![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/426704/IMG_1992.jpg?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
『日本初!「バリアフリー&完全貸切」のアウトドアサウナを完成させたい!』ご支援下さった皆さま、大変ご無沙汰しております。山梨県清里の88PEAKS 小野島です。クラウドファンディングでのご支援、ご声援、本当にありがとうございました!活動報告は前回の投稿が最後。としておりましたが、これは皆様に報告しなければ!と思い、いまPCの前にいます。今も鮮明に思い出す昨年の10月3日。電動車いすに乗った今村さんとヘルパーの渡部さん末光さんが偶然的に88PEAKSに訪れてくれた時からスタートしたこのプロジェクト。「車いすに乗るようになってから、好きだったサウナに30年行けていない」「日本には車いすで入れるサウナがない。どうにか作れないだろうか?」「誰もが楽しめるサウナ、きっと同じように入ってみたいと思う人がたくさん居るはず!」10月3日の時点では、まだまだ空に浮かぶ雲のような話だったのがどんどん具現化し、各分野のプロフェッショナルたちが惜しみなく力を貸してくれて、遂に完成したサウナ88PEAKSです。始まりの日からちょうど1年が経った2022年の10月。ついに!今村さん、渡部さん、末光さんそして愛媛から井谷さん、結城さん、クラウドファンディング動画撮影に尽力してくれた監督の田中さんがサウナに入りに来てくれました!!私が指さしているのがご支援で購入し、サウナ仕様に手を加えたサウナ専用車いすです。早速着替えて頂き、ついにその時を迎えます!88PEAKSオリジナルブレンドのアロマが入ったスペシャルなロウリュ。緊張の面持ちの井谷さんと笑顔の今村さん。「仲間たちとみんなでサウナに入る」を実現!!熱波が降りてきて嬉しそうな今村さんと絶叫する井谷さん。水風呂にも挑戦して頂きました!88PEAKSの水風呂は八ヶ岳天然水。肌当たりが柔らかくて変にピリピリしないと評判なのです。MAX6人が同時に入れる広々サイズで井谷さんも嬉しそう(^^)今村さん、デッキでシーシャ(水タバコ)も楽しんで頂きました。手前の渡部さんもすっかりサウナ&シーシャにハマっていました。ちなみにこの日の天気は「雨」 外気温は10℃を切るほどでしたが皆さん半裸でこの笑顔。仲良くシャワー待ちです。このデッキ上に設置したシャワーもクラウドファンディングのご支援で付けることができました。ありがとうございました!!最後みんなで記念撮影です!とうとう完成したサウナにみんなで入るぞ!と言っても車いすユーザーになって初めての経験。同様にヘルパーさんにとっても初めての事で、さらにあいにくの雨。気温は10℃。到着した時は私を含めみんな少し不安な表情でスタートしたサウナ体験でしたが、最後はこの笑顔。障害があろうとなかろうと、来てくれた皆さんがこうやって笑って帰ってくれる。私自身も一緒になって笑って楽しんで幸せを感じています。これから清里は厳しい冬の季節に入りますが、88PEAKSサウナは真冬もアツアツにして皆さんのお越しをお待ちしています。ありがとうございました!!山梨 清里 88PEAKS 代表 小野島聡