Check our Terms and Privacy Policy.

福岡県八女市、里山ゲストハウス『天空の茶屋敷』に長期滞在者向け居住空間を作る!

美しい風景と資源が置き去りにされ、人口流出・少子高齢化の著しい山間部。 天空の茶屋敷はそこに人を取り戻す仕掛けとしての一つのモデルケースを目指しています。外からやってくる人と中の人の地域交流の場を作りたい、田舎移住を目指す人を応援したい、山で暮らすという豊かさや楽しさをたくさんの人に伝えたいです。

現在の支援総額

303,000

26%

目標金額は1,130,000円

支援者数

28

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2018/01/14に募集を開始し、 28人の支援により 303,000円の資金を集め、 2018/03/30に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

福岡県八女市、里山ゲストハウス『天空の茶屋敷』に長期滞在者向け居住空間を作る!

現在の支援総額

303,000

26%達成

終了

目標金額1,130,000

支援者数28

このプロジェクトは、2018/01/14に募集を開始し、 28人の支援により 303,000円の資金を集め、 2018/03/30に募集を終了しました

美しい風景と資源が置き去りにされ、人口流出・少子高齢化の著しい山間部。 天空の茶屋敷はそこに人を取り戻す仕掛けとしての一つのモデルケースを目指しています。外からやってくる人と中の人の地域交流の場を作りたい、田舎移住を目指す人を応援したい、山で暮らすという豊かさや楽しさをたくさんの人に伝えたいです。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

今回のプロジェクト、無事に完了できました。   集まった総額は手数料を引いて30万弱。 かかった費用は57万くらいでした。   予算の問題もあり、完璧と言えるものはできてないですが。 今後、継続のための資金源に余裕ができたり、補助金があれば活用したりして天井に断熱材を入れたり漆喰を塗って再改良させたいと思います。   今回改修に携わってもらったのは地元の業者さん、 トイレは橋村住設さん、そして大工は宮園工務店です。   DIYや洒落た大工さんに手がけられて作られたゲストハウスが乱立する昨今、それをあえて田舎のおっちゃんに手掛けてもらうというのがうちのスタンスなのです。   改修したトイレ   そしてお部屋 この右側に支援者一覧の名前を刻ませていただきます。     もうすでに農作業応援隊の部屋として稼働していまして、生活感ありまくりです。 なんと、今回のクラウドファンディングの資金の支援をいただいた方の中から遠方から2名ほど農作業応援隊として参戦してきてくれました。   実は今後、いつになるかはまだわからないですが、近いうちにもう一度クラウドファンディングに挑戦したいことがあります。 その時もシェアしただければありがたくあり、共感・応援したいと思えた際はどうか支援のほどをよろしくお願いします。   ありがとうございました。   坂本治郎  


  今年に入って、地球の裏側から始めたクラウドファンディングでしたが、3月30日をもって終了いたしました。   結果でいうと、目標額には遠く届かなかったけれど、たくさんの方々から応援をいただくことができ、またたくさんの方々にこの活動シェアもしていただきました。また、初めての慣れないことに挑戦するのってやっぱり楽しいことです。   本当にありがとうございました。これからもいい場所を作っていけるよう、頑張っていきます。   すこしづつになりますが、リターンと感謝の気持ちを込めたメールも個別に送らせていただきたいと思います。個人のプロジェクトなので、少し時間がかかりますことをどうかご了承ください。   さて、こちらの状況は・・・まずall-inなのでクラウドファンディングの結果に関係なくプロジェクトは実行します。   いよいよ、明日より改修工事が始まり、おそらく今月半ばごろには完成するだろうと思います。 完成後は達筆な友人により、その部屋の正面には支援者全員の名前がつづられます。これはずっと残るものです。 (もし掲載を控えたい方がいましたら個別にご連絡ください。また名前のみの公開であり、支援額を公開するようなことは一切しません)   その後、今月末には農作業応援隊部屋として早速活躍してるだろうと思います。 ちなみに今現在、農作業応援隊として来てくれる方も募集してます。   それからそれからもう一つニュースです。 4月1日、ゲストハウスを開業してようやく一年が経ちました。 本当に皆様のおかげで楽しく生き延びれました、当宿のアピールするところはたくさんありますが、一番の自慢所は来てくれるお客様が超良質であり、ここに集まってくる人も最高なところだったりします。   写真は天空の茶屋敷開業後に発足された、美しい風景が置き去りにされ、人口流出という問題と直面している山間部のこれからを盛り上げて行きたいという有志達のもとに発生したヤマベリングというグループですが、そこから派生したものとして同黒木町中心にシェアハウスならぬシェア山小屋という珍しいコンセプトのものが誕生しました。   その名もYamabering Labo (ヤマベリングラボ)   昨日は天空の茶屋敷の一周年記念日にあわせてこちらのオープニングパーティーでした。これからここがどう活用されていい効果を生んでいくのか、見ものです!   また進展がありましたら逐次更新していきます、これからもどうか、少しでもいいので目をとめてくれたらありがたい限りです。   これからもどうぞよろしくお願いします。   坂本


