【はじめに・ご挨拶】
はじめまして!私たちは未来を創る若手箏奏者、箏カルテットKokinとそのメンバーをサポートする山梨県の大学生チームです。
私達はKokinの皆さんとともに、演奏にとどまらない革新的な普及活動をおこない、箏を未来に残していくために奮闘しています。今までの箏業界になかった発想でのイベントやSNS等の発信活動をおこなっていきます。ぜひ私たちと一緒にこのプロジェクトを創っていただきたいです!ご協力、ご支援のほど、よろしくお願いいたします。
【箏カルテットKokinについて】
〔メンバー〕
朝岡祐美(あさおか ゆみ)・常磐琴音(ときわ ことね)・鈴木泉芳(すずき のりか)・齋藤雅(さいとう みやび)
〔紹介〕
箏カルテットKokinは、それぞれが全国各地で活躍する中、全国コンクールで出会い意気投合したことをキッカケに結成した4人組のユニットです!全員が確かな実力の持ち主でありながら、ずっと地方で孤軍奮闘してきました。こうして全国コンクールという最高峰の場所で出会えたことで、互いに培ってきた知識や経験を共有し合い、今まさに素晴らしい相乗効果を生んでいます!逆境で生きてきたからこそ、糧にできる強みがあるグループです。箏に対する愛が深く、箏を未来に残すために、様々な新しい挑戦を積極的に行おうとしています!
〔Kokinメンバーからメッセージ〕
はじめまして、箏カルテットKokinです。
このプロジェクトをご覧くださり誠にありがとうございます。
我々Kokinメンバーは全員が20代であり、若手演奏家として、普段は全国各地で活動しています。大学生や企業様とこのようにプロジェクトを立ち上げたのは今回が初めてで、箏業界にとっても非常に大きな挑戦となります。ぜひ、日本文化を未来へ残すための最初の一歩を皆様と踏み出せたらと思います。
今回のプロジェクトやこれからの活動を通して未来を担う全ての若者や子供たちに、私たちの「夢を諦めない」姿を見せられたらと思っています。
ご支援何卒よろしくお願い申し上げます。
【山梨県の大学生について】
〔大学生からメッセージ〕
参加している学生は、今まで箏にふれてこなかったメンバーばかりです。Kokinメンバーが、そのような演奏家以外の学生と共同で活動するのは、初めての試みです!若者のニーズ、演奏家にはない新しい視点・考え・疑問を伝えていくことで、私達にしかできないサポートをしていきたいです。
【プロジェクトの目的】
ここ50年で、箏の製造量は85%も減少しています。(2022.8.18 毎日新聞より)箏奏者も減り、習い事として箏を選択する子供も減っています。
昔は箏が自宅にあるのが一般的で、多くの人に親しまれていました。しかし、江戸時代以降、ピアノをはじめとする西洋楽器が輸入されるようになり、箏は衰退していきました。
私達は、このような背景だけではなく、箏を知らない人に向けた普及活動を積極的に行ってこなかったことも、衰退の要因の一つだと考えています。
そのため、演奏にとどまらない革新的な普及活動をおこなっていきたいです!
箏の魅力を子供達をはじめとする多くの人々に伝え、未来に残すための活動していきます!
革新point① 流派の混在
皆さん、お箏の歴史はご存知ですか?
なんと!お箏は1000年以上歴史の続く、日本最古の伝統楽器なのです!
箏カルテットKokinには山田流と生田流の2つの流派の奏者がいます。流派の異なる奏者が同じチームで演奏することは、いまだかつてない試みです!
流派が違うと、様々な違いが生まれます。例えば、山田流は丸爪、生田流は角爪を使用して演奏します。座り方、弾き方、歴史なども流派によって異なります。技術や情報も門外不出の歴史が長く、そのため異なる流派同士で演奏することは敬遠されてきました。仕事を一緒に行うことも少なく、流派同士の交流はほとんどありませんでした。
しかし、箏が衰退している今、箏カルテットKokinは逆境の中立ち上がり、流派の垣根をこえて箏のすばらしさを伝えるために活動していきます!
