2022/04/11 15:30
ご支援・応援いただいております皆様方
本当にありがとうございます!

今回は米粉の蒸しパンレッスンの様子をご紹介いたします。

様々なアレルギーを持つ子どもたちにも対応できます

特急パンではグルテン・卵・乳完全フリーの米粉の蒸しパンレッスンがございます。

アレルギーを持つ子どもたちと過ごす中で

私の生徒の中にはアレルギーを持つ子どもたちがいます。
給食などの食を共にするときに必ず言われる言葉があります。
それは「こんなに美味いもの食べれなくてかわいそうになぁー」です。
アレルギーを持つ子どもたちはそんな言葉は慣れっこになっていて
相手に悪気がない事もよく知っているので受け流していますが
いい気分ではありません。

女の子が言った言葉

私の教室の生徒たちと米粉の蒸しパンを食べていました
私が何気なく
「余ったらあなたが家に持って帰ったらいいわよ」と
アレルギーを持つ男の子に言いました。
すると教室の女の子が
「こんなに美味しい物私だって持って帰りたいわ!
 みんなだってそうだと思うみんなで分けましょう!!」と言いました。

先生、僕ななんか嬉しかった

教室で米粉の蒸しパンをみんなで分けているときに
アレルギーを持つ男の子が
「先生。僕、なんか嬉しいわ!」と言いました
私はとてもよく彼の気持ちがわかりました。

特急パンの米粉の蒸しパンは


(↑今回のレッスンでお作りになられている様子)

特急パンの米粉の蒸しパンは
アレルギーを持つから仕方なく食べる蒸しパンではありません
みんながとても美味しくて取り合いになる蒸しパンです。

誰もが参加できる社会へ

あなたは無理よ。ってことはない。
工夫をすればどんなことだってできる。
こどもの間は「あきらめる事を教えてはいけない」と考えています。
思春期青年期そして大人になると
諦めなくてはいけない事も出てきます。
だからこどもの間は諦めることをわざわざ教えなくていい
工夫すればできる事を共に考えていきたい。

米粉の蒸しパンのレビューはこちら

画像は活動報告に是非ご活用くださいm(__)m
そして、ステキな時間をありがとうございましたm(__)m
出来上がった蒸しパンを食べ切った後
さっそく買い物に行って色々な種類の豆乳を購入してきました。
その途中、娘が先生が使ってた黄色にする粉どこに置いてあるんだろう〜って
彼女なりに買い物しながら探してるものがあったんだな〜と驚いきました。
きっと先生が使ってるのは、普通のお店にはないからネットで探して
購入しよって言って本日はスーパーを撤退しました
米粉も違う種類のものを購入してみたので、リベンジしてみます^ - ^
生地の加減は私しかわからないから、その部分だけは私がやる!!って、
娘が、はりきって言ってて、
先生に自信をつけてもらった娘なのでした。
本当に、どうもありがとうございましたm(__)m
先生の想いは、これからも沢山の人たちに届いていくと思います。
オンラインの普及により先生の人気講座を自宅にいながら受講することができて私は幸せです。
プラス娘の自己肯定感も先生に会うたびに、先生の声を聞くたびに上がっていく気もしていて、
先生に出会えたことだけは、コロナ禍いろいろありますが、この1点だけは感謝です笑笑
また受講させて頂きます。
引き続き宜しくお願い致しますm(__)m

まだまだネスストステージに挑戦中です

どうかよろしくお願い致します。