冒頭にお伝えさせて頂きます。
この度『自身が手掛けたサウナ施設を作りたい』という強い思いを抱いて半年間、物件探し、保健所と消防法のクリア、外装デザイン業者やサウナストーブ施工会社との打ち合わせを完了させ、後は『資金のみ』となりましたので今回クラウドファンディングをスタート致します。
以下長文となりますが、自分の人生をかけたプロジェクトとなりますのでぜひ最後までお読みになって頂ければと思います。
----------------------------------------
初めまして。
数あるプロジェクトの中から当ページをご覧頂きありがとございます。
私は沖縄県宜野湾市で沖縄県最古のサウナである『大山サウナ』の支配人を務めていたものとなります。
『大山サウナ』とは県内外問わず全国のサウナファンを虜にしているサウナ専門店です。
<自己紹介>
突然ですが、私の自己紹介をさせて下さい。
名前は児玉祐樹と申します。通称『だまさん』と呼ばれているのでそう呼んでくれたら嬉しいです。
私はサウナの魅力に取り憑かれ12年間勤務していた大手通信会社を退職し、妻と子供と沖縄に移住し、サウナ支配人を務めた所謂「脱サラサウナオーナー」です。
少し話はそれますが、サウナーとしてはまだ歴が一年位と非常に浅いです。
ですが、大山サウナで働いてる時は暇があればお客様と一緒にサウナに入るので一日平均7回は入っているので、この半年だけでも840回以上はサウナに入っているので、もしかしたら日本一サウナに入っている人物かもしれません。。
冗談はさておき、それ位サウナに没頭し『サウナとは何か』を追求し、自分の広めていきたいサウナとは何かを考えてきました。
また私自身大好きな大山サウナでたくさんの時間を使って常連さんと向き合い、県内外の多くのサウナーと交流させて頂き、沖縄の新聞にも取り上げて頂きました。以下、琉球新報様のサウナ記事となります。今回クラウドファンディングにも記載して良いとの許可も頂きました。私のサウナに対する思いがわかりやすく伝わると思いますので是非ご覧ください!
https://ryukyushimpo.jp/style/article/entry-1409489.html
<プロジェクトを立ち上げた理由>
今回、クラウドファンディングを立ち上げた最大の理由は、全ての人々の人生に、サウナを取り入れて貰い人生の幸福度をあげていってほしい気持ちがあるからです。
その為に長きに渡り愛され続けるサウナ施設を作り、『ととのい』を体験して貰い、訪れた多くの人に幸せを届けて行きたいという思いが源泉になっています。
私の今までの経験と40年間愛され続けた『大山サウナ』のノウハウが活かせれば、多くの人に癒しを届ける事のできるサウナを作ることができると考え、サウナ開業の立ち上げを決意いたしました。
私自身、前職の主な業務はデスクワークで、毎日朝から晩までパソコンと向き合いマルチタスクをこなして、慢性的に頭の中が疲れ切っていました。ふとある時に『サウナ』に出会う事によって体調も良くなり、前向きになれた過去があり、このような経験を多くの方に届けたい。
日本、沖縄をサウナから元気にしたいという思いを実現するべくプロジェクトを立ち上げました。
<ストーリー>
私自身もサウナに救われた経験があり、同じような境遇の方を少しでも救いたいという思いがあり、『ここ沖縄でサウナで多くの人を幸せにしたい』という思いが日に日に強くなっていきました。
きっかけは、私がサラリーマン(転勤族)だった頃、毎日12時間以上デスクワークが続く時期があり、頭も体も重い疲労に悩まされていた時に、色々調べた際に『疲労にはサウナが効く』というのを見て、近所にあった『大山サウナ』に足を運んだら見事にハマって、そこから通い出したことです。
元々、妻が沖縄県出身で、自分は秋田県出身ですが沖縄がすごく好きなので将来的には沖縄に住んで、何か事業を始めようと昔から決めていたのもあり、沸々と『サウナ経営』に挑戦したいという思いが芽生えました。
オーナーさんにサウナ経営について話を聞く機会があり、『40年以上続いている店だけど、体調が悪くて近いうちに店を畳むのを考えている』と仰っていたをいい機会に、オーナーさんの代わりに働き手になり、沖縄最古のサウナを守っていく事、将来的な独立に向けてノウハウを覚えると決意し、思い切って手をあげて昨年の7月から働くことになりました。
『サウナをやりたい』っていう気持ちを止められなかったのは、大袈裟ではなく自分を救ってくれたサウナを通じて、人々に幸せを提供し、沖縄へ社会貢献していきたいと思い、まずはその第一歩目として、このプロジェクトを立ち上げました。
<背景>
現在の沖縄の状況
沖縄県は新型コロナウイルスの感染拡大に伴う観光客の72%もの減少で、県内主要施設も軒並み大打撃を受けています。しかし、一方で観光客一人当たりの消費額は34.3%増の9万9956円となっていると言うデータも出ています。
