2022/05/28 15:58

早いもので残り3日となりました。たくさんの応援、ご支援、お気に入り登録、本当にありがとうございます。


『今の時代、他に安定的な職業はたくさんあるのに。なんで農業なの??なぜ天候に左右され大変な道を選ぶの??』


とよく質問されます。


答えは簡単。

・純粋に野菜を作ることが、ただただ好きだから

・大自然の中で作物と向き合うことがワクワクするから

・何を作るのか、どこに売るのか、考えて自分の思うようにできることが楽しくて仕方がない


もちろん、私たちが作る野菜を食べて喜んでもらえる。ということも魅力のひとつです。


でも、正直に言うと私たちが好きなことをして生きていきたい!


これが第一で、その結果として皆さまに食べていただき喜んでもらえる。こんなに心が充実する仕事には初めて出逢いました。


私たちは農業に出逢う前はサラリーマンをしていて『周りも皆サラリーマンだし、生活するためには仕方がない。これが当たり前だ。』と自分の中で折り合いをつけて、やりたくもない仕事をしている状況でした。

でも30代後半でこれから残りの人生を考えたときに、一度きりの人生このままだと後悔する。

と思い興味のあった農業の道に飛び込みました。


私たちの準備不足が大きかったですが、最初の試みは世間的には失敗。


研修先の農家さんからは、『研修した2年間、ムダになっちゃったね。。』と言われ、研修先を紹介してくれた母親は責任を感じて謝ってきました。

でも私たちは失敗だとは思っていなかったし、素晴らしい研修先で農業の知識や技術が身につき、貴重な経験が財産になりました。研修先の農家さんと紹介してくれた母親には感謝しかないです。


そして諦めずに前を向き、そのときに出来ることをやっていたら、5年という月日はかかりましたが良い出会いにも恵まれ、こうしてスタートをきることができました。


なんだか私事で長文になってしまいましたが、、、

一人でも多くの方が、自分が本当にやりたいことで生きていってほしいなぁと切に思います。

年齢を言い訳に挑戦することを躊躇する方もいますが、年齢なんて関係ない。周りの目なんて気にせずに、本当に好きなことをして生きる人が増えればもっともっと楽しい世の中になるのになぁ。と思います。


クラファンもあと3日。

5月31日23:59まで、引き続き応援、ご支援、拡散、お付き合いよろしくお願いいたします。