2022/09/19 00:00

こんにちは。

ご支援とあたたかいメッセージ、ありがとうございます。

今日は、僕の先輩でもあり、お姉ちゃんのような存在の大西  富士子さんが
今回のプロジェクトと、彼女から見たウィンドサーフィン業界について
Facebookで投稿してくださっていたので許可を得て、こちらにも掲載させていただきます。



ウィンドサーフィンは生涯スポーツでもあり、いくつになっても継続してれば楽しめる自然の風の力を使って海の上を自由自在に走れる素晴らしいスポーツです。私もこのスポーツが大好きで大学で出会い、そして今はパリオリンピック出場の夢に向かって日々1歩1歩前進できるように努力しています。ウィンドサーフィンの素晴らしさをよりたくさんの人に伝えて、たくさんの感動を皆さんに伝えられれば嬉しいなと思っています。
ウィンドサーフィンで選手をやるには道具資金、遠征資金、練習環境などほんとに大きな課題があり、それのどれがかけてもなかなかトップには慣れない現状があります。全ての課題がそろうには何十年も私はかかってしまいました。そしていまたくさんの方の応援、サポート、スポンサーの皆さまのおかげで週末だけ働きながら世界のトップ、パリオリンピックに向けて練習、トレーニングに没頭して目指すことができています。本当に感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。これからもしっかり頑張ります。


そしてそのため世界、日本のトップを目指すのを辞めてしまう人もいるかと思います。その中で輝くんは自分の夢に向かって一生懸命に努力し、何年もインストラクターとして働いて、不器用なところもたくさんあるけど、前を向いてしっかり頑張ってきました。そして大会で成績出して、プロ権利を得て彼の今があります。しかしマイナースポーツなのでオリンピック種目でもなかなかスポンサーがつかず、スラローム種目ではなおさら厳しい日本の状況です。プロになっても資金的にはほとんど変わることはありません。それでも諦めずに自分の夢、世界のトップと練習してスラローム日本チャンピオンになるという夢のためにクラウドファンディングを始め、来年1年間に彼の人生をかけて戦おうとしています。そんな彼をぜひ皆さんよかったら応援してあげてください。皆さんの1人1人の力が大きなものになって彼の夢を実現させてくれると思います。



富士子さんとはインストラクター時代に、寒い冬も暑い夏も毎日一緒に
働かせていただき不器用ながら色々なことを学ばさせていただきました。
誰よりも練習をして、前向きで、明るい富士子さんに何度も助けてもらいました。

いつか、自分も富士子さんに恩返しができるよう、
まずは、今回のプロジェクトの成功と年内の大会での優勝を目指して頑張ろうと思います。

工藤輝