このプロジェクトに目をとめていただき、ありがとうございます!一般社団法人スマイルライフ代表理事 小林豊治と申します。
私たちは児童養護施設の子どもや、家庭環境が複雑な子に生きる楽しさを提供することを目的として、2020年に岐阜県で立ち上げた団体です。
みなさんは、今、児童養護施設で足りないものって何だと思いますか?―服や食料ではありません。もちろん、クリスマスケーキや、ランドセルでもありません。実は、多くの児童養護施設では、それらの「モノ」は足りています。
圧倒的に足りていないのは、そこにいる子どもたちが本気の笑顔になるような「体験」や、将来どういうことをやりたいのかなどにじっくり相談に乗ってあげる「メンタルケア」なのです。
私たちスマイルライフ は、モノやお金の支援ではなく、子どもたちに「笑顔になる体験」や「メンタルケア」「社会で必要なことを学ぶ場」を届けるという支援をしています。
スマイルライフの活動をたくさんの方に知っていただき、理念に共感してくださる皆さまとつながり、支援の輪を全国に広げていきたいと考え、この度、クラウドファンディングに挑戦いたします。
このプロジェクトを通じて、スマイルライフの活動を全国の方に知っていただき、以下のことを実現したいと思っています。
私をはじめ、スマイルライフの主要メンバーや、有志のボランティアさんは、無償で支援活動をしていますが、外部に依頼する際には、どうしても費用が発生します。子どもたちに「笑顔になる体験」を届けるのにも、費用がかかるのです。
現在、有志の企業様に寄付いただいていますが、この支援の輪を、企業・個人問わず、スマイルライフの活動に賛同してくださる方に広げていきたいと思っています。
現在、スマイルライフは岐阜県を中心に活動していますが、全国の児童養護施設の関係者のお話を聞くと、都市部ではもっと「笑顔になる体験」や「メンタルケア」の支援が必要な状態にあるようです。
子どもたちの将来まで見据えた支援をしたいとお考えの方と繋がり、活動エリアを全国に広げていきたいと思っています。
これらが実現すれば、多くの子どもたちに「相談」「体験」「学び」の場を提供することができます。その先には、複雑な家庭環境にあっても、目を輝かせて自分の「好き」を追い求め、自分の夢中がたくさんの人を喜ばせると信じて社会に出ていく子どもたちが増えると考えています!
スマイルライフでは、児童養護施設やひとり親家庭、引きこもりなどの状況にある子どもたちに、口コミやSNS、人とのつながりを通じて、「相談」「体験」「学び」の場を提供してきました。
児童養護施設などの生活の場では、子どもの将来を見据えて、じっくり話を聞いてあげるというところまでは、なかなか職員さんの手が回らないという現実があります。しかし、子どもたちが施設にいられるのは18歳まで。それを過ぎれば、「とりあえず生活していくために」就職先を探すことになり、何がやりたいとか、将来の夢とかを叶えようとする余裕はありません。
そんな悲しいことがあるでしょうか。
スマイルライフのネットワークには、心の専門家や経営者など、相談に乗れる大人がたくさんいるので、中高校生になって、自分の将来を考え始めたとき、強い味方になってくれます。
私たちは、相談してくれる子どもたちには建前なしで、本気で向き合うというかたちで愛情を注いでいます。甘くはない現実をしっかりと受け止めて、自分が望む将来に向かっていけるように―第三者だからできる的確なアドバイスを伝えていきたいと思っています。
複雑な家庭環境で育った子は、「心から笑う」ことがなかなかできない場合があります。小学生だったら、本気で一緒に遊んで「すげぇな!」と言ってやれる大人がいることはとても大切です。子どもたちが本気で喜んだことを、大人が認めてくれたという経験は、成長するにつれて、自分の本気は誰かを喜ばせることができるという想いに変わっていくからです。
野外アクティビティや、おしゃれなレストランでの食事など、普段はなかなか経験できないことを体験する場を提供してきました。
社会で強く生きていくためには、学校で教わる勉強以外にも、知っておくべくことがあります。スマイルライフでは、「お金」「ストレスケア」「コミュニケーション」など、子どもたちがこれからの社会を生き抜くために必要なことに関する講座を開催してきました。
私は、20年以上アウトドアアクティビティの会社を経営してきました。常に心掛けてきたのは、参加してくれた人に心からで喜んでもらえるものを提供こと。すると、アウトドアレジャーを通じて、不登校の子を元気にしてほしいとか、障がいのある子を楽しませてほしいというようなリクエストをもらうようになり、個人的に支援活動をしてきました。
そこで感じたのは、「遊び」はとても前向きな行為であるということと、本気で遊ぶと、子どもたちは自然と心を開くということです。
私が個人的に活動をしていると、その活動に共感してくださった方たちが、様々なかたちで支援に関わってくださるようになりました。
そこで、2020年に一般社団法人化。よりたくさんの方を巻き込んでの支援活動となるよう、今回のプロジェクトを立ち上げました。
●名古屋市立大学 大塚さん
以前、スマイルライフさんの企画された大学生交流会に参加させて頂き、レジャー体験をしたり、団体の理念を教えて頂きました。
『子どもたちの笑顔の為にも、まずは自分が全力で笑顔になる!』というお話に、感銘を受けました。それ以来、私自身も、まずは何事も自分が全力で楽しみ、そこから溢れる笑顔で他の誰かも笑顔にしたいと、大学での研究活動等にも励んでします。
大学生の自分も、たった1日の間に、自然のエネルギーと、笑顔を大切にするスマイルライフの皆さんの、『生きる活力』を受け取れました。なので、子どもたちには尚のこと、沢山の笑顔を生み出す活動をなさっていることと思います。
●NPO法人スポットライト 理事長 杉浦昇さん