帰国の挨拶
2018/03/15 10:12
thumbnail

いろいろありましたが無事に帰国することが出来ました。 時には誰かとの出会いを楽しんだり。時には孤独を楽しんで、自分自身と向き合っていろいろ考えたり。自分が今やってること別の角度から見てみる。 旅はやっぱりすばらしい。 よく言われるように、複雑多様化した今の時代に物事を一つの観点からしか見れないというのは非常に危険であり、まだ誰とでもどこでもやってける柔軟性も大切、色んな視野を広げてオープンマインドでいないといろいろ損をすると思う。 今回、長い時間いろいろと自問自答しながら考えた結果、ようやく腑に落ちて、今自分がやってることに誇りと自信ももてるようになりました。(しっかりと腑に落ちてないと頑張れないタイプなもので・・・) さて、明日より宿業と田舎暮らしに再び戻ります。すごく嬉しい! まだまだ開業一年目であるのに(しかも人生初の独立なのに)、たいして稼いでるわけでもないくせに、一年目から完全に3ヶ月半も休みを取って地球の裏側をふらふらするなんていうふざけたことをする奴はきっと地球上探してもなかなかいないんじゃないでしょうか。(もっと上がいたら教えてください)まあ昔から他の人がやらないことをやってはヨッシャと思う性分なので仕方ないのです。 だけど、ただのリフレッシュ旅行というだけじゃなく、色んな発見、新しい出会い、たくさんの新しいアイデア。今回の研修も楽しかっただけにとどまらず、思ってた以上の収穫がありました。 天空の茶屋敷もまだまだ色んなポテンシャルを持っているし、自分もまだまだやれることは沢山ある。自分にとって幸福度高く生きる、また社会にとって何かいいことを貢献出来る。この二つのバランスを大切にしつつ・・・宿業はぼちぼち、それだけにとどまらず、新しいことに挑戦、自分にやれることを地道にやっていこうと思います。 さて、地球の裏側から投稿したクラウドファングですが、いつの間にか1/4まで達成しました、これ以外でもここのサイトを介さずに個別に支援してくださった方々もいます。こんなたくさん、本当に励みになります。 この場を借りてお礼を申し上げます。いい形で発展していけるように、いい場所が出来るように頑張っていきます。特にまだお会いしたことのない方、是日一度会いたいです、遊びに来てくれるのをお待ちしてます。 前倒しで、大工さんのタイミングのいいときで増築工事が始まるかもしれませんが、クラウドファンディングはあと半月ほど続きます。引き続きどうか応援いただけたら嬉しいです。


