Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCH

Check our Terms and Privacy Policy.

愛媛・宇和の酒蔵の麹室を改修して幻の日本酒「大和楽」を復刻させたい!

愛媛・宇和で110年以上続く酒蔵で20年以上前に数年間だけ造られた幻の純米吟醸酒「大和楽」。仏教詩人の坂村真民も愛した口当たりが柔らかく深い味わいの純米吟醸酒でした。酒蔵の老朽化と造り手が足らず幻となった日本酒をもう一度復活させるために「麹室」を改修して高品質のお酒を全国にお届けしたい!

現在の支援総額

700,000

140%

目標金額は500,000円

支援者数

74

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2022/06/26に募集を開始し、 74人の支援により 700,000円の資金を集め、 2022/07/30に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

愛媛・宇和の酒蔵の麹室を改修して幻の日本酒「大和楽」を復刻させたい!

現在の支援総額

700,000

140%達成

終了

目標金額500,000

支援者数74

このプロジェクトは、2022/06/26に募集を開始し、 74人の支援により 700,000円の資金を集め、 2022/07/30に募集を終了しました

愛媛・宇和で110年以上続く酒蔵で20年以上前に数年間だけ造られた幻の純米吟醸酒「大和楽」。仏教詩人の坂村真民も愛した口当たりが柔らかく深い味わいの純米吟醸酒でした。酒蔵の老朽化と造り手が足らず幻となった日本酒をもう一度復活させるために「麹室」を改修して高品質のお酒を全国にお届けしたい!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

※2022/7/11追記【目標金額達成のお礼】

皆さんのおかげで目標の50万円を達成することができました! ありがとうございます。
ご支援いただいた資金は大切に使わせていただきます。

クラウドファンディング終了までにはまだお時間がありますので、今後はネクストゴールにチャレンジさせていただきます。
ネクストゴールは100万円です! 

せっかくいただいたこの機会に、最後まで走っていきたいと思います。 よろしくお願いいたします!

愛媛・宇和の地で112年、日本酒を造り続ける「宇都宮酒造」で、20年以上前に数年だけ造った幻の純米吟醸酒「大和楽」。坂本真民先生のお人柄を思わせるような一本芯の通った力強さ・でもどこか優しさを感じるような甘味を併せ持った味わいの高級酒の銘柄でした。小さな酒蔵で人手も足らず、メインの日本酒「千鳥」と「花神」以外を造ることが困難になり惜しまれながら廃番。

愛媛県に定住した「念ずれば花ひらく」で有名な癒しの詩人・坂村真民先生の詩「大宇宙大和楽」からいただいた銘柄で、ラベルも先生の書という伝説の日本酒です。

過去の「大和楽」は純米吟醸酒でしたが、今回は特別純米酒で復活します。

ウクライナ問題など、社会情勢が不安定な今こそ、真民先生の平和を願う考え方を伝えたい。日本酒というツールを使って、全国に、そして世界に広めていきたいと思っています。

そのためには老朽化が進む麹室を改修して、高品質のお酒「大和楽」を提供したい。
幻の日本酒「大和楽」復刻のためのプロジェクトに温かいご支援をよろしくお願いします!

宇和の水、
伊予のお米と技で楽しめる地酒を造る。

はじめまして。
「宇和の酒蔵。宇都宮酒造株式会社」5代目の山下英輔です。

私は神奈川県の湘南出身で、大学卒業してから東京・千葉でサラリーマンをした後、独立して東北で営業会社を経営していました。会社勤めをしていた中で、食品廃棄物を活用した発酵堆肥を作り農作物を生産する循環型農業に関わる仕事をしていたので、「発酵」にはとても興味がありました。
そんなことから親戚が営む「宇都宮酒造」には関東、東北時代に何度も足を運び「いつか日本酒造りをやってみたい」と思っていたものです。

コロナ禍になった2年ほど前に、4代目が高齢なこと、また後継者や人手不足、施設の老朽化などから廃業するかもしれないと聞き、存続させたい一心で東北から移り住み「宇都宮酒造」と「宇和の日本酒文化」を守るべく日本酒造りに奮闘しています。

