2022/07/17 22:56

朝4:30起床、昨日寝落ちしてパッキング何も出来てなかったから、パッキング。ほぼ乾いてて良かった。

5:30出発するときに、女将さんが朝食のおにぎりと昼食のお弁当を持たせてくれる。本当に、こんなにしていただいてお心遣いありがとうございます。と思ってたら、靴履いたら、すっかり乾いてて、絶対湿ってると思ったのに、女将さんが乾かしててくれてた。何から何まで本当に感謝しっぱなしでした。ありがとうございます。

今日は、お寺さんが多い日。そして毎回道に迷う場所。案の定、道しるべを見失い、Googlemapに頼って進む。暑さにも慣れてきて、筋肉痛も落ち着いてきて、歩くのはそこまで苦ではなくなってきてる気がする。汗だくでお寺さんに着き、本堂で納経するときはまだ息あがってるけど、大師堂では落ち着き、納経でき穏やかな気持ちになる。

今日は種間寺までがんばって行きたかったけど、雪蹊寺で打ち止め。雪蹊寺さんの通夜堂にお世話になりました。8年前も泊まらせていただいて、なんだか懐かしい。コンビニでごはんと氷と買って、食べ、少し椅子に横になったらそのまま爆睡。1:00頃目がさめマクラメ1個編み、またうとうとしだして寝落ち。


29番札所 常楽寺

30番札所 国分寺

31番札所 竹林寺

32番札所 禅師峰寺

33番札所 雪蹊寺


お接待

おにぎり、お弁当


納経代800円×5寺=4000円

コンビニ651円