Check our Terms and Privacy Policy.

ビールで使うだけではもったいない。京都・与謝野町産のホップで珈琲をつくりたい。

応援コメント

  • avatar 田村さん、お世話になります。 ぜひ、素敵なコーヒーを作ってください(^o^)! 楽しみにしています、よろしくお願いします。 らくたび・若村亮 wakamura@rakutabi.co.jp bywakamuraryo
  • avatar ステキな商品が世の中に広がることを願っております! bysscraper
  • avatar 薫豆堂さんのファンです!ホップのコーヒー、絶対おいしいですね。たくさんの人に届きますように!ほんの気持ちばかりですが、応援させてください。 byMegumi_Mochizuki

ビールで使うだけではもったいない。京都・与謝野町産のホップで珈琲をつくりたい。

ビールで使うホップをご存じですか?ビールを作る工程で「香り」と「苦み」をつけるあの三角の緑の植物です。京都府北部の与謝野町は良質なホップをビールの香りづけだけではなく、ホップで珈琲に香りづけをした商品を販売し、「与謝野ホップ」をもっと知ってもらいたいと考えています。

現在の支援総額

342,000

113%

目標金額は300,000円

支援者数

62

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2022/05/09に募集を開始し、 62人の支援により 342,000円の資金を集め、 2022/06/30に募集を終了しました

ビールで使うだけではもったいない。京都・与謝野町産のホップで珈琲をつくりたい。

現在の支援総額

342,000

113%達成

終了

目標金額300,000

支援者数62

このプロジェクトは、2022/05/09に募集を開始し、 62人の支援により 342,000円の資金を集め、 2022/06/30に募集を終了しました

ビールで使うホップをご存じですか?ビールを作る工程で「香り」と「苦み」をつけるあの三角の緑の植物です。京都府北部の与謝野町は良質なホップをビールの香りづけだけではなく、ホップで珈琲に香りづけをした商品を販売し、「与謝野ホップ」をもっと知ってもらいたいと考えています。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


BOOSTERアカウントで最新情報を発信中!