当社のお酒は1本ずつ大事に仕込んでいます。 瓶詰めも1本1本柄杓(ひしゃく)でそそぎ、愛と真心を込めて日本酒をお届けします。


人に喜んでもらえる日本酒造り 。

「宇都宮酒造」は明治43年(1910年)に愛媛県西予市宇和町で創業。
江戸時代までは宇和には約30軒の酒蔵がありましたが、今は2軒のみ。「宇都宮酒造」はその1軒となります。

日本酒は初代から続く純米酒「千鳥(ちどり)」と、4代目が開発したピンクの純米酒「花神(かしん)」がメイン。名水百選のひとつでもある「観音水」を酒母の仕込み水に、宇和のやさしい軟水を酒の水に使っています。

愛媛県民の好きなやや甘口、そして少し酸味のある味わいの「宇都宮酒造」の日本酒をお楽しみください。
今年度からラベルが変わりました!


私が約2年前に来たときは、蔵は老朽化によりかなりボロボロな状態でした。また「千鳥」「花神」のラベルも古くさい印象がありました。
まずは1年間でホームページの作成やラベルの変更など、営業面から建て直しをしました。次に2年目からは、店舗リニューアル補助金を利用して店舗部分の改装を行いました。
酒蔵のほとんどが創業当時のままで、主に工場部分など他にも修繕が必要ですが、まずはとくに老朽化が進む「麹室」を改修してさらに高品質のお酒をお届けしたい。「宇都宮酒造」が生まれ変わるその最初の取り組みとしてのプロジェクトとなります。

そして麹室が新しくなったら、高級酒として造っていた「大和楽」を復刻させて、全国に世界に「宇和の日本酒」を広めていきたいと思っています。

築112年の歴史を感じさせる酒蔵


20年以上前に数年間だけ造られた幻の日本酒「大和楽」は、吟醸で造っていたので精米歩合が高めのお酒。水のやわらかさと米の美味しさを感じられる旨味が凝縮されているけれどもすっきりとして優しい味わいが人気でした。

「大和楽」の銘柄は、愛媛の地に定住した詩人・坂村真民先生の詩からいただきました。坂村真民先生は野村克也監督が座右の銘にしていた詩「念ずれば花ひらく」が有名で、他にも「生きてゆく力がなくなる時」「花一輪の宇宙」「鳥は飛ばねばならぬ」などの詩集があり、“癒しの詩人”として知られています。日本酒「大和楽」の「大宇宙大和楽」は、『穏やかに、和やかに。大宇宙の大きな神様は人間たちの争いを望んでいない』といった意味の詩で、まさに昨今のウクライナ問題などの不安定な社会情勢の世界に発信したいフレーズです。

日本酒「大和楽」の美味しさだけでなく、「大宇宙大和楽」の意味も全国に世界に広めていきたいと思っています。
ラベルの文字は坂村真民先生に書いていただきました

坂村真民先生と詩

【水】
名水百選のひとつでもある「観音水」を酒母の仕込み水として使い、酒の水を宇和のやさしい軟水を使っています。

【米】
酒米は基本的に県内産のしずく媛や宇和産のコシヒカリを使っていますが、一部兵庫県産の山田錦を使用しています。

「千鳥」は地元では、蔵自体が「千鳥さん」と呼ばれるほどメジャーなお酒。創業以来造り続けている代表の酒銘です。名前の由来は、蔵のある鬼窪という場所が、古来、千鳥群れ飛ぶ湿地帯であったことから付けられたとか。そのほか余談としては、初代・宇都宮寅治のアマチュア田舎相撲での四股名が「千鳥」であったとかなんとか。
毎年真冬に仕込み、2022年度は約1400本(720ml瓶)できあがっています。今回の千鳥は昨年よりも若干甘口ですが、9号酵母の香りが際立つ口当たり、酸味とアミノ酸由来の旨味がバランスよく、酒の味としては主張は強いものの飲みやすいので、ずっと飲んでいられるようなできあがりになっています。

2022年度から黒いラベルに変わりました!

