Check our Terms and Privacy Policy.

【沖縄】コザで手作りシロップのかき氷専門店「瑠庵」復活大作戦!!

たくさんの挑戦者が集まるコザの商店街。この空間に無限の広がりを感じた。私も多くのチャレンジャーが集まるこのまちで手作りシロップにこだわったオリジナリティ溢れるふわふわのかき氷をもう一度届けたい!一度閉店したかき氷専門店「瑠庵」を沖縄市で復活大作戦!6月末にオープン予定!お得になる食券をご用意しました

現在の支援総額

697,500

232%

目標金額は300,000円

支援者数

104

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2022/06/11に募集を開始し、 104人の支援により 697,500円の資金を集め、 2022/06/25に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

【沖縄】コザで手作りシロップのかき氷専門店「瑠庵」復活大作戦!!

現在の支援総額

697,500

232%達成

終了

目標金額300,000

支援者数104

このプロジェクトは、2022/06/11に募集を開始し、 104人の支援により 697,500円の資金を集め、 2022/06/25に募集を終了しました

たくさんの挑戦者が集まるコザの商店街。この空間に無限の広がりを感じた。私も多くのチャレンジャーが集まるこのまちで手作りシロップにこだわったオリジナリティ溢れるふわふわのかき氷をもう一度届けたい!一度閉店したかき氷専門店「瑠庵」を沖縄市で復活大作戦!6月末にオープン予定!お得になる食券をご用意しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

当プロジェクトをご覧になっていただきありがとうございます。かき氷専門店「瑠庵」元店主西澤翼と申します。

私は千葉県出身ですが、ダイビングのライセンス取得で沖縄を訪れたことをきっかけに、青く透き通った沖縄の海に魅了され、移住を決めました。

憧れの沖縄。石垣島にあるガラス体験工房のスタッフをしながら、沖縄での生活が始まりました。

青く透き通った海、夜には満点の星空を眺められる日々は思い描いていた以上に素敵な生活でした。

しかし20代半ばだった私は漠然と「この生活を続けていいのか?」と不安を抱きました。

もっと自分を成長させたい。そう思いすぐに職場を退社。千葉へ帰ることにしました。

ここで終われない!!

千葉へ帰郷しても沖縄への想いを忘れることはありませんでした。

約3年間の準備を経て、沖縄へ再移住することを決めました。(笑)


2度目の移住をする前に、「もしまた沖縄に住むなら何をしようか」と考えていた頃、休みによく食べ歩いていた「氷やシロップにこだわったかき氷」が頭に浮かびました。

「沖縄でかき氷店を開きたい」

私は、食べ歩いた中で一番好きだったお店に行って、

「沖縄でかき氷店をやるために修行させてほしい」とお願いし、働かせていただくことになりました。

忙しい日々を過ごしながらも、氷の状態がわかるようになり、かき氷の世界にハマって気づけば3年が経っていました。

店主から「そろそろいいだろう」と背中を押してもらい再度沖縄へ。


色々なご縁があり、うるま市宮城島で「手作りシロップ」のかき氷専門店「瑠庵」をオープンしました。

オープン時は1人で営業していましたが、早々に雑誌等に取り上げていただいた影響で数か月後には1人では対応しきれないくらいにまで大盛況でした。

地元の方はもちろん、沖縄旅行で訪れた観光客の方々もたくさん来てくださって、数十分待ちの行列ができるほどで、忙しくしつつも嬉しかったことを覚えてます。

しかし夏場は忙しいかき氷店ですが、冬場はどうしても客足が減り、さらに新型コロナウィルスの影響もあり、厳しい経営状況が続き閉店となりました。

【チャンスの訪れ】

冬場に休業と再開を繰り返していた時、沖縄市コザにある創業支援施設Startup Lab Lagoonさんが主催しているプログラミングスクールに通っていました。それがLagoonさんとの出会い、そしてチャンスの訪れでした。

なかなか客足が回復せず閉店しましたが、閉店を悲しむ声をいただき、「またいつか再開できたらな」と思っていました。

そんな時、Lagoonさんから「ここで瑠庵をもう一度再開しませんか」とお声をいただきました。

沖縄本島中部にあるコザは、たくさんの挑戦者が集まる場所で、色々な職業の方がいることもあり、無限の可能性を感じました。

「ひとりでできることは少なくても、ここなら色々なアイディアが生まれそう」

そこで今回、沖縄市コザでLagoonを運営する琉球ミライに名前や味、技術を継承しながら瑠庵を復活させることに決めました。

Startup Lab Lagoon琉球ミライが運営している一番街になかにあるコワーキングスペースです。コワーキングスペースの運営以外にも、スタートアップ起業支援や、様々なイベントを開催しております。


私が作るかき氷のシロップは、手作りです!

