
こんにちは、プロジェクトオーナーの長野です。このプロジェクトは残り1週間となりました。でもクラウドファンディングが終わったからと言って私の活動が終わるわけではなく(当たり前ですが)、ここからがスタート!です。なので、ここまでご支援いただいた方々への感謝とともにこれからの活動についての決意表明をさせてください!現在6名の方がご支援くださいました。本当にありがとうございます、心から救われています。そして、同時にどんどん気持ちが固まっていっています。「やはり私は人の魅力を発信する動画をつくりたいんだ」と。そのための機材をアップデートするためのクラファンだったのだ、と。動画を見た人へのインパクトはもちろん、出演する人の魅力を存分に伝えたい…そのためには今の私に何が足りないのか…??クラファンが始まってからずっとある問いです。機材が揃わないことには、この活動を続けていくのが困難なのは事実です。でも、それ以外にもあるよな…?と考えたところ出たのは「伝え方・ストーリーの構成」「動画編集クオリティ」。そうなれば、ということで必死でストーリーテリングの勉強をしています。ネットの情報に合わせて書籍を購入し読み込んでいます。そして今日初めてアウトプットとして、これから撮影予定の方のストーリーを書き直しました。完璧に出来るようになってから、ではなく手を動かしながら、一歩ずつレベルアップしていく所存です。地道にこの活動を進化させていく。動画の編集についてはAdobe Premiere Proに挑戦したい。(現在はFilmoraという有料の編集ソフトを使用)撮影後に模索しながらレベルアップを図ります。今後の活動がどうなるか?という詳細は未知ですが上記のことを踏まえ、轍チャンネルは今までのインタビュー動画からドキュメンタリー動画へ生まれ変わります。動画の配信をもっと増やすことで多くの方に届けられるよう全力でやります。ご自身のドキュメンタリーに興味がある方はぜひリターンの動画を選択してご支援くださいませm(__)mどうか応援のほどよろしくお願いいたします。