コロナ禍でホテルなどでゆっくり宿泊を楽しむ旅行客が増え、滞在日数が伸びたというデータも出ています。つまり、観光客のニーズが変わってきており、観光できてくださったお客様がリラックスできる空間・場所の提供が必要になっていると言えるでしょう。
<サウナでできること>
慣れない在宅ワークや自粛疲れ、デジタル社会で情報過多によりインプット量が多い昨今、サウナで脳疲労と肉体疲労の回復を図りたいと言うお客様が急増しています。第三次サウナブームを象徴するバズワードである『ととのう』の広まりからも分かるようにSNSなどを中心に大きなサウナブームが来ております。
それもそのはずで、サウナには酸素摂取量の増加による肉体疲労の回復効果や身体機能の調整によるストレスの解消などの効果があります。また、ここまで若者まで含めた幅広いブームになっている要因としてはただのリラックスだけでなく、自分の心の中を整理したり、雑念を強制的に取り払い、自分の深層心理と向き合えたり、達成感を感じたりする重要な機会になっているのも大きな要因であります。
そんなサウナで全国のお客様にととのう感覚を感じていただきたいと考えております。
<プロジェクトの説明>
==開発するサウナの特徴==
この度、弊社の手がけるサウナの特徴は
『ととのいの質を徹底的に追求する』ことにあります。
拘りは沢山ありますが、今回は大きく分けて『6つ』紹介したいと思います。
--------------------------------------------------------
<その壱>
サウナストーブへの拘り
メトス社の『iki』を使用します。サウナの原点スモークサウナをモデルに作られた『iki』を使って、セルフロウリュの醍醐味と爽快感を提供します。サウナ室内のデザインと施工もメトス社に行って貰います。テレビ無しで、暗く、渋く、瞑想をコンセプトにした自分と向き合えるような空間のサウナ室にしたいと思います。
<その弍>
水風呂への拘り
水風呂の良し悪しはただ冷たいだけではなく、肌触りや循環だと思っております。大山サウナで培ったノウハウを駆使して、超軟水で濁りなしの痛覚に届く一歩手前の10℃を維持し、ととのえ準備万端の水風呂を提供します。
<その参>
暗いミスト室(ととのいスペース①)
水風呂をでてすぐの導線に、暗いミスト空間を用意します。常温の空間に、極めの細かいこれも常温より少し冷たい位のミスト。そして少しだけの間接照明と椅子があるだけの空間で、思う存分ととのって頂きたいです。
<その四>
屋上外気浴(ととのいスペース②)
琉球の風と太陽を感じてととのえます。沖縄の夏はカラッとしていて意外と暑くなく、間違いなく気持ち良いです。水風呂でて猛ダッシュで屋上に行けるように、導線も整備しておきます。話は逸れますが、テントサウナ置いてプライベートサウナをしたり、夜は居酒屋の屋上テラス席としても使ったり、用途は沢山あります。
<その五>
古民家風の休憩所(ととのいスペース③)
ここはゆっくり何時間でもいれる空間にしていきたいです。水風呂出てすぐととのっても良し、寝てもよし、思う存分休憩して行ってほしいです。本もいっぱいおきます。レトロな歪さと、昭和感を少し出したおじいちゃんちに帰ってきたような空間にしたいです。
<その六>
大衆居酒屋(1階フロア吹き抜け)
一階吹き抜けフロアは居酒屋になっており、そこから飲食の提供が可能となってます。サウナご利用者には割引でドリンクサービス、サ飯の提供も行っていきます。また、観光の名所国際通りの近くという事もあり、近隣のエステ、ホテル、マッサージなども提携も行っていきます。
<このプロジェクトで実現したいこと>
最後まで読んでくださりありがとうございます。
読んでくださった方の中には今までサウナを利用した事がない方、ととのい方がわからない方も多くいらっしゃると思います。サウナの付き合い方は人それぞれで『サウナといえばこうしなければならない』と言うようなルールも正解もありません。
唯一あるとすれば、サウナで気持ち良くなって、自分との向き合う事を大事にして行き、楽しく生きていくことがルールかと思います。それがサウナの醍醐味かとも思います。
弊社のこだわりのサウナで『疲労回復の旅』に出てみませんか。
観光でいらっしゃったお客様はもちろんの事、サウナや温泉に入る風習があまりない沖縄にサウナの『ととのう』と言うカルチャーを創っていくことにチャレンジしていきます。その為に、このクラウドファンディングを通じて、皆様のお力をお借り出来れば幸いです。
皆様のご支援一つひとつが、未来に向けた支えになります。
沖縄へサウナカルチャーを根付かせる。その第一歩として、皆様のお力をお借りさせてください。
<ご支援頂いた資金の使い道>
皆様の支援はサウナ施設の内装工事費に当てさせて頂きます。
【支援に関して】
Q:支援の方法はどうしたらいいですか?
