Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCH

Check our Terms and Privacy Policy.

ゲームで介護予防 全世界の社会課題解決に向けたプロジェクト

ゲームで介護予防と社会課題解決に向けたプロジェクトです。 内容としては、介護予防向けのゲームを企画制作し、社会課題の解決につなげたいです。エンタテインメントだけではないゲームの在り方と就労支援、引きこもり対策、介護予防と収益の一部を寄附金とすることで、社会課題解決型のゲーム製作・運用を目指します。

現在の支援総額

3,000

0%

目標金額は2,000,000円

支援者数

1

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2022/05/23に募集を開始し、 2022/07/20に募集を終了しました

ゲームで介護予防 全世界の社会課題解決に向けたプロジェクト

現在の支援総額

3,000

0%達成

終了

目標金額2,000,000

支援者数1

このプロジェクトは、2022/05/23に募集を開始し、 2022/07/20に募集を終了しました

ゲームで介護予防と社会課題解決に向けたプロジェクトです。 内容としては、介護予防向けのゲームを企画制作し、社会課題の解決につなげたいです。エンタテインメントだけではないゲームの在り方と就労支援、引きこもり対策、介護予防と収益の一部を寄附金とすることで、社会課題解決型のゲーム製作・運用を目指します。

エンタメ領域特化型クラファン

手数料0円から実施可能。 企画からリターン配送まで、すべてお任せのプランもあります!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

はじめに・ご挨拶

みなさま、はじめまして、本企画をすすめている合同会社デジタリアンとスタッフのご紹介です。

合同会社デジタリアンは、ゲームの企画を通じて社会貢献を目指している組織です。

当プロジェクトを推進していくのは、事務局と各担当者のパートに分かれています。

ゲーム企画:森・佐藤

本プロジェクトの事務局:外崎

本プロジェクトのゼネラルマネージャー:佐藤 明

上記のメンバーで当事業を進めてまいります。よろしくお願いいたします。

このプロジェクトで実現したいこと

ゲームで介護予防「プレイ to ケア」です。

体、腕、足など動かせる部位をつかったリズム運動や指先や筋肉の動きを誘発するゲームを製作し、ダウンロードしてプレイしてもらうことを想定しています。

また、ゲーム製作の過程または完成後のゲーム配信やデバックを通じて、就労支援が必要な方の支援、ひきこもり対策として、ゲームを通じた社会的課題の解決につなげていきたいと思います。

本プロジェクトが成功し、製作したゲームからの収益の一部を寄附金として、社会に還元していきたいと思います。

プロジェクトをやろうと思った理由

本企画を考えた理由としまして、ゲームは遊ぶだけのものではなく、他に世の中の役に立つ方法はないものかと考えたのが、きっかけです。

これまで遊ぶだけだったゲームですが、e-sportsというジャンルも盛り上がってきています。

他のジャンルにもゲームを応用できないか、ゲーム世代が介護年齢になっていく時代に、何かできないかと思い、介護予防向けのゲームを企画することで、社会課題の解決につなげたいと真剣に悩んだ結果、当プロジェクトに挑戦しようと決めました。

ゲームの製作・運用をしているなかで、ゲーム健康指導士という資格にも出会い、ゲームが単なるエンタテインメントではなく、介護予防であったり、ひきこもり対策や就労支援などの社会課題の解決に役立てられると思いました。

そういう取り組みにも後押しされ、本プロジェクトを立ち上げました。

これまでの活動

ゲーム製作、システム開発に従事してきたメンバーが多いです。

NFTゲームであったり、アプリ開発、カジュアルゲームの開発・運用など、様々な経験を持つチームメンバーが集いました。

介護施設の運営・アドバイスに係わってきたメンバーも加わり、本プロジェクトを進めてまいります。

資金の使い道

本プロジェクトの手取り金の使途としましては、ゲーム製作費に充当することとしています。

また、CAMPFIRE手数料も支援金より充当させていただきますので、ご了承ください。

1. ゲーム製作費

2. CAMPFIRE手数料 

リターンについて

コースによっていろいろなリターンを考えていますので、ぜひ、詳細欄からご確認ください。

ゲームの命名や体験、名前の掲載を考えています。

実施スケジュール

2022年6月~ 本プロジェクトスタート

2022年7月~ ゲームの要件定義の決定

2022年8月~ ゲーム製作スタート

2022年9月~ デバック等のバグ修正・リリース

最後に

ゲームは課金という後ろ向きのイメージを持っている方もまだまだいます。そういった方々にも、ゲームができる役割や新しい可能性について理解をしていただき、社会課題の解決の一助になれるようご支援をいただきたく存じます。

<募集方式について>
本プロジェクトはAll-or-Nothing 方式で開催します。期間内に目標金額を達成した場合に、支援金を受け取れます。

目標金額の達成後リターン履行義務が発生します。

支援に関するよくある質問

ヘルプページを見る

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


同じカテゴリーの人気プロジェクト

あなたにおすすめのプロジェクト