2016/04/23 08:28

お待たせしました!活動報告です!

ここのところ依頼品の製作に追われていました。
フェンダー固定用のブラケットなのですが、材質はステンレスです。
最後の仕上げをどうするかで悩んで、結局、サンドブラストで光沢のないマットな仕上げとしました。

 


サンドブラストはサビや塗装を落とす際にも大活躍しますし、今回の様なステンレスやアルミなどに吹き付けて、質感を変える事も出来ます。
質感が変わる事を利用して色んな物に絵を描く事も出来ます。
すごく面白い道具の一つです。


サンドブラストの導入を考えている方も多いのではないでしょうか?
でも、意外と何をどうすれば良いかの情報は少ない様な気がします。
更に、市販の装置が使いにくかったり、不具合を生じさせる事も多々あるんですよね。
この辺りも、ポイントを抑えて解説出来れば良いなと思っています。

引き続きご賛同、拡散をよろしくお願いします!

 

表現工房
嶋本一彦