![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/364929/871E489B-46E7-441F-AAA0-597587F2568D.jpeg?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
今朝トイレシートを替える日だったので
1ヶ月どれだかかるか
書いてみた、
一階展示室に27匹
居間に6匹
2階保護猫部屋には17匹
預かりさんへ1匹
総勢51匹
システムトイレが、大小含めて19個
固まる砂用トイレ10個
猫砂月使用
システムトイレ用25袋
固まる砂7kg15個
トイレシート(複数猫)128枚
猫の餌
3kg20袋
5kg10箱
外猫用7.5kg4袋(数が増えた)
ほとんど支援して頂いて
ます、月末には、買い足しもあります
団体と言っても、ほとんど
個人とかわりません
行政より、援助あるように
おもわれてますが、全く
ありません
地方法人税年50000円
県法人税前年度修正申告して
22000円、地方税の方は
修正申告なしです
市に籍を置いている法人は
収入に関わらず一律と
言われて収めてます、
ちょっと理不尽、、、
何故こういうことを
書いたかというと
団体さんは、、いいよね、、、っといわれるからです、まるで行政から援助受けているかのようにいわれてます、
何か利点かというと
社会的に地位があるからでしようか?
見た目だけで、判断はやめてほしいです、