◆このプロジェクトについて
はじめまして。
「世界を旅して出会った雑貨屋さん」を運営している鹿毛 美里(かげ みさと)と申します。
「世界を旅して出会った雑貨屋さん」は、世界中の旅のストーリーと、その旅の中で出会った雑貨を発信してシェアリングする "メディア型のオンライン雑貨ストア"です。
2年前に私が新卒で入社した会社が運営する地元福岡の人気イベント「福岡クリスマスマーケット」の雑貨部門が、コロナの影響を受けて新しい形となり、誕生したのが「世界を旅して出会った雑貨屋さん」です。
社会人になったばかりの私に、代表はこのプロジェクトの責任者を任せてくれて、この2年間、代表と一緒に大切に育ててきました。
"世界を旅して"という名前がついたお店ですが、
残念ながらこの2年ほどは、感染症の流行で気軽に旅をすることが難しい日々が続いています。
それでも私は、「世界を旅して出会った雑貨屋さん」があったから、世界の雑貨を通じて、旅にいけなくても、まるで旅をしていたかのような体験をすることができました。
過去の誰かの旅が、雑貨を通じて、何気ない日常に新しい出会いや楽しみを与えてくれたのです。
私は、日々旅のような豊かさを感じさせてくれる、そんな世界の雑貨たちが大好きです。
今回のクラウドファンディングに向けて、「世界を旅して出会った雑貨屋さん」と出会った私のちょっと豊かな暮らしを映像にしたので、ご覧いただけたら嬉しいです!(再生時間:1分間)
まだまだ旅に出るハードルが高い今だからこそ。
素敵な旅人や現地のストーリーと一緒に、世界の雑貨をもっともっとたくさんの人に届けて、みなさんにも旅するような豊な日常を味わっていただきたいです。
そのために、今回初めてクラウドファンディングに挑戦します!
◆なぜ、世界を旅して出会った雑貨屋さんなのか?
新型コロナウイルス感染症の流行がきっかけで生まれた「世界を旅して出会った雑貨屋さん」
仕事やプライベートで世界中を旅していた代表は、旅先で出会った雑貨を集めるの好きで、年に一度、その雑貨を福岡クリスマスマーケットで販売していました。
しかし、コロナによって私たちの生活は大きく変わりました。
「もし、いままでのように海外に行くことができなくなったら・・・?」
また欲しいと思っていたあの雑貨も、買いに行くことができない。
行ってみたいと思っていたあの国にも、行くことができないかもしれない。
毎年クリスマスマーケットを楽しみにしてくれている人に、もう新しい出会いを提供できないかもしれない。
そんな想像をしたとき、
「日本にいても、いつでも世界の雑貨に出会うことができ、それを手に入れることができて、雑貨を通じて旅をするような気分を味わうことができるようにしたい。」
という想いが生まれ、インターネットを通じてそれを実現する「世界を旅して出会った雑貨屋さん」がスタートしたのです。
◆このプロジェクトへの想い
「世界を旅して出会った雑貨屋さん」がスタートしてから2年間、残念ながら、私はまだ実際に扱っている雑貨の取引先(海外)に直接足を運ぶことができていません。
それでもこの仕事を通じて、いままで知らなかった国の文化に触れ、職人に触れ、さまざまな出会いを通して、私自身の価値観の変化を実感しています。
もちろん日本にも、世界に誇るべき素晴らしい伝統や技術がたくさんありますが、それと同じように、海外にも素晴らしい文化がたくさん存在します。
旅に出るからこそ、いままで出会ったことのない新しい体験をすることができ、また日本の良さを知ることもできるのだと思います。
まだコロナが完全に終息したわけではありませんが、私もこれからは、世界中を旅しながら、さまざまな場所で文化や人、そして素敵な雑貨に出会いながら、「世界を旅して出会った雑貨屋さん」と一緒に成長していきたいと強く思っています。
今回は私個人の想いとして、まずは会社の力ではなく自分で世界への旅をスタートさせたく、クラウドファンディングに挑戦することにしました。
コロナの様子を見ながらにはなってしまいますが、取り扱い商品も多いヨーロッパの旅からスタートする予定です。
クラウドファンディングを応援してくださった皆様には、そのレポートもお届けします!
もう少しだけ、気軽に海外に行くことが難しい状況は続きそうですが、
旅に行くことができなくても、日常を少し豊かにしてくれる、新しい価値と出会える「世界を旅して出会った雑貨屋さん」と鹿毛を ぜひ応援してもらえたら嬉しいです。
誰かの旅が、
私の暮らしを豊かにしてれくれました。
今度は私の旅で、
みなさんの暮らしを色鮮やかに輝かせます!
◆リターンと世界の雑貨紹介
◎ポーリッシュポタリー:ポーランド🇵🇱
ポーランドで出会った、温もりあふれる可愛らしい陶器。個性豊かな柄は、すべて職人さんの手作業で絵付けされています。手描きゆえの色の入り方や線の歪みから、特別感やあたたかみを感じてもらえると嬉しいです。オーブン・レンジ・食洗器OKと普段使いできる丈夫な食器です。当店は3ブランドから輸入しているので、リターンではどこのブランドが届くのかも楽しみにしていてください。
◎キャンドルホルダー:ドイツ🇩🇪
40年以上の歴史を持つドイツのキャンドルメーカー。KERZENFARMのキャンドルホルダーのこだわりはドイツ産のクレイ(粘土)を使うこと。色を付けたクレイに様々な柄の型を入れたり、型を手で成形したりして細かなクレイをたくさん作り、それらを複雑に重ね合わせ、様々な工程を経て焼き上げます。中にキャンドルを入れて火を灯すと絵が浮かび上がり、幻想的な雰囲気になります。また、グラスカルセルは中にキャンドルを入れると上昇気流によりプロペラが回ります。キャンドルの明かりが反射して天井や壁がキラキラして癒されますよ♪グラスカルセルは回っているところを、Instagramに動画を載せているので見ていただけると嬉しいです!
