2022/06/25 05:32

おはようございます。
印旛沼探検隊のしんちゃん(新谷)です。

いよいよ本日から絵本づくりのクラウドファンディングがスタートしました。

親子で自然を感じて身近な森や公園に行きたくなるような絵本を作ります。

絵本のタイトルである「もりのじかん」は、子どもが自然の中で五感を使い様々な宝物を発見する姿に出会います。

大人には見えない小さな動きや音を感じて虫などを見つけます。

子どもは成長すると「これなあに?」「これは?」とあらゆる物に興味関心を持って私たち大人に聞いてきます。そんな時、スマホに夢中になっていたり、仕事や家事で面倒になったりしますね。私もそうでした。

それでも寝る時やちょっとした時間に、この絵本を子どもと見てもらいたい。絵本の中の森には様々な生き物、いや生き物に見えるような子どもにしか見えない世界が待っています。子どもからの「これなあに?」は大人が子どもにもどれる時間が待っています。

そんな絵本を多くの人にお届けしたいと思っています。ぜひ手に取っていただけると嬉しいです。

イラストを担当したオクヒラマユコは北海道の自然の中で子どもと馬、生き物と戯れる暮らしています。この絵に出会い行動することができました。そんなオクヒラマユコのデビュー作となる絵本です。

このプロジェクトを通じて、これまで千葉県佐倉市での小さな活動が全国に広がることを願っています。お友達にこの絵本を勧めてください。この機会でしか手に入れることはできません。
どうぞよろしくお願いします。