大変お待たせいたしました!本日、皆さまに育てていただいたトロロアオイを使って漉いた和紙の一筆箋を発送いたしました。この一筆箋に使用している和紙は、本プロジェクトにご協力いただいている、小川町の紙漉き職人であり、細川紙技術者協会会長の内村久子さんにこの冬に漉いていただいたものです。今回も家庭で育てたトロロアオイから、立派な和紙を漉くことができました!A、Bランクを獲得された方には、同じく内村さんに漉いていただいた和紙の感謝状も併せてお送りしています!お手元に届くまで、どうぞお楽しみにお待ちください!また、来週25日には、第二ステージの結果を振り返りながら、第三ステージの内容も発表いたします。楽しみにしていてください!参加はこちら。
トロロアオイ の付いた活動報告
トロロアオイの再食品化に向けて、農家さんとともに乾燥や粉末化、成分調査など進めています。昔は、和紙に使われなかった葉や茎や規格外の根を粉末にして、蒲鉾や蕎麦、そして漢方にも使われていました。和紙の原料以外に食品にも使えたことにより、農家さんは今よりも高い買取金額で育てることができました。流通へアプローチするためにも、実際に料理家さんに見ていただき可能性を探りたいと考えています。トロロアオイの粉末第2シーズン最後のイベントであり、第3シーズンのキックオフにもなる寄合イベントを小川町で開催いたします。今回トロロアオイを見ていただくのは、世界ビーガン選手権にて外国人初の2位となり、NPO法人「国境なき料理団」理事、和ビーガン シェフとしてご活躍され、日本初のビーガン大会を主催されています。本道さんは、昔から小川町をよくご存知で、2020年には番頭の川口とともに農家さんとのトークライブにも出演いただきました。(埼玉県小川町『おがわん収穫祭』キックオフイベントライブ配信)第2ステージの成果を報告させていただくとともに、第3ステージに向けてのご説明もさせていただきます。ぜひご視聴ください!育てていただいた方への返礼品の準備を進めておりますので、いましばらくお待ちください。NPO法人「国境なき料理団」理事和ビーガン シェフ本道佳子さんフードコーディネーターの道に進み、25歳で単身ニューヨークへ。 高級レストラン「Hudson River Club」で修行後、現地のVIPが集う「野村エグゼクティブダイニング」でスーシェフに抜擢。世界ビーガン選手権にて外国人初の2位。日本初のビーガン大会を主催し、世界に日本のビーガン料理を発信。2020年、小川町のトークライブに出演。◆開催日時2023年2月25日(土)13時〜14時30分※若干延長する可能性もあります。◆参加方法・ZOOM・現地来場(わしのねりメンバーのみ、ただし人数制限あり(駐車場はありませんのでご了承ください))ご参加される方は、企画屋かざあなサイト参加申し込みフォームよりご登録お願いします。ZOOM、現地来場以外にもYOUTUBEライブ(企画屋かざあなアカウント)で配信いたします。◆開催場所東武東上線「小川町」駅徒歩約2分(現地来場者のみに場所をお伝えいたします)◆開催内容イベント前に本道さんに実際にトロロアオイの粉末を使って料理をしていただきます。・本道佳子さんとの座談 トロロアオイの食品化に向けた、本道佳子さんの料理説明と可能性を探る・農家さんの試食感想・わしのねり第2ステージの総括と第3ステージへの内容発表◆参加申込み 参加申し込みフォームはこちら。 ※2月17日(金)受付締切 ※人数が多い場合には、抽選とさせていただきます。
収穫まで、一ヶ月を切りました!10月21日に小川町でトロロアオイ生産組合による、収穫及び出荷説明会が開催されます。この説明会で出荷日が決定しますので、決まり次第すぐに、皆さまにご報告させていただきます。下記写真は、昨年の様子。昨年参加されている方は、記憶にあるかと思いますが、出荷日の前日に小川町に届くように郵送いただくことになります。出荷方法や梱包方法などは、21日説明会終わり次第、すぐにご報告させていただきますので、どうぞ宜しくお願いします。急に寒くなってしまいましたので、予測的には11月の一週目あたりになるのではないかと思います。トップ写真は事務局のトロロアオイですが、虫が葉全体についてしまいピンチを迎えてしまったのですが、ヒーローのてんとう虫君がやってきてくれました。てんとう虫君は、綺麗に退治してくれてます。てんとう虫君、ありがとう!
お待たせいたしました!本日、トロロアオイの種と育て方のマニュアルを発送いたしました!いよいよ2年目のわしのねりプロジェクトが本始動いたします。はじめましての方も、2年目の方も、うまく育てようと気負いすぎず、どうぞ楽しみながらご参加ください。今回20粒づつお送りしていますが、もし、もっと育てたく種がほしいという方がいらっしゃいましたら、事務局までお問合せください。問い合わせ先:https://www.kazaana.net/contacts/種の到着をどうぞお楽しみに!