2022/06/07 18:55
【ライブマラソン第2弾 山口朋子さんと】
6日からのクラファンスタートを記念して素敵な方々と対談をさせていただきます。
今回のテーマは
「著者がなぜクラファンをするの?」

読書の好きな私は子供の頃から色々と読んでいました。その頃の「作者さん」のイメージは、物静かな感じでひたすら書く知的な人

今回の出版を通じて感じたのは、特にビジネス書を出版するには「ビジネスパーソン」であれば良いという事!

また、「コツコツと筆を走らせる」作家と違って求められるのは、コンテンツを持っているだけでなく、販促やマーケティングの事も大切だと言うこと

はじめての出版と、その販促でわからないことだらけですが、そんな時に多くの経験のある先輩がいるのは、本当にありがたいです。「出版x クラファン」もその一つ。「クラファン」と言う言葉をつい数年前まで知らなかった私がそれをチャレンジするとは!

出版はもちろんの事、あらゆる方面で多彩なご経験をお持ちの山口朋子さんと登壇をさせて頂く事になりました。朋子さんも最近のご著者『オンライン起業の教科書』ご出版の際にクラファンで大成功を収められています


本の中身が良いのは当たり前!クラファンを含めた販促のエキスパートとしての著者の側面にせまっていきましょう!


祝子の個人ページから配信いたします!https://www.facebook.com/noriko.makino.5264/