2022/03/02 13:53

今回の活動の中で6年生はいくつかの専門班に別れて力を発揮しました。

その中でも返礼品の商品に付加価値を与えたのが「キャラクターデザイン」をしたデザイン班です。

最初にプロジェクトのアイデンティティーマークとして「MSK(南小キッズ)」マークが考案されました。

左側が原画で右側がデザインを整えたものです。南小学校のマークを元にして杉ボックリと杉の葉っぱでシルエットを構成しました。

中抜きの白3本線「小」の字を思わせます。このアイデアは別のスケッチにありました。



杉ぼっくり「ピロリ」

杉ボックリというキャラクターもデザイン班から出てきたアイデアです。

杉にも松ぼっくりのように葉っぱの先にボックリが出ます。そのボックリを帽子として被り、体は杉の葉っぱをモチーフにしています。

デザイン班と商品班が協力してキャラクターを整え、この後ファミリーを増やす元となったキャラクター「ピロリ」です。2班の児童と共にキャラクター要素を抽出し整えたのが左の黒板の絵です。この絵は話し合いながら僕が描きました。

この後、「この絵を見てデザイン班、商品班の人は杉ぼっくりを描いてください。」と指示を出します。僕の期待したのはほんの少しの個性…

しかし!とんでもない振り幅と特徴でファミリーが増えました!

次回以降、その児童たちの原画とともに各キャラクターを紹介します。各キャラクターはそれぞれの返礼品を彩り魅力を高めています。

杉コースターは、各キャラクターが名前とともにレーザー彫刻されたものです。全種類セットもありますのでよろしくお願いします!!


実は、レーザー彫刻は僕が自ら手作りしています(笑)

白馬南小学校PTA会長
柏原周平