Check our Terms and Privacy Policy.

“コミュニティナース”という小さな勇気と行動を高校生に広げたい!

コロナ禍でわかった繋がりの重要性。職業や資格ではなく、暮らしの中で誰もができるケアの「あり方」、それがコミュニティナースです。多様なライフスタイルと地域社会に寄り添う身近な ”おせっかい役”。本プロジェクトでは、日本全国の若者にその勇気と行動のきっかけをわたすハンドブックと研究拠点をつくります。

現在の支援総額

6,115,000

244%

目標金額は2,500,000円

支援者数

287

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2022/03/09に募集を開始し、 287人の支援により 6,115,000円の資金を集め、 2022/04/24に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

“コミュニティナース”という小さな勇気と行動を高校生に広げたい!

現在の支援総額

6,115,000

244%達成

終了

目標金額2,500,000

支援者数287

このプロジェクトは、2022/03/09に募集を開始し、 287人の支援により 6,115,000円の資金を集め、 2022/04/24に募集を終了しました

コロナ禍でわかった繋がりの重要性。職業や資格ではなく、暮らしの中で誰もができるケアの「あり方」、それがコミュニティナースです。多様なライフスタイルと地域社会に寄り添う身近な ”おせっかい役”。本プロジェクトでは、日本全国の若者にその勇気と行動のきっかけをわたすハンドブックと研究拠点をつくります。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

元気になるおせっかい の付いた活動報告

thumbnail

コミュニティナース応援団がトークイベント開催 第2弾!4/21(木)21:30-"元気になるおせっかい"って何ですか?島根の実践コミナスに聞いてみよう!このプロジェクトに賛同し、ともにクラウドファンディングを推進してくださっている小久保修司さんと宮坂拓海さんとともに開催した4/15のトークイベントには35名の方々に参加いただき、「私も是非活動に参加してみたい!」と多くの声を頂きました。第2弾では、コミュニティナース創業の地、島根県雲南市で大活躍するコミュニティナースに突撃トークイベントを開催します!・そもそも「コミュニティナース」って何ですか?・「元気になるおせっかい」って何ですか?・実践しているコミュニティナースの話を聞きたい!・自分達にもできることはありますか?■開催概要日時:2022年4月21日(木)21:20-22:15場所:オンライン(zoom)参加費:無料申込み:http://ptix.at/EGMfNZ参加方法:開催時間になりましたら、以下のリンクからご参加ください。Zoomミーティングに参加する ▶︎ 参加リンクミーティングID: 850 6209 5868パスコード: 897589■聞く人株式会社BE「みんなの起業大学」代表:小久保修司さん株式会社Hito And. 代表・クリエイティブディレクター:宮坂拓海さん■話す人:コミュニティナース宮本 裕司(みやもと ひろし)Community Nurse Company株式会社みんなのお家マネージャー/ナスくる担当島根県雲南市在CNプロジェクト第1期修了生。介護福祉職、病棟・訪問看護勤務を経て、現職。マットにトスする軽スポーツ「マットス」をツールに、教育・福祉・看護の多様ない視点から地域の方々に関わり、多世代交流を生み出すことを目指して活動をしている。總山 萌(ふさやま もえ)Community Nurse Company株式会社地域おせっかい会議マネージャー岐阜県出身。2020年度CNCにてインターンを経験。事業に関わりながら、自分自身もまちに飛び出してコミナス活動に取り組む。そこで得た気づきを全国の学生に恩送りしたい思いで、書籍「コミュニティナース」を全国の看護学校に寄贈する「全国ぶっコミプロジェクト」を立ち上げ。2月末時点で800校以上に寄贈が完了している。2022年 筑波大学医学群看護学類卒業。・コミュニティナースって聞いたことがあるけどよくわからない。・実際どんな活動をしているのか聞いてみたい!・自分達にできることを知りたい!そんな方は、ぜひオンライントークにご参加ください。クラウドファンディングは残すところあと4日!●「とにかく応援!」1,000円コースリターンも追加!●すでに応援くださった方も、これからの方も!500万円目指して、とにかく応援コースをご用意しました。周りのコミニティナース応援団にお声がけください!--------------------------------------------誰もが誰かの心と身体の元気を応援する身近な人を元気に!誰もができることがあります!--------------------------------------------