はじめに・ご挨拶
こんにちは、モデル・ガチで走れる女性ドライバーとして、さまざまなカテゴリーで活動しております
”いとう りな”です。
長年応援してくださっている方もいらっしゃると思いますが、初めましての方も沢山いらっしゃると思いますので、少しでも”いとう りな”に興味をもっていただけたら嬉しく思います。
このプロジェクトで挑戦したいこと
コロナ禍で大きなモータースポーツの活動の場がここ何年かお休みでした。
挑戦しようとしても、”コロナだから”って言葉で片付けられてしまい、なかなか活動できない日々を過ごしておりました。
今年は皆様も会場に足を運び、生でのモータースポーツを観ることができる場が増えそうですので、私も応援してくださる皆様と近くで頑張りたく、このプロジェクトを立ち上げることにしました。
皆様の応援がないと、活動したくても資金が足りず参戦できないので、クラウドファンディングという形で、皆様のお力を借りてモータースポーツ活動資金集めをいたします。
今シーズンは、女性だけのプロレース
"KYOJO CUP"に、シリーズ参戦
そして、"スーパー耐久レース"シリーズ参戦、"Yaris Cup(数戦)"に挑戦いたします。
ラリードライバーとしての活動もしておりますが、今年はサーキットメインの年になりそうですが、ラリーも参戦資金が集まれば挑戦したいと考えております。
今シーズン参戦予定スケジュール
<KYOJO CUP>
Rd1 5/15 (富士スピードウェイ)
Rd2 10/23 (富士スピードウェイ)
Rd3 11/13 (富士スピードウェイ)
Rd4 12/11 (富士スピードウェイ)
<スーパー耐久レース>
Rd2 6/3~6/5 (富士)
Rd3 7/9~7/10 (SUGO)
Rd4 7/30~7/31 (オートポリス)
Rd5 9/3~9/4 (もてぎ)
Rd6 10/15~10/16 (岡山)
Rd7 11/26~11/27 (鈴鹿)
<Yaris Cup>
Rd3 7/3 (十勝)
Rd4 7/16~7/17(富士)
Rd6 9/25 (十勝)
Rd7 10/22 (富士)
私がこのスポーツを始めたきっかけ
モータースポーツを始めたきっかけは、レースクイーンのお仕事で、モータースポーツに出会ったのがきっかけです。
元々、レースの世界は全く興味というか知ることのなかった世界でしたので、レースクイーンという役割も知りませんでした。
お仕事を通して知った、モータースポーツの世界で、私も走ってみたいと思い、レーシングドライバーを目指すようになりました。
これまでの歩み・軌跡
2006年にレースクイーンデビューしてから、ドライバーとして現在に至ります。
さまざまなカテゴリーのモータースポーツに挑戦してきました。
失敗や悔しい思いも沢山しました。
子供の頃からレースの世界に触れていた人間とは経験値や感性での力が弱かったりと、難しいことも多いですが、ゼロスタートでも、モータースポーツは続ければ成長できることを皆さんに知ってもらいたく、今もモータースポーツの世界で活動しております。
年齢や、性別を超えて何かに挑戦する事、私をきっかけに少しでも多くの方にモータースポーツの魅力を伝えていきたいです。
<ドライバー経歴 >
2011年
全日本ラリー選手権シリーズ参戦 第7戦JN-2クラス6位入賞
2012年
全日本ラリー選手権・NACエンジョイカップ優勝・もてぎEnjoy耐久レースクラス5位・もてぎKART耐久フェスティバル"K-TAI"7位・スーパー耐久レース第4戦in岡山ST-5クラス3位入賞・スーパー耐久レース第5戦in鈴鹿ST-5クラス優勝&3位入賞
2013年
富士チャンピオンカップ第2戦86/BRZクラス3位入賞・ 86&BRZワンメイクレース・韓国レースKSF&スーパーレース参戦
2014年
BICC嬬恋ラリー東日本選手権参戦・全日本ラリー選手権シリーズ参戦
2015年
全日本ラリー選手権第3戦 JN3クラス3位入賞・アジアパシフィックラリー選手権inワンガレー参戦・鈴鹿クラブマンレースFE クラス4位入賞・韓国スピードフェスティバル(KSF)シリーズ参戦
2016年
86/BRZワンメイクレースプロクラスシリーズ参戦・TOYOTA GAZOO RALLY チャレンジ アクアクラス参戦クラス優勝経験あり
2017年
全日本ラリー選手権 JN−1クラス・TOYOTA VIOS ONE MAKE RACE LADY CUPシリーズチャンピオン・SUPER BATLLE of MINI・KYOJO CUP
2018年
全日本ラリー選手権 JN−1クラス・SUPER BATLLE of MINI・KYOJO CUP
2019年
KYOJO CUP・スーパー耐久レース24hレース・全日本ラリー選手権 JN6シリーズ2位
2020年