【いちご】

フルーツ系のシロップは果肉ベースに作ってます!


【抹茶】

抹茶は愛知県産のものを使っていて、程よい苦さがあります!


【黒糖ミルク】

黒糖ミルクに使っている黒糖は与那国島産のもので、酸味が強くパンチのある味になっています!


【ぜんざい】

ぜんざいの上に乗せている氷はただの氷だけではなく、 数種類のお砂糖をブレンドした糖蜜をかけています。また、氷の中には与那国島産の黒糖を使ってじっくり炊いた北海道産の金時豆が入っています。

これらのメニュー以外にも、季節限定のかき氷なども作ったことがあります!

たくさんのかき氷を食べ、試行錯誤して何度も味を改良してきました!

また、6月末からLagoonさんの施設にてオープンするにあたり、Lagoonをイメージしたスペシャルメニューを開発いたしました。ぜひ食べに来てもらえると嬉しいです!!


【こだわりの器】

復活後の瑠庵は、廃自動車の窓ガラスを再利用してできた器を使う予定です!

琉球ガラス職人の手によって生まれ変わったガラスの器を使って、サステナブルな社会の実現にもつなげていきたいです。この器は琉球ガラス村様のプロジェクト「mado」によってできたものになっています。

かき氷の味だけでなく、様々なところにこだわりを入れているかき氷こそ瑠庵の魅力です!!


【瑠庵のメニュー】

オープン後はこのようなメニューで提供していく予定です。(こちらはメニューの1部になっています。)

瑠庵ファンや団体様向けなど、一人でも多くの方に瑠庵のかき氷を届けきれるようなリターンをご用意しました!一部売り切れがありましたので新しいメニューを貼っております。詳細は下記↓↓

支援いただいた資金は、以下のようなことについて使っていく予定です。

・備品購入費(器やトレーなど)

・内装工事費

・運営費

ここまで読んでいただきありがとうございます。

私は挑戦者が集まるコザで、自分も挑戦しながら、たくさんの人にかき氷を通して笑顔を届け、商店街を賑やかにしていきたいと思っています。

無限の可能性を持つまち、ハングリー精神を持つ者が多いまち、そんなまちで再チャレンジできることに嬉しく思います。

瑠庵で働きたい方も募集していますので、ご興味ありましたらぜひご連絡ください。

詳細はこちら→瑠庵スタッフ募集中!!

瑠庵Instagramアカウントはこちら→Instagramページ

瑠庵Facebookアカウントはこちら→Facebookページ

(下記は瑠庵の新しいロゴ(仮)です)


【現在の取り組み】

現在は、Lagoonに関わるスタッフでかき氷の削り方やシロップのかけ方などを練習し、瑠庵復活に向けて、動いています。

<募集方式について>

本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

最新の活動報告

もっと見る
  • クラウドファンディング無事達成しました。みなさんのたくさんのご支援のおかげで、二週間という期間ではありましたが、目標金額を大幅に上回るご支援をいただくことができました。それと同時に並走していた瑠庵も無事オープンすることができました。みなさんの期待に応えられるよう瑠庵らしい美味しいかき氷を提供していきたいと思います。瑠庵に関する進捗や近況は今後もFacebook、instagramを中心に更新していきます。もう沖縄はすでに真夏です。是非是非かき氷で涼みに来て下さいね!●Facebook :https://www.facebook.com/koriruan●Instagram:https://www.instagram.com/ruan_lagoon/ もっと見る

  • 多くのお客様のご来店で大賑わいのオープンとなりました。きれいなお花もありがとうございます♪ほんとに短い間だったクラウドファンディングも本日23:59までです。お得なリターンで暑い夏を乗り越えましょう! もっと見る

  • たくさんご支援ありがとうございます!準備でバタバタしてますが6月25日(土曜日)11時からグランドオープンします!待ちに待った梅雨明け猛暑が始まりますねーかき氷でのクールダウン最高ですね!きっと土曜日もいい天気!皆様のお越しをお待ちしております もっと見る

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


    同じカテゴリーの人気プロジェクト

    あなたにおすすめのプロジェクト