2022/03/12 16:25

イベント8日前、2017年の北部九州豪雨災害の跡を訪ねました。

東峰村には何度も行っているのですが、途中の工事箇所や、東峰村への通り道では無いところも見てきました。

川を作り直しているという感じで、護岸がしっかりと出来てるのが確認できましたが、何しろエリアが広い

それから、日田まで足を延ばし、小鹿田焼きミュージアムで小鹿田焼きの湯呑みを6個購入し、お店の人に話を聞きました。

お店の前に子供が遊べる水辺公園が有るのですが、水害で取水地か埋まってしまい、水が引けなくなったとの事でした。

また、小野川沿いの山が崩れ落ちてコンクリートで固めても横が崩れときりがないと話されてました。

今回の移動はここまででしたが、山あいの土石流の被害の凄さを改めて感じました。

今回の移動はこんな感じでした