はじめに
広島県にあります就労継続支援B型パンプキンです。
パンプキンでは、障害のある方々が、
栽培期間中農薬不使用・化学肥料不使用のお野菜を当社職員のサポートの下、栽培しています。
障がいのある方に、自然を体感していただき、生涯の就労の喜びを感じてもらいたい。
できた野菜を販売することによって、障がい者の工賃等の向上を目指し、 社会性を身につけていってもらいたいと考えています。
前回、プロジェクト第1弾として、
「児童発達支援の子どもたち×障がい者を畑に連れて行って!」
ということで、福祉車両の購入費を支援していただきました。
応援してくださった方、ありがとうございました。
このたび、プロジェクト第2弾では、
もっと、パンプキンの栽培期間中農薬不使用・化学肥料不使用のお野菜を全国の方々に知っていただきたい!
という思いのもと、
「パンプキンの栽培期間中農薬不使用・無化学肥料栽培の農業を普及させたい!」
というプロジェクトにしました。
パンプキンの栽培期間中農薬不使用・化学肥料不使用のお野菜を
安定して生産できるよう、みなさんの力をいただければ、うれしいです。
そして、みなさんに、パンプキンのお野菜を食べていただけると、とてもうれしいです。
解決したい社会課題
現在、就労継続支援B型に来られている一人暮らしの障がい者は、
親の扶養を受ける以外には、障がい者年金と生活保護を受けることで、生計を立てていくしかないのが現状です。
生活保護は、支援(サポート)ではなく援助(ヘルプ)です。
誰かに助けられるだけの側では、自己肯定感が高まるはずはありません。
また、生活保護での生活はさまざまな制約があり、最低限度の生活から抜け出すことは難しくなっています。
当社は、障がい者が、障がい者年金と工賃で生計を立てることで、生活保護からの脱却を目指しています。
生活保護から脱却をすることで、最低限度の生活から脱却し、さらに向上することを目指すことができます。
このプロジェクトで実現したいこと
栽培期間中農薬不使用・化学肥料不使用の農業は、
収穫が不安定で、効率的な農業ではありません。
また、安定した販路の開拓もしていかなければいけません。
パンプキンのお仕事の一つとして、安定した運営にしていきたいです。
資金の使い道
夏野菜の種・苗、肥料、マルチ、虫よけネット、遮光ネットの購入費:約35万円
広報費:約20万円
リターン材料費:約5万円
リターン発送費:約30万円
CAMPFIRE手数料:約10万円 (9%+税)
実施スケジュール
1~3月 CAMPFIREでプロジェクト公開
広報活動
毎月、病院、障がい者関係機関、福祉関係業者等300件ほどに、
CAMPFIREでのプロジェクト公開のチラシを郵送、訪問。
4月末 CAMPFIREから入金
5月~ 夏野菜の農業用品の購入、栽培開始。
栽培期間中農薬不使用。化学肥料不使用の夏のお野菜の活動便りを作成。
毎月、病院、障がい者関係機関、福祉関係業者等300件ほどにDMを郵送する。
6月~ リターン発送
<募集方式について>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。
リターン
1000円 就労継続支援B型パンプキンの障がい者が作るポチ袋5枚+お礼状
5000円 栽培期間中農薬不使用・化学肥料不使用のお野菜1ケースをお届け
1万円 栽培期間中農薬不使用・化学肥料不使用のお野菜1ケースを2回(6月、12月)お届け
25000円 栽培期間中農薬不使用・化学肥料不使用のお野菜1ケースを半年間、毎月お届け
5万円 栽培期間中農薬不使用・化学肥料不使用のお野菜1ケースを1年間、毎月お届け
最後に
有限会社 開花は、障がい者の就労の一環として、栽培期間農薬不使用・化学肥料不使用の農業にチャレンジしています。現実はとても厳しく、夏の豪雨で一部の野菜の大半は壊滅状態となり、次々と生えてくる雑草や害虫の駆除はほとんど人力でやらなければいけません。
実際できた、栽培期間中農薬不使用・化学肥料不使用のお野菜の味は、スーパーで売っている野菜とは、全く違うものと感じています。
プロジェクトを一つずつ成功させることにより、栽培期間中農薬不使用・化学肥料不使用のお野菜の栽培を障がい者の就労の一つとして成り立てていけるように活動したいと考えています。
将来的には、全国の障がい者施設に、栽培期間中農薬不使用・化学肥料不使用の農業のノウハウを広げる活動もやっていきたいと考えています。
とても時間がかかり、効率は悪いけれども、出来上がった野菜は、形は不揃いでも自然を味わうことができ、しあわせを感じます。
ぜひ、栽培期間中農薬不使用・化学肥料不使用のお野菜を味わっていただけると幸いです。
チーム/団体/自己紹介・活動実績など
有限会社 開花
2004年 会社設立、ヘルパーステーション開設
2016年 児童発達支援パンプキンkids開設
2017年 就労継続支援B型パンプキン開設
コメント
もっと見る