A:CAMPFIREへの会員登録の後、ご支援されたいリターンを選択、決済画面へ進んでください。URLより会員登録してください。https://camp-fire.jp/signup
Q:間違ったリターンを選んだ場合、キャンセルできますか?
A:お申し込みいただいた後のキャンセルはいたしかねます。よくご検討の上でのご購入をお勧め致します。もし間違って購入されても当方ではキャンセル処理が出来ませんので予めご了承ください。
Q:まとめて複数のリターンを選ぶことはできますか?
A:可能です。「プロジェクトを支援する」を押していただくか、「このリターンを選択する」を押した後「続けて他のリターンを選択する」を押してください
Q:同じリターンを複数個支援することはできますか?
A:可能です。限定数のないリターンはそのリターンの数量を選択できます。限定数のあるリターンは数量選択ができないため、1回1回決済を完了させる必要がございます。
Q:支援金額の上乗せはできますか?
A:CAMPFIREのシステム上、支援金額の上乗せは可能です。(例:10,000円コースに2,000円上乗せして12,000円を支援する)ただし選択したリターン以上の返礼品は入手できません。応援するお気持ちで金額の上乗せをしていただけるとありがたく思います。最終的に決済される金額は「リターン合計金額」になります。「上乗せ支援で応援しよう」の枠には上乗せする金額を入力してください。複数のコースを選択した場合も同様になります。
Q:正常に支援できているかを知る方法を教えて欲しい
A:支援できている場合「マイページ(右上〇アイコン)>支援したプロジェクト」に表示されます。また、支援時に登録アドレスへメールが届きます。完了画面が表示されたにもかかわらずメールが届かない場合は、受信拒否をされているか可能性がございます。詳細はCAMPFIREサポートへお問い合わせください。
<プロジェクトスケジュール>
・令和4年3月下旬 クラウドファンディング終了
・令和4年6月下旬 サウナの珠湯の完成
・令和4年7月上旬 返礼品(旅行プラン・サポータープラン)お返し
このクラウドファンディングに失敗したら不足分は実費で賄います。
どうか、お力を貸して下さい。
<募集方式について>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。
最新の活動報告
もっと見る残り3日となりました!
2022/03/28 13:00皆様お久しぶりです!児玉です!クラウドファンディング挑戦も残すところ後3日となりした。ご支援頂いたお知り合いの方、またこの記事をご覧いただいいてご支援してくれた皆様、ありがとうございます。しっかり設備資金に充てて、最高のサウナ施設を作って進めて参ります。現状の進捗としては、資金で足りない分は公庫と銀行の協調融資で進めており、並行して何度も施工業者と打合せや見積の調整などを進めているところです。クラウドファンディング挑戦も残りわずかですが、まだまだ応援や拡散、ご支援の程お待ちしております!!沖縄のサウナで、ひとときの幸せを届けられるよう、一歩一歩進めて開業まで頑張っていきます。以上宜しくお願いします。 もっと見る
建設予定地の住所の詳細をご提示いただきたいです。回数通うとなると場所は重要なので、現情報だけではリターンを選ぶことができません。
サウナの建設地はどこになりますか? あと、テントサウナのリターンは7月には利用できそうですか?