黒木大藤まつり
2018/01/26 04:35
thumbnail

黒木町が一年で一番盛り上がる期間、大藤まつり。時期は大体4月末〜GWくらいまで。 日本のいたるところにに藤だなはありますが、ここの大藤のすごいところは、600年以上の歴史があります。 ざっと調べた限りではここまで歴史があるものはなかなかないようです。 この時期、ポスターに掲載されてるように、別会場として天空の茶屋敷を活用してもらえることになりました。和ろうそくなど展示されてます。 どんな内容かはここでは公開しません。来た人のみのお楽しみです。 少しずつ地域からも認知されだしてきて嬉しい反面、じゃっかん緊張しています。これからもいい流れを作っていけるように頑張っていかないとですね。


thumbnail

初日はテレビ局の取材とはちあわせになってしまったこと、また、会えただけで嬉しすぎて、ほとんど何も会話できなかったので、後日再び訪問してみた、その日の朝も運良く居てくれて、マテ茶の時間を共有させていただきました。そういえば、寄贈したお茶の入れ方をちゃんと説明できてなかったので、まず最初にその説明をしてから。 はじめに、この日は誰も英語通訳してくれる人がいなくて、単独で乗り込んでいったため、自分の持ってるギリギリ会話が成り立つレベルのショボいスペイン語で想いを伝えるしかありませんでした。 一国の元大統領に面会するならそれなりの語学力を持ってか、ちゃんとした通訳をつけるのが普通のはずなんだけど、そんなことは気にせずに自分が言おうとしてることを真剣に聞いて何が言いたいのかをくみ取ってくれるムヒカさん、さすがです。   今回できた質問は4つ。色々FB友達の方から投稿して頂きましたが、すみません、さすがに全部は聞くことはできないため、投稿して頂いた質問の中から、自分が聞いてみたいことだけに厳選させていただきました。 質問①複雑多様化しているこの世の中で、これからの若者たちにどんな事を学んで欲しいですか? A、まず前提として、これからの時代は若者だけが特別に何かを学ぶという時代ではない、大人になっても常に学び続けるべきだということを知っていてほしいです。まず、生態系や環境のことをまなんだ上でいち生物として私達が何者であるか、社会(政治・経済)を学んだ上でこの世の中がどのように回っているか、そして数学は特に万物のことを考えるための力を養う重要な教科だと思うのでしっかりと学んでほしいです。 質問②大多数の求める幸せは何だと思いますか? A、生きがいを持って働けること、そして家族を育む喜びをもっていること。お金を稼ぐことばかりに執着してこれらを忘れることがないようにしてください。(例によって消費社会の愚かさを熱く語る) 質問③今世の中にあるたくさんの問題、環境問題、貧富の差、人々の健康、複雑に絡み合った利害関係による歪みによるたくさんの非倫理的なもの、戦争や紛争など。特に日本の隣では核をもって世界を挑発しまくってる国もあって、今の日本は安全なんてどこにもありません。しかし自分は何も権力は持っていない、残念ながらどうすることもできません。ですが何か出来ることは?一個人として社会がよくなるためにどういうことが出来るでしょうか? A、それは私たち政治家達の問題です。今の社会は沢山の犠牲に成り立っているということ、もはやこの社会の仕組みは簡単には変えることができません、人類はそんなレベルにきてしまいました。私は国連にて君がいうようなことを常に訴え続けていましたが、恥ずかしながらたかが一国の大統領にはその力はありません。まずは世界が本当の意味で一つにならなければ解決することは出来ないでしょう。個人レベルで出来ることがあるとすれば、同じ志を持った仲間とのつながりを大切にしてほしいです。 質問④あなたは最も貧しい人とは物を持たない者ではなく、底なしの欲望があってどんなに持っても満たされない人だと言いますが、僕の場合は物欲はないけれど、色んなことを体験したい、色んな所に行きたい、色んな人に会いたい欲が沢山あります、これをどう捉えますか? A、それは自分の頭で考えて、ハートで感じて、自分で答を出しなさい。自分の夢を叶えるのも大変いいことだけど、余裕があれば周りの人のためになることをするといいと思います。   以上でした。答えはもちろん一つだとは思ってなかったし、彼が言うことが絶対だとももちろん思ってはいなかった、それをわかってたかのように、質問に対しムヒカさんはその答えではなく、答えを考えるためのアイデアをくれた、そんな印象だった。 本当に忙しいところ、どこぞの馬の骨にもこうやって時間を作ってくれてありがとうございました。その一生涯、多くの人々の幸せのために戦ってくれてありがとうございました。(尋常じゃない人生を送られたムヒカさん、この感謝の気持ちを言葉にしてしまうことで軽々しくなってしまわないことを願います。)