2022/11/22 17:00

 閲覧、またこれまでのご支援、情報の拡散などお世話になり本当にありがとうございます。

 地元の学校グラウンドでの練習風景です。この画像で見ると十分な明るさが確保できているように思われるかもしれませんが走る場所、内容によって証明角度、位置を変え(この場合は2基を同じ方向に向けています。)足元が見えにくいところはラインに沿ってマーカーを置くなどしないと2基では照らす範囲が足りません。やはりグラウンド(せめてトラック全体)を照らし、走りやすくするには4基が理想だと思います。

 しかし、やはりグラウンドで活動できる、トラックを引くことのできるところで活動できるのは本当にありがたいとあらためて思います。子供の安全の観点からも「車両との接触の心配がない」「地面の凹凸が少なく、捻挫等の危険度も下がる」そして専門的で、多種類の練習もできる。陸上は確かにそのつもりになれば「いつでも どこでも 誰でも」できるところが魅力の一つですが少しでも「よりよい環境」で活動させてあげたいと思います。おかげさまで第一歩が踏み出せました。本当に皆様ありがとうございます。

 学校の体育館等は避難場所となることが多いですが、災害の種類、規模によっては「広範囲、長時間の停電」は起こりえます。実際2018年、19年の台風では数日間の停電がありました。そのような場合、燃料もすぐに購入できるとは限りません。「できるだけお役に立てる設備」を「避難場所のすぐ使える所」に保管できる方が良いと考えます。あと一段階、設備内容の充実がはかれますようご支援のほど、どうかお願いいたします。

 先日、この場所で照明を用い、設立を目指す他の地域総合型スポーツクラブの方々と当クラブで共同活動を行いました。小学生が対象となると「安全」「健全な時間」が重要でおうちの方の送り迎え、家事の都合を考えるとやはり夕方中心になります。「明かり」のおかげでそれを満たす時間にでき、コラボ企画など活動の幅も広がり本当にありがたく、今後が楽しみです。

 CFでのご支援の募集もあと10日足らず。今一度情報の拡散等、またご支援いただきますようあらためてお願いいたします。

                        有田JAC 保護者有志一同

                             代表 古川智也