歓迎です。報告会はZOOMでの開催となりますが、顔を出さずに声だけ、聞き専でチャットでのご参加も受付いたします。どうぞ気負わずお気軽にご参加ください。開催概要開催日:2021年6月26日(日)19時〜20時開催方法:ZOOM参加方法:前日にZOOMミーティングURLを公開します。     18時25分以降、ZOOMミーティングURLにアクセスください。注)ZOOMにより生じます通信料は視聴者自身の負担となり、運営側で負担するものではありません。 もし携帯やスマホなどをご利用いただいている場合は契約内容により 費用が生じる場合がございますのでご注意ください。 ※1時間半で約600〜900MBのデータ量になるようです。注)事務局やプレゼンテーション者以外の画面のキャプチャや録画、録音は禁止です。参加者皆さまもしくは写っている方の同意があった場合は除く。注)3密を防ぐため、最低限のスタッフ人数で運営するため見ずらい点やトラブルがあるかもしれませんが、あらかじめご了承ください。


thumbnail

こんにちわ。種まきの方は順調でしょうか。事務局の芽は、平均7割の発芽率を大きく超え9割以上芽が出ています。大切に見守りたいと思います。6月末に、寄合を開催したいと思いますので、また詳細は後日ご連絡いたします。4月末より、取材を受けてましたNHKさんの放送が決定しました!6月6日(月)朝7時45分から5分ほど「おはよう日本」になります。NHKディレクターさんの知的欲求にお応えしようと思ったら、約3週間もの取材と撮影になりました。久々に多くの質問を受けると、自分自身の考えの整理もできて良いですね。写真のように、取材待ちの農家黒澤さんに、あたたかく見守っていただけました。どんなストーリーで編集されるのか、楽しみです。ちなみに、インタビューにはカミカミ対応でしたので、編集さん申し訳ございません。



thumbnail

お待たせいたしました!本日、トロロアオイの種と育て方のマニュアルを発送いたしました!いよいよ2年目のわしのねりプロジェクトが本始動いたします。はじめましての方も、2年目の方も、うまく育てようと気負いすぎず、どうぞ楽しみながらご参加ください。今回20粒づつお送りしていますが、もし、もっと育てたく種がほしいという方がいらっしゃいましたら、事務局までお問合せください。問い合わせ先:https://www.kazaana.net/contacts/種の到着をどうぞお楽しみに!