「花神」は4代目である現社長の宇都宮繁明が開発した、桃色酵母を使ったほんのりピンク色のお酒。花のようなきれいな色をしていることから、4代目が作家の司馬遼太郎先生に懇願し、著作である宇和の地とも関わりの深い小説「花神」の名を付けることをご快諾いただいたという銘柄です。
秋口に仕込み、2022年度は約600本できあがっています。今年はフルーツ酒のような甘酸っぱいタイプと、甘味がなく酸味がとても強いタイプの2種類が完成しました。

酸度:7、日本酒度:-70、アルコール度数:9%と日本酒として極端な数値ですが、甘みと酸味のバランスはよく柑橘系フルーツのような味わい。またピンクの色も昨年よりも濃くなっています。

巷で飲める日本酒とは全く違うので、いわゆる日本酒が好きという人より、梅酒や白ワインが好きな人や変わった新しいお酒が飲んでみたい人におすすめです。

麹もできあがったお酒もピンク色の「花神」

司馬遼太郎先生から銘柄のご快諾をいただいた際に届いた手紙

【愛媛以外で宇都宮酒造のお酒が飲める店】

毎日仕入れた新鮮な素材を使い、料理人が一本一本ていねいに串打ちした焼き鳥を炭火で焼き上げています。外カリ、中ジュワの皮はほかにはない厚さが自慢。いわいどり正肉やジューシーなつくね、鮮度がよくないと仕入れないこだわりのレバーのほか、季節のおすすめの料理を店主が選んだ地酒とともに楽しめます。

『本格炭火焼き鳥 鶏寛 仙台店』
宮城県仙台市青葉区本町2-6-16
022-224-6882 

ホームページでは、5代目山下英輔が作った「宇都宮酒造」のお酒と合う料理を紹介しています!

【千鳥辛口と鯛の塩焼き】
煮付けと千鳥が合わないわけがありません!煮付けて出てきた鯛の旨味を辛口の酒がさらりとまとめてくれる感じがたまらなく美味しいですよ。

【千鳥辛口と鯛の塩焼き】
個人的には千鳥 辛口は焼き魚系と合わせるのがおすすめ。塩のしょっぱさと酒の辛さがマッチして、後味に旨みの余韻がずっと残ります。

宇都宮酒造がある西予市宇和町という地は標高約200mで周りを山に囲まれた場所ですが、宇和島はもちろんのこと、三方に港があるので魚(とくに鯛)がとっても美味しいのです。

魚が美味しい地域の方はぜひ他の魚でも試して下さい。

紅白(白:千鳥、赤:花神)酒粕でスイーツやパンを作るのもおすすめです。
リターンに紅白酒粕を用意していますのでぜひ!

【酒粕パン】

【花神の酒粕ブランマンジェ】


ご支援いただいた資金は麹室改修費の一部として大切に使わせていただきます。

目標金額:50万円

内訳:
・麹室改修費の一部:40万円
・CAMPFIRE等プロジェクト費用:10万円

【ネクストゴール】
目標金額:100万円

ネクストゴールに達したら、屋根や天井、雨どい、床下など蔵の老朽化した箇所を改修していきたいと思います。たくさんのご支援いただけたら嬉しいです!

■2022年7月 クラウドファンディング終了
■2022年8月 麹室改修工事を開始
■2022年9月 準備の整ったリターンから実施
※「大和楽」は2023年4月に配送予定

■「大和楽」720ml 6000円
 20年以上ぶりの復活!どんな味わいになるかこうご期待!

■酸味がとっても強いピンクのお酒「花神」新バージョン720ml 4000円
 日本酒の常識を覆す個性的な味わいです!

■選べる3本セット 10000円
 それぞれ1本ずつでも、好きな組み合わせでも(同じ銘柄は2本まで)!
■酒粕紅白500g×2個セット 2000円
 「花神」のピンクの酒粕と「千鳥」の白い酒粕のセットです。
 

酒粕は定番の粕汁や漬物、スイーツやパン作りにおすすめ!

他にも魅力的なリターンを各種揃えています。
詳しくはリターン一覧をご覧ください。


「効率よりも品質第一」。
「人を喜ばせる酒造り」。

いまや日本酒は、グルメとしてだけではなく文化的な側面も国際的な注目を集めています。
そんな中で、今も昔も変わらない伝統の酒を造る一方、見たことのない新しい酒の開発にも尽力して、これからもみなさまに喜んでいただける日本酒を造っていきます。

みなさまの温かいご支援をどうぞよろしくお願いします。

加藤忠一さんに描いてもらいました

代表者:宇都宮繁明
創業:明治43年(1881年)
製造内訳: 純米 100%
使用原料米:松山三井・しずく媛・愛のゆめ・山田錦・宇和産コシヒカリなど
仕込み水:観音水

