
クラウドファンディング最後の日となりました。多くの方からのご支援、応援を頂き、深く感謝です。夏休み時期のヒノワ、お休みに入っている子、続けてきている子!そして遠方から泊まりがけでの利用もあり、普段と違った過ごし方をしています。
現在の支援総額
710,000円
目標金額は5,500,000円
支援者数
51人
募集終了まで残り
終了
このプロジェクトは、2022/05/27に募集を開始し、 51人の支援により 710,000円の資金を集め、 2022/07/31に募集を終了しました
現在の支援総額
710,000円
12%達成
目標金額5,500,000円
支援者数51人
このプロジェクトは、2022/05/27に募集を開始し、 51人の支援により 710,000円の資金を集め、 2022/07/31に募集を終了しました
クラウドファンディング最後の日となりました。多くの方からのご支援、応援を頂き、深く感謝です。夏休み時期のヒノワ、お休みに入っている子、続けてきている子!そして遠方から泊まりがけでの利用もあり、普段と違った過ごし方をしています。
田植えに向けて子ども達と田んぼで走ってみたり、人力で代かきをしました。最後の仕上げにトラクター。米作りの師匠に教わりながら、スタッフよーへがトラクターで代かきをしました。農薬や肥料を使わず、機械もなるべく使わずに米作りをします。今年の出来はどうかな?
田植えに向けて、田んぼ準備と泥遊びをしております。機械をなるべく使わない(機械を持っていない!)米作りに挑戦中です。この日は、スタッフと中2の男の子が、力を使って、田んぼのでこぼこを直す作業。非力なアッキーは、手足を使って泥をほぐして遊んでおりました。小さな子達は、周りで泥遊びをしたり、虫を捕まえたり。見た目、のんびりとした悠長な時間を過ごしていらように見えるかもしれませんが、この経験が生きていく力になると考えています。
カーポートにクルマが入れられました!
小屋の棚ができたので、カーポートの荷物を小屋に移しました。これで車が入れられる!と思ったら、翌日は子ども用自転車3台とバイクが…。ヒノワっ子〜!スタッフ〜!そこには車を入れたいの〜。カーを入れたいの〜!