◎オリーブ食器:チュニジア🇹🇳
チュニジアの職人たちが、オリーブの木で作った食器たち。数百年の歳月を生きたオリーブの原木を贅沢に削り出して作られたオリーブの器は、1点たりとも同じ製品はありません。それぞれ違う木目を持ち、世界に一つだけのアイテムになっています。食卓ではもちろん、キャンプなど屋外での使用や小物入れとしてもおススメです。
◎トルコ食器:トルコ🇹🇷
トルコのパシャバチェ社はオスマン帝国時代よりハンドメイドのガラス製品をつくりはじめて今ではトルコ最大のガラス産業グループの一つとして知られています。トルコらしい華やかさと鮮やかさからポップアップ出店では人気NO,1の商品です。耐熱ガラスのため温かい飲み物にも使用できます。
◎YOPE:ポーランド🇵🇱
ポーランド発のナチュラルコスメ&ハウスケアブランドYOPE。すべての商品が天然由来成分90%以上で手肌にもココロにも優しい。「毎日何度も使うものだからこそ、安心で安全なものを作りたい」「ただ品質が良いだけじゃなく、使うことが楽しくなるようなものを作りたい」この想いがYOPEの原点です。今回は、ポーランドの食器と合わせて食器用洗剤をリターンの一つとして選びました。
※YOPE(ヨープ)の製品はパラベン、人工保存料、人工着色料、シリコン、ラウリル硫酸ナトリウム(SLS)、ラウレス硫酸ナトリウム(SLES)が無使用です。
◆資金の使い道
このクラウドファンディングで集まった資金は、
みなさんに新たな出会いと体験を提供するための
◎鹿毛が国内外の雑貨と出会うための旅の費用
に使用させていただきます。
目標金額を上回った場合は、
より多くの人に世界の雑貨と出会ってもらうための
◎PR用 映像/画像の制作費用
◎より見やすいWEBサイトのリニューアル費用
とさせてください!
最新の活動報告
もっと見る沖縄ツアー開催のお知らせ
2022/09/06 15:06-----------------------------旅するおむすび屋さんの地域の歩き方×世界を旅して出会った雑貨屋さんの豊かな暮らし方-----------------------------全国を旅しながら、その地域ならではのおむすびを結ぶことを通じて地域の人と繋がり、文化を学ぶ。これが、旅するおむすび屋 菅本香菜の旅のスタイル。ただ観光名所を目指すのではなく、地域に根ざした暮らしを営みを体験する。▼菅本香菜について知るhttps://note.com/kana314/n/nba716645fe2fhttps://www.instagram.com/kana.omusubi/世界を旅して出会った雑貨屋さんの鹿毛美里は、自分自身が旅に出ることは多くないものの、ショップを通じて様々な旅人のストーリーと出会い、世界の職人たちと繋がっていく。そうして出会った雑貨を通じて、日々の暮らしを 旅するように生きる。▼鹿毛美里について知るhttps://camp-fire.jp/projects/view/551492https://worlds-journey.com/世界を旅して出会った雑貨屋さんのプロモーション動画に旅するおむすび屋さんがゲスト出演し、その撮影地が沖縄だったことからこの企画は生まれました。▼素敵な動画をまずはご覧くださいhttps://youtu.be/sz5avJN-6aM豊かな自然と食に恵まれ、観光地として親しまれる沖縄。そんな沖縄での日々の暮らしの中には、"ちゃんぷるー"(方言でごちゃまぜ)と言われるひとつのカルチャーが存在します。昔から国内外のさまざまな人たちを受け入れては交わり、沖縄ならではの文化を生み出してきた歴史があります。今回の沖縄旅では、いままでの観光とはちょっと違った角度で地域の方々とも混ざり合いながら"ちょっと豊かな島の暮らし"を体験してみませんか?<開催概要>日時:2022年9月20日(火)〜21日(水)場所:沖縄県(南城市・那覇市)参加費:60,000円*参加費には、宿泊・食事・おみやげが含まれます*交通費は別途ご負担となります(現地までの航空券などはご自身で手配してください)▼決済ページhttps://wellbeingretreat.jp/collections/all/products/22092021※お振り込みをご希望の場合は info@yeey.co までご連絡ください。<スケジュール(予定)>day1:9月20日(火)11:30 ホテル集合 ・チェックイン ・ウェルカムおむすびタイム ・自己紹介12:30〜16:30旅するおむすび屋さんpresents地域の食材探しツアー ・地域の農家さん取材&収穫体験 ・ローカル商店で買い物 ・その他 おたのしみ16:30〜18:00地域の人と一緒に郷土料理づくり18:00〜21:00世界を旅して出会った雑貨屋さんpresents世界×沖縄の豊かな食卓day2:9月21日(水)6:00〜7:00YeeY Inc. presentsサンライズマインドフルネス@ビーチ7:30〜8:30 沖縄朝食10:00〜12:00YeeY Inc. presentsホースセッション&聖地巡礼12:00〜13:00旅するおむすび屋さん×世界を旅して出会った雑貨屋さんアウトドアランチ14:00〜15:00沖縄焼き物工房見学〜解散 表示を縮小 もっと見る
コメント
もっと見る