・販売事業者名:宇都宮酒造株式会社
・事業者の住所/所在地:〒797-0015 愛媛県西予市宇和町卯之町4-254-1
・事業者の電話番号:0894-62-0117

本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

最新の活動報告

もっと見る
  • ここまで応援していただいた皆様、本当にありがとうございます!ついに明日でクラウドファンディング終了となります。ずぼらな私が活動報告を頻繁に更新して、SNSにシェアをして、いいね!の数もだんだん減って来ていたりと結構精神的にもつらい部分もありました(笑)それでも、ご支援いただいた皆様のお力添えがあきらめずに頑張る気持ちを保たせていただきました。誠にありがとうございました!!活動報告も残すところあと少ししか書けませんが、今日は昨日の予告通り日本酒の話にしようと思います。今現状のうちのお酒ですが、実は宇和産のコシヒカリを農家さんから直接仕入れて、自家精米で磨いております。自家精米なので、精米機も小さく能力的にも精米歩合は80%までが限界という事もあるので、高精白のお酒ではなく、田舎の地酒というような造りに敢えてしているところであります。こうした低精白の日本酒は、私個人としてはいろんな味がして、いわゆる「表情豊か」な味わいで料理との相性もとても良いので好きなのですが、やはり好みの分かれる酒でもありますね。今回復刻させる「大和楽」は、以前にも書きましたが、旨味とやわらかい酒質になるしずく媛を使用する事で宇和の軟水の口当たりの良さを残せる事、米の旨味を最大限に表現するために精米歩合は60%の特別純米酒でご提案しようと考えております。まだラベルのデザインも決まっていない「大和楽」なので、クラウドファンディングが終わってからもやる事はたくさんありますが、引き続き温かい目で見守っていただけますと幸甚でございます。最後の一日も前向きな姿勢で頑張って行こうと思います!! もっと見る

  • 皆様こんにちは!クラウドファンディングも終了まであと2日となりました。最後まで頑張って発信し続けます!今日は、お隣の野村町にある平井ファームさんへ農場見学に行ってまいりました!というのも、酒を造るとどうしても売り切れない程の酒かすが出るので、余った酒かすを使って野菜の粕漬けを作りたいと思っていたのですが、平井さんはいろいろ野菜を作っているので、どんな野菜が良いか相談に行ったのです!平井ファームさんは、ご主人が酪農をしており、奥様がケール・ゆずなどを中心に様々な野菜を栽培している農家で、ケールもすごい広い畑をいくつも持っており、圧倒されてしまいました。写真)平井ファームさんのケール畑酪農も、牛がたくさんいて(かわいかったです)、特にホルスタインはとても大きくて、でも意外と痩せていて骨格がよく分かるくらいでした。これは体が痩せてしまうくらい命を懸けて牛乳を出すからという事です。そんな風にして牛乳を飲ませてくれる事に感謝しなければなりませんね!!なんかここ数日の活動報告は、お酒と関係ないような話ばかりしていますね・・・明日は最終日前日ですが、ちゃんとお酒に関する事を書きます!!! もっと見る

  • 皆様、クラウドファンディング終了まで残すところあと3日となりました!時間はどんな人にも平等に与えられたものだと言いますが、人によって感じ方も違うし、状況によっても長くも短くも感じられると思います。個人的な感覚の話にはなりますが、私は学生時代はとても長く、就職してから務めていた時はすっごく速かったです。だけど、2017年に独立すると会社を辞めてから今までの時間はサラリーマンをやっていた時よりも遥かに長く感じていて、この一ヶ月間も物凄く長く感じられました。これは何故なのかは分からないのですが、毎日毎日、とても考える事が多く人生勉強になる事象にめぐり合う事が増えたからなのかな、などと思っています。(何の話をしているやら・・・)さて、個人の感想はここら辺にして、夏と言えばお祭りですよね!私は地域のお祭りとか大好きなのですが、実は西予市に来てからコロナの影響でほとんど見る事が出来ていません・・・。今年は流石に開催される雰囲気になってきていますが、また感染拡大・・・。祭りは、やるのかい、やらないのかい、どっちなんだい!?・・・残りの3日もよろしくお願いします!! もっと見る

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


    同じカテゴリーの人気プロジェクト

    あなたにおすすめのプロジェクト