Check our Terms and Privacy Policy.

服に使い捨てではなく、アップデートしていく選択肢を。新しいあたりまえを作りたい!

「その服、もっと使えます。」毎日着たいお気に入りを、もっと快適に着ませんか?突然の雨に困ったことはありませんか?人前でにおいを気にしたことはありませんか?お気に入りの服が色褪せてしまっていませんか?あなたの持っている服を僕らに預けてください。日常生活のストレスを解消する服にアップデートします!

現在の支援総額

1,638,500

163%

目標金額は1,000,000円

支援者数

173

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2018/01/15に募集を開始し、 173人の支援により 1,638,500円の資金を集め、 2018/03/31に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

服に使い捨てではなく、アップデートしていく選択肢を。新しいあたりまえを作りたい!

現在の支援総額

1,638,500

163%達成

終了

目標金額1,000,000

支援者数173

このプロジェクトは、2018/01/15に募集を開始し、 173人の支援により 1,638,500円の資金を集め、 2018/03/31に募集を終了しました

「その服、もっと使えます。」毎日着たいお気に入りを、もっと快適に着ませんか?突然の雨に困ったことはありませんか?人前でにおいを気にしたことはありませんか?お気に入りの服が色褪せてしまっていませんか?あなたの持っている服を僕らに預けてください。日常生活のストレスを解消する服にアップデートします!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

#作らないでつくる SECONDLIFEご支援者のみなさま

こんにちは!

ALL YOURSのカワベです。

 

今週、みなさまからお預かりした服を加工場さんに持ちこみ、

打ち合わせに岡山県へ行ってきました。

 

(回収や、検品後の結果、加工時の懸念など個別に確認を取っていたため、

少し予定押してしまっていてすみません。。)

 

 

ALL YOURSで、最低限の検品をした後、

最終チェックと染の段取りの打ち合わせをしてきました。

ひとつひとつモノを見て、対応策を考えていきます。

 

ボタンを一つ一つ割れないようにくるんだり破損を防ぐために

色々な試案を出しましたが、

黒染めの加工で最終的に決まった方法は…!

お洗濯でおなじみのこれ…!!

洗濯ネットです。

 

ひとつひとつ、個別に大きめの洗濯ネットにゆとりをもっていれることで、

一緒に染めても服同士が傷めあったり、ボタンがあたって割れたりというのを防ぎます。

 

消臭抗菌のCATCHERと撥水のONESWINGは、

加工途中で、色が流れ出て他のものについたら困るので、

色ごとに分けて加工します。

※このあと、色・素材ごとにさらに細分化して仕分けしました。

 

今まで一から服をつくっていくことを主にしていた私達ですが、

みなさんの大切な、きっとどこかの誰かが色々考えて作った服を

お預かりして加工をかけるこのプロジェクト。

 

とても希望のあるプロジェクトでありながら、

今までやってきたことと全く違う作業の連続で

とても注意が必要なプロジェクトです、汗

 

でも、既存のルールの中の"リスクがあるからできない"ではなく、

ひとつひとつ解決法を見つけていくことが私たちのやるべき事だと思っています。

それでも、みなさまの大切な服たちをダメにするわけには行けないので、

一つ一つ判断と確認をしています。

 

このプロジェクトこそ、

クラウドファウンディングでなければチャレンジできなかったかもしれません。

ご支援者のみなさまには、

そんな第一回目にご協力頂き、

一緒にチャレンジして頂いていることを本当に本当にありがたく思っております!

お待たせいたしますが、みなさまの服たちの帰還を楽しみにお待ち頂ければ幸いです!!

 

 

気になることなどございましたらご連絡ください!

yumi_kawabe@allyours.jp

河部佑美

 

 

シェアしてプロジェクトをもっと応援!