KYOJO CUP・各種カートイベントゲストドライバー・Attack in筑波
2021年
KYOJO CUP ・Attack in筑波・各種カートイベントゲストドライバー
全日本ラリーハイランドマズターズ・TGRラリーチャレンジ(コドライバー)
<レースクイーン経歴>
2006年 8時間耐久レース・スーパー耐久レース
2007年~2017年 スーパーGT
2007年 モトGP 茂木・F1世界GP in富士 グリッドガール
2020年 スーパー耐久レース
詳しいプロフィール等は
”いとうりなブログ” をご覧ください。
資金の使い道・実施スケジュール
皆様から応援していただいた資金は、全て2022年のモータースポーツ活動に使わせていただきます。
内容
・レース参戦費用:500万円
(エントリー代、タイヤ代、ガソリン代、レースウェーク中の宿泊、移動費、サーキット走行代、車両メンテ代含め)
・オリジナルグッズ制作費用:50万円
・CAMPFIRE手数料:支援金の17%
に使用させていただきます。
リターンの発送は7月中にお届けいたします。
一人一人に丁寧に感謝をお届けしたいので、手書きのものなどは少しお時間をいただくかもしれませんが、少しでも早くお届けできるように全力で頑張ります!!
5月15日 KYOJO CUP開幕戦
5月31日 クラウドファンディング終了
6月上旬 リターングッズ製作
7月中旬 リターン発送開始
リターンのご紹介
応援してくださる皆様には、リターンとして感謝の気持ちをお届けいたします。
NEWオリジナル応援グッズや、参加型の応援リターン、ここだけの限定モノなど、皆様と一緒に楽しめるモノも沢山用意しておりますので、この機会に沢山応援していただけれたら嬉しいです。
※リターンの一部です。
最後に
最後までこのプロジェクトに目を通してくださり、ありがとうございます!!
モータースポーツの世界で、挑戦する”いとう りな”を応援していただきたいです。
皆様の応援が、私の活力になりますし、私も応援してくださる皆様に元気と笑顔を届けたいです!!
モータースポーツの魅力を発信しながら、全力で頑張ります!! ご支援よろしくお願いいたします。
*本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。
最新の活動報告
もっと見る2023今シーズンもクラウドファンディング挑戦中
2023/05/04 08:53皆さまこんにちはGW期間中でお忙しいと思いますが、今年も活動資金集めクラウドファンディングを開催してます‼残り11日https://camp-fire.jp/projects/view/666953?utm_campaign=cp_po_share_c_msg_mypage_projects_open去年応援してくれた皆様のおかげで、さまざまなカテゴリーのレースに今年は参戦いたします。今シーズンはスプリントレースをメインに、自身のスキルアップを目指します!!活動するためにも、皆様のお力が必要ですので、今回も応援していただけたら助かります。リターン品も前回とは違うものを用意してますので、一緒に楽しみながら、応援していただけたら嬉しいです。今週は十勝サーキットでVITAのレース、来週末は、KYOJO CUP とBMR(miniのレース)にとダブルエントリーしてますよかったら、サーキットにも応援に来てくださいね。 もっと見る
KYOJO CUP
2022/11/07 12:1110月、11月、12月とKYOJO CUPが連続であります。前回10/23に開催されたRd2は、19台の女性ドライバーがエントリー私は写真で見ても分かる通り、、ど真ん中ら辺にいるブラックオレンジのマシンです!!予選でいまいちタイムです、ポジションが後方の方からのスタートとなりました。天候はドライだったので、久しぶりに気持ちよく走れたのですが、決勝のバトルも前半で終わってしまい後半はただ一人で走行している感じになってしまったので、次戦はもっとバトルに絡んだ走りができるように頑張ります。そして今週末11/13がKYOJO CUP Rd3です。引き続きKOSHIDO RACING #15号車で走りますので、応援よろしくお願いいたします!!*ヘルメットには皆さんのパワー背負って走ってますので!!頑張ります!! もっと見る
リターン品をお届けしてます
2022/09/01 00:17先日リターン品の『りなっちとグランピング』に行ってきました。皆様の為にクッキングw焼くだけですけどねwww一緒にグランピングができて楽しかったです♪まだリターン品が届いてないよって方、順番にお届け、開催してるので忘れてませんので、しばしお待ちくださいね。 もっと見る
微力ながら支援させて頂きました!今後のりなさんのご活躍を応援しています!