Check our Terms and Privacy Policy.

保護猫を助ける高糖度ミニトマト

広島県でも、冬はマイナス10℃まで下がる中国山脈の高冷地に暮らす保護猫たちを助けたい!現在、猫ちゃん専用の保護小屋を建設中です。無農薬で育てている高糖度ミニトマトをリターンに、地域の野良猫の保護活動をご支援下さい。

現在の支援総額

792,000

132%

目標金額は600,000円

支援者数

100

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2022/02/22に募集を開始し、 100人の支援により 792,000円の資金を集め、 2022/03/20に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

保護猫を助ける高糖度ミニトマト

現在の支援総額

792,000

132%達成

終了

目標金額600,000

支援者数100

このプロジェクトは、2022/02/22に募集を開始し、 100人の支援により 792,000円の資金を集め、 2022/03/20に募集を終了しました

広島県でも、冬はマイナス10℃まで下がる中国山脈の高冷地に暮らす保護猫たちを助けたい!現在、猫ちゃん専用の保護小屋を建設中です。無農薬で育てている高糖度ミニトマトをリターンに、地域の野良猫の保護活動をご支援下さい。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

寄付してもらった扉や、ホームセンターなどから調達した建材を使って

脱走防止に扉を2か所設置しました。


光がしっかり入る様に、中の様子が外からでも

よくわかる様に、壁も屋根もクリアな波板で囲いました。

壁面は上部30cm以上開けて換気出来る様にし、

脱走防止に網を張っています。

2重の扉も2枚目は網を張り、一枚目の扉を開けた時に

どこに猫ちゃんがいるか一目瞭然にしました。

まずは、保護猫がいつでも出入りできる状態で

この建物に慣れて貰おうと思います。

これから、キャットウォークや猫トイレなどを

設置していきます。すでにご支援いただいた皆様

本当にありがとうございますm(__)m

シェアしてプロジェクトをもっと応援!