![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/382281/oma05_retus.jpg?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
こんばんは! MotoM 広報担当です。今日は、挑戦中! のクラウドファンディングのリターンについてご質問いただきましたので、こちらでも回答させていただけたらと思います。質問内容 >> 15,180円と12,500円の違い!は、なんでしょうか?レタスの種子セット(種・液体肥料・スポンジ)がついているかいないかの違いです。あれ、12,500円のリターンには種がついてないの?と思われるかもしれません。ご安心ください。12,500円のリターンも15,180円のリターンもサラダ菜の種がついてます。どちらのリターンも商品が到着しましたらすぐにサラダ菜の種をまいて、室内で水耕栽培を始められます。そもそも、サニーレタスとサラダ菜って?という方へレタスとサラダ菜の見た目の違いは、グリーンが濃い方がサラダ菜、黄緑でひらひらした葉物野菜がレタスです。水耕栽培器Akarina05なら、室内でサラダ菜・サニーレタスともに30〜40日ぐらいで収穫できます。【Aakarina05・06でのレタスの栽培事例】実際に育てたサニーレタス(栽培ケースに1株で育てたところ、とても大きくなりました)引き続きお部屋で野菜を育むインテリア「Akarina05」プロジェクトの応援をよろしくお願いします。ご支援・拡散のご協力をしていただけるとたいへん嬉しいです。https://camp-fire.jp/projects/view/580501引き続き、よろしくお願いします。