【経過報告】
コツコツと伸びてきました!!
金額こそ足りてはいませんが、ちょっとずつだけど伸びてはいます!!
最後まで諦めませんよ!!
引き続き、応援・支援・リンクシェア(一言で良いので何かしら付け加えてくださると助かります!)よろしくお願い致します!
今までのペース配分では間に合わないですが、 応援いただいている皆様も、決して失敗をイメージしているわけじゃないはず!!
目標到達しないと、支援したお金が皆さんのもとへ戻ってきます!
『all-or-nothing』というシステムはそうゆうもんだからです!!
仮にプロジェクトが失敗しても、僕が皆さんに対する感謝の念は変わりません!!
ところがその感謝する僕の想いに対して、 ご支援してくださった方には支援額が戻ってきてしまうため、 なんだか変な感じになると思います!!笑
『応援したのに、戻ってきちゃったよ・・』って。笑
しかも、それでもOnoからは感謝されるというのですから、あまり良い気分でもないでしょう!
そこでご支援頂いている方々にもお願いです!!
今回のプロジェクトは、すでに僕1人の企画ではない!
ご支援頂いた皆さんにとってのプロジェクトでもある!!
皆さんの力が必要です!!
残り期間、なんとかプロジェクト達成に向けてお力お貸しください!!
自分なんて影響力がないなんて思わないでください!
大切なのはみんなで一気に盛り上げるということです!!
1人で声を上げるのは怖い、寂しい、気が引ける、色々とあるでしょう!!
ですが、もう45人もの支援の気持ちが集まっています!!
1人ではありません!!
このプロジェクトを通じて、仲間も同然です!!
勝手に仲間扱いしてすみません。
だけど本当にそう思っています 。
このプロジェクト、みんなで成功させましょう!!
僕1人で成功なんてできない。
クラウドファンディング挑戦というのは、 初めから1人でできないからこその、『皆さんを信頼してお願いする!』という企画です!
始めから皆さんを信じてなければこの挑戦の場に立つことはなかった。
僕は皆さんを信用しています!!
そして、その皆さんへの信用を、プロジェクト達成後、 次は僕が皆さんへ恩返しをしていく。
リターン履行 の際は、逆に僕を信用してほしいと思いますね!
信用と信用の交換、それが『信頼関係』なのではないかって思っています。
僕が信頼関係構築の上で最も大切にしていること、 それは、 『先にコチラが相手を信頼する』 です。
このクラウドファンディングを立ち上げるにあたり、僕は皆さんを、 まだ見ぬ方も含めて、 『人』を信頼しています。
ご縁のある方だけじゃない。
このプロジェクトがきっかけの人もいるかもしれない。
それだっていい。
信頼したいと思える人々と、これからその信頼関係を構築できれば、これほど幸せなことはないって思うから。
僕は僕の可能性を信じているのではなくって、 信頼する真っ直ぐな気持ちが、どこかの誰かに必ず届くということだけを信じています。
残り2週間を切りました!
まだまだ支援額は足りません。
是非、皆さんのお力をお貸しください!
成功した暁には、みんなで飲みましょう!!
最高の乾杯を!!!
完敗はしたくないですよ!笑
素敵な乾杯に向けて、引き続き皆様、ご協力のほどよろしくお願い致します!!
※最後に、経過報告とATについて語っている動画がありますので、お時間のある方はぜひそちらもご覧ください!(倍速再生がオススメです!笑)