ダブディビ・デザインの第二弾クラウドファンディング、
【アートハンカチでアートとデザインを楽しむ★障害者アートで伝える&繋がるしくみ作り】
のページをご覧いただき、ありがとうございます!
今回のリターン品の中に、オンラインセミナー参加権というものがございます。
その詳細が決まりましたので、こちらにてお知らせさせていただきます。
**************************************
クラファン発オンラインセミナー
【障害者アートの魅力を伝えるために今やるべきこと】
日 時:2022年7月15日(金)16:00~18:00
参加方法:zoomにて実施。
講 師:ダブディビ・デザイン 柊伸江
ゲ ス ト:エイブルアート・カンパニー様
**************************************
ーーー 主催者都合により日程が変更になっております。 ーーー
ーーー 参加者の皆様には個別にご連絡をお送りしております。 ーーー
<セミナー概要>
障害者アートの商品開発をテーマにしたオンラインセミナーです。
障害のある方のアート作品をどのように発掘し、どのようにアレンジしているかや、
企業とのコラボレーション企画はどんな風に進めているのか、
また、福祉事業所様には日頃からどんなサポートやご準備をしていただくとよいかなど、
実際の商品開発に即したノウハウをお話しさせていただきます。
また、ゲストとしてエイブルアート・カンパニー様にもご登壇いただき、
障害のあるアーティストを公募で選ぶしくみについてや、
多くの企業との取り組み事例などもご紹介していただき、
ダブディビ・デザインとは異なる部分の情報を補足していただこうと思います。
講義90分、質疑応答30分の計120分を予定しています。
※1つのアカウントでご覧いただけるようであれば、一つの画面を複数人で視聴していただいても問題ありません。
※個人でのご購入、ご参加も大歓迎です。
※限定30組までの購入制限を設けておりますので、お早めにお申し込みください。
<申し込み方法>
クラウドファンディングページにアクセスしていただき、
「リターンを選ぶ」という欄から、
「D-①【福祉事業所向け】オンラインセミナー参加権」を選択し、ご購入ください。
参加費10,000円で、1アカウントで何名でもご視聴していただけます。
申込期限:2022年6月29日(水)23:59
◆領収書発行について◆
領収書が必要な方は、ご連絡いただければ弊社で発行させていただきます。
ダブディビ・デザイン柊までメールでご連絡をいただくか、
クラウドファンディングCAMPFIREのページから、以下ページに沿ってご依頼ください。
https://help.camp-fire.jp/hc/ja/articles/230679808-%E9%A0%98%E5%8F%8E%E6%9B%B8%E3%82%92%E7%99%BA%E8%A1%8C%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%BB%E3%81%97%E3%81%84
◎サイト内のメッセージ機能をご利用のうえ、起案者に直接領収書の発行をご依頼ください。
1)CAMPFIREへログイン
2)マイページ「受信したメッセージ」を確認
3)「メッセージ新規作成」を選択
4)「支援者になっているプロジェクトから選ぶ」一覧にて該当のプロジェクトの「選択」ボタンを押す
5)メッセージを入力、送信
<問い合わせ>
本セミナーに関するお問い合わせは、ダブディビ・デザインまでお願いいたします。
E-mail contact@dabudivi.com
アートハンカチでアートとデザインを楽しむ★障害者アートで伝える&繋がるしくみ作り
障害者アートを原画にしたアートハンカチ【Square world】はいつでもどこでも気軽にアートを楽しめるハンカチです。障害のある方のアートが見る人に喜びや癒しを届け、人と人を繋げる橋渡しになります。もっとたくさんの方に障害者アートの魅力を知っていただくため、ダブディビ・デザイン10年目の挑戦です!
現在の支援総額
462,280円目標金額
300,000円支援者数
81人募集終了まで残り
終了終了
現在の支援総額
462,280円障害者アートを原画にしたアートハンカチ【Square world】はいつでもどこでも気軽にアートを楽しめるハンカチです。障害のある方のアートが見る人に喜びや癒しを届け、人と人を繋げる橋渡しになります。もっとたくさんの方に障害者アートの魅力を知っていただくため、ダブディビ・デザイン10年目の挑戦です!