ほとんどの大人が「疲れた」「忙しい」ってため息ついてるなかで、誰かの笑顔をつくれる大人ってかっこいい! 僕も誰かを笑顔にできるような人になりたくて、仕事を続けているんだけど、うまくいかないことも多い。
スマイルライフさんのイベントに参加して、子供たちの笑顔をちかくで撮影していたら「子供が笑うためには、まず大人が笑え」という言葉の意味が分かった。 カメラマンがくるしい顔でため息つきながら撮影していたら、子供たちは笑顔にならない。 子供たちの笑顔はもちろん大切。でも、そのためには大人がたのしく生きることが必要なんだ。そう気づかせてくれた、スマイルライフさんはすごい。その活動を、僕は応援してます。
●RISTORANTE IL PRESIDENTE (リストランテ イル プレジデンテ)のオーナーシェフ 渡辺 泰徳 さん
子どもの夢を応援したい ・食育を通じて子どもたちの成長を見守りたい ・本物の味に触れて世界観を広げてほしい、という想いでスマイルライフさんの活動に支援スタッフとして参加しています。
<RISTORANTE IL PRESIDENTE 所在地>
〒500-8842 岐阜県岐阜市金町8-10 荒井ビル 1F
いただきました支援金は、目標金額100万円に対して、以下のような内訳で大切に使用させていただきます。
・児童養護施設の子どもたちの野外アクティビティ体験費用:約40万円
・児童養護施設での料理教室開催費用:約25万円
・子どもたちへのカウンセリング・コーチング費用:約18万円
・CAMPFIRE手数料:17万円
2022年5月30日 クラウドファンディング終了
※クラウドファンディング終了後速やかに、リターンに関するご連絡をいたします
※クラウドファンディング終了後、コロナの状況を鑑みながら、児童養護施設の子どもたちの野外アクティビティ体験/児童養護施設での料理教室開催/子どもたちへのカウンセリング・コーチングを実施してまいります。
リターンの一例しまして、以下のようなものをご用意しております。
・スマイルライフ代表小林のオンライン子育てセミナー参加権
・オンラインお悩み相談
・オンラインコーチング
・家事代行( 3時間で料理やお掃除を提供。東京、名古屋、大阪、札幌 限定 )
・整理整頓講座 (3時間で部屋の掃除と収納のアドバイス講座。東京、名古屋、大阪、札幌 限定 交通費込み)
・スポンサー各種
私たちが個別支援として関わった子のなかに、イラストレーターをも使いこなすスキルを持ちながら、コミュニケーション障害があり、ひとりでコンビニに行くことも難しい高校生の女の子がいました。
私たちは、彼女にその能力を活かして、フリースクールの小学生相手に、サンドブラスト(砂を吹き付けてガラスを削る工芸)教室の講師をしてもらったのです。すると、徐々に自信を持ちはじめ、半年後にはコンビニはもちろん、学校にも復学し、恋人もできて、就職も決まった、という嬉しい事例がありました。
このように、子どもや若者が本気になるものに夢中で取り組むことができれば、未来は確実に広がるのです。自分の本気は必ず社会の役に立つ―多くの子どもたちがそう思える日が来るように、私たちは種まきをしています。
みなさまのお気持ちを、私たちは「子どもたちが体験や相談ができる場の提供」に変えて、届けます。スマイルライフの理念・活動に共感いただける方は、ぜひご支援をよろしくお願いします!
※本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。
最新の活動報告
もっと見る子供の成長
2022/05/10 12:00世界にも日本にも虐待を受けた子どもや寂しさで寝る前になぜか涙がこぼれてしまう子どもが大勢います。中には声を出せなくなった子、友達と一緒に楽しむことができなくなった子も。しかし、子供にとって楽しいことを行うのは成長そのもの。そんな子供も本気で楽しむ経験をすると、「やった〜」と声を出すようになったり、本人も気がつかないうちに友達をリードし始めたりするんです。子どもや若者と、真剣に真摯に向かい合うことも重要ですが、それ以前に最も大切なことは笑顔を作ること。子どもも大人も本気で楽しむ様々な経験の機会を用意できれば、それは子供の心に響き、必ず成長につながります。そんな子供の輝きを応援していきます。「子供が目を輝かせる」こんな素敵なことを本気で喜んでいただける大人達は素敵です。皆様いつもありがとうございます。 もっと見る
様々な経験をさせてあげたい
2022/05/06 12:00全力で探究心を発揮し、たくさんの初めてに挑戦し続け、心の底から楽しむ事が出来るのが自然の中での活動。子どもたちが本気で遊び、目を輝かせたときには、興味を抱いたことに対し、意識して初めてのことに挑戦していく子、無意識に挑戦している子。様々な姿を見受けることができ、子ども達は気付いてませんが、自発性、積極性、コミュニケーション力など、様々な力を自己成長させています。そんなパワーがある自然の中での活動を多くの子ども達に経験させていきます。 もっと見る
オリジナルグラス製作
2022/05/03 11:14子供たちが楽しくおいしく利用できるオリジナルグラスを製作。この経験を通じて、物づくりの楽しさや物を大切に感じる心を育んでほしい。自分でデザインし試行錯誤しながら完成した作品は、使うたびに自信と目の輝きを生み出します。そして、作品作りを通じて家族や仲間に感動してもらえたその喜びは、自分の夢中が誰かの笑顔の役に立つんだと知ることにつながります。この気持ちは将来、独り立ちできる青年へと成長した時に、自分の夢中と得意は社会の役に立つんだと判る日が必ずやってきます。作品作りや各種体験を楽しむことは、将来の希望へとつながります。砂を吹き付けてガラスを削る、サンドブラストでオリジナルグラスを製作。 もっと見る
コメント
もっと見る