Check our Terms and Privacy Policy.

教育から沖縄・日本の未来を考えるイベント「LEAP DAY」を一緒に創りたい!

LEAP DAYは毎年沖縄で開催している「人財育成や教育から未来を考えるイベント」です。「リカレント(生涯)教育」と「未来の教育」を軸に、トークセッションやワークショップ、プレゼンテーション等を開催。大人が学ぶきっかけと子どもたちが挑戦する環境を地域全体で一緒に創る、という想いを込めています。

現在の支援総額

1,170,693

46%

目標金額は2,500,000円

支援者数

76

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2022/03/01に募集を開始し、 76人の支援により 1,170,693円の資金を集め、 2022/03/31に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

教育から沖縄・日本の未来を考えるイベント「LEAP DAY」を一緒に創りたい!

現在の支援総額

1,170,693

46%達成

終了

目標金額2,500,000

支援者数76

このプロジェクトは、2022/03/01に募集を開始し、 76人の支援により 1,170,693円の資金を集め、 2022/03/31に募集を終了しました

LEAP DAYは毎年沖縄で開催している「人財育成や教育から未来を考えるイベント」です。「リカレント(生涯)教育」と「未来の教育」を軸に、トークセッションやワークショップ、プレゼンテーション等を開催。大人が学ぶきっかけと子どもたちが挑戦する環境を地域全体で一緒に創る、という想いを込めています。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

いよいよ今週末に開催が迫ってきました!!
みなさんチケット登録はもう済みましたか??

まだの方は下記リンクから登録してくださいね!
▶︎ https://www.leapday.jp/event-details/ld202203-event


1日目は「リカレント教育」2日目は「未来の教育」を軸に
様々なテーマでトークセッションやプレゼンテーションを開催するLEAP DAY。
気になるセッションの概要を簡単にご紹介します。

今回ご紹介するのは、
『共感資本社会が創る未来とは?』です。

登壇するのは、
株式会社eumo の新井 和宏(あらいかずひろ)さん


同じく株式会社eumo の武井 浩三(たけいこうぞう)さん、


モデレーターはNPO法人ミラツク 代表理事 / 株式会社エッセンス 代表取締役の西村勇哉(にしむらゆうや)さんです!

\\こんな人におすすめ//
✔︎資本主義の限界ってあるよなぁと感じている
✔︎共感資本って何!?気になる。。。

セッション概要はこちらから!
▶︎ https://2021.leapday.jp/blog/session_06/

1日目3/26(土)14:20-15:20@1F水槽前「グランドスクエア」にて開催しますので、新しい社会の形についてもっと知りたい!と思った方はいますぐチケット登録してくださいね!


公式HPでは他のセッション紹介をしていますので、ぜひご覧ください!
▶︎ https://2021.leapday.jp/blog/

シェアしてプロジェクトをもっと応援!