ダブディビ・デザイン です
WはWelfare(福祉)、DはDesign(デザイン)、BはBusiness(ビジネス)。
福祉とビジネスをデザインでつなぎたい、そんな思いを込めて名付けました。
ダブディビ・デザインは、デザインをする会社=デザイン屋さんです。
偶然の出会いから、たまたま"福祉"というフィールドに足を踏み入れ、障害のある人の表現力や働く力の可能性を感じ、一緒にお仕事をさせていただいています。
福祉現場の皆様と、福祉との接点がない皆様をつなぐ、通訳のような役割を担っています。
おめでとうございます
このプロジェクトは、2022-05-20に募集を開始し、81人の支援により462,280円の資金を集め、2022-06-29に募集を終了しました
障害者アートを原画にしたアートハンカチ【Square world】はいつでもどこでも気軽にアートを楽しめるハンカチです。障害のある方のアートが見る人に喜びや癒しを届け、人と人を繋げる橋渡しになります。もっとたくさんの方に障害者アートの魅力を知っていただくため、ダブディビ・デザイン10年目の挑戦です!
ダブディビ・デザイン です
WはWelfare(福祉)、DはDesign(デザイン)、BはBusiness(ビジネス)。
福祉とビジネスをデザインでつなぎたい、そんな思いを込めて名付けました。
ダブディビ・デザインは、デザインをする会社=デザイン屋さんです。
偶然の出会いから、たまたま"福祉"というフィールドに足を踏み入れ、障害のある人の表現力や働く力の可能性を感じ、一緒にお仕事をさせていただいています。
福祉現場の皆様と、福祉との接点がない皆様をつなぐ、通訳のような役割を担っています。
アートハンカチでアートとデザインを楽しむ★障害者アートで伝える&繋がるしくみ作り
クラファン発オンラインセミナーのご案内 【障害者アートの魅力を伝えるために今やるべきこと】
ダブディビ・デザインの第二弾クラウドファンディング、
【アートハンカチでアートとデザインを楽しむ★障害者アートで伝える&繋がるしくみ作り】
のページをご覧いただき、ありがとうございます!
今回のリターン品の中に、オンラインセミナー参加権というものがございます。
その詳細が決まりましたので、こちらにてお知らせさせていただきます。
**************************************
クラファン発オンラインセミナー
【障害者アートの魅力を伝えるために今やるべきこと】
日 時:2022年7月15日(金)16:00~18:00
参加方法:zoomにて実施。
講 師:ダブディビ・デザイン 柊伸江
ゲ ス ト:エイブルアート・カンパニー様
**************************************
ーーー 主催者都合により日程が変更になっております。 ーーー
ーーー 参加者の皆様には個別にご連絡をお送りしております。 ーーー
<セミナー概要>
障害者アートの商品開発をテーマにしたオンラインセミナーです。
障害のある方のアート作品をどのように発掘し、どのようにアレンジしているかや、
企業とのコラボレーション企画はどんな風に進めているのか、
また、福祉事業所様には日頃からどんなサポートやご準備をしていただくとよいかなど、
実際の商品開発に即したノウハウをお話しさせていただきます。
また、ゲストとしてエイブルアート・カンパニー様にもご登壇いただき、
障害のあるアーティストを公募で選ぶしくみについてや、
多くの企業との取り組み事例などもご紹介していただき、
ダブディビ・デザインとは異なる部分の情報を補足していただこうと思います。
講義90分、質疑応答30分の計120分を予定しています。
※1つのアカウントでご覧いただけるようであれば、一つの画面を複数人で視聴していただいても問題ありません。
※個人でのご購入、ご参加も大歓迎です。
※限定30組までの購入制限を設けておりますので、お早めにお申し込みください。
<申し込み方法>
クラウドファンディングページにアクセスしていただき、
「リターンを選ぶ」という欄から、
「D-①【福祉事業所向け】オンラインセミナー参加権」を選択し、ご購入ください。
参加費10,000円で、1アカウントで何名でもご視聴していただけます。
申込期限:2022年6月29日(水)23:59
◆領収書発行について◆
領収書が必要な方は、ご連絡いただければ弊社で発行させていただきます。
ダブディビ・デザイン柊までメールでご連絡をいただくか、
クラウドファンディングCAMPFIREのページから、以下ページに沿ってご依頼ください。
https://help.camp-fire.jp/hc/ja/articles/230679808-%E9%A0%98%E5%8F%8E%E6%9B%B8%E3%82%92%E7%99%BA%E8%A1%8C%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%BB%E3%81%97%E3%81%84
◎サイト内のメッセージ機能をご利用のうえ、起案者に直接領収書の発行をご依頼ください。
1)CAMPFIREへログイン
2)マイページ「受信したメッセージ」を確認
3)「メッセージ新規作成」を選択
4)「支援者になっているプロジェクトから選ぶ」一覧にて該当のプロジェクトの「選択」ボタンを押す
5)メッセージを入力、送信
<問い合わせ>
本セミナーに関するお問い合わせは、ダブディビ・デザインまでお願いいたします。
E-mail contact@dabudivi.com
この活動報告が気に入ったら、
シェアしてみませんか?