革新point② 地元企業・産業とのコラボ
地元企業や産業に共催、協賛していただき、地方での活動を積極的におこなっていきます。
Kokinメンバーは、同年代の箏奏者がいない中、各地方で各々活動してきました。
そのなかで、地域とともに箏の世界を盛り上げたい、お箏で各地を盛り上げたいと考えるようになりました。
地域とのつながりを大切に活動していきます。
【プロジェクトの内容】
①年1回の定期コンサート
Kokinメンバー4人の出身地(山梨県・岡山県・大阪府・大分県)でコンサートを開催します。それを足掛かりに、全国規模に発展させていきます!
「五感を刺激するコンサート」
聴覚×視覚・触覚・嗅覚・味覚で、耳以外でも楽しめるコンサートづくりをしていきます。
例えば… 聴覚×視覚→舞台演出に力を入れ、工芸品とのコラボをする
聴覚×触覚→お箏や演出に触れる機会をつくる
聴覚×嗅覚→アロマやお香をともに楽しんでもらう
聴覚×味覚→食事とともに楽しんでもらう
敷居の高いイメージのある箏のコンサートを様々なものとコラボして開催することで、箏を知らない人にも興味をもってもらえるようにしていきます!
②個別演奏活動・イベント
各地で小編成の演奏活動をおこないます。学校や施設からの依頼にも積極的にお応えします!
③SNS活動
TikTok・インスタグラム・YouTubeで、メンバー紹介、日々の活動報告、演奏動画などを投稿します!
Kokinメンバーをイラスト化し、親しみやすくしています!イラストは、イラストレーターのmegさんに作成していただきました。
✿.•¨•.¸¸.•¨•.¸¸❀
現在、定期コンサート第一弾、イベント第一弾を企画しています!
❀.•¨•.¸¸.•¨•.✿
定期コンサート第一弾
日時:2023年1月29日(日)
場所:山梨県防災新館 400-0031 山梨県甲府市丸の内1丁目6-1
料金:無料
内容:3部構成でコンサートとワークショップを実施
第1部 親子向けコンサート
第2部 お箏体験のワークショップ
第3部 大人向けコンサート
こだわり
ここでしか見られない!「聴覚×視覚・触覚」を楽しめるコンサート
Kokinメンバー4人が全国から集まり、大人にもお子様にも喜んでいただける魅力的な演奏をお届けします。
さらに、会場全体を甲州和紙「糸落水」で彩ります!コンサートの演出には和紙の他、ライトを用いた煌めく演出の中で演奏をお楽しみいただきます。
第2部のワークショップでは、Kokinメンバーから直接学べるお箏体験や、和紙「糸落水」をガラスに貼ったり破ってみるなど、日本文化を肌で体験していただけるプログラムをご用意します!また、お子様向けには和紙をふんだんに使った和紙プールや、クイズを。大人の方にはお箏・和紙の歴史や豆知識を知っていただくべく驚きの仕掛けで展示を考案中です!
ご来場の皆様には「触る」ことで、お箏・和紙を身近に感じていただきたいです。実際にプロの箏奏者の演奏を聴いていただけるのはもちろん、皆様が参加して楽しめるイベントとなっております。ぜひご来場ください!!
イベント第一弾
定期コンサート第一弾のプレイベントをおこないます!
内容:金長特殊製紙様の和紙、糸落水の展示と物販、kokinメンバー2名による演奏
【協力企業について】
この活動を進めるに当たって、以下の企業にご協力いただいています。主に、クラウドファンディングの返礼品、定期コンサートの舞台演出、SNSの投稿に携わっていただいています。
[琴柱ブランドtsubomi(華kotoji)]
琴柱に花を入れた美しい華kotojiを制作されています。琴柱とは、箏の胴に立てて絃を支え、音程を調節する道具です。琴柱として使用するのはもちろん、ピアスやヘアゴムなどのアクセサリーも販売しています。
[金長特殊製紙株式会社(糸落水)]
和紙のシートで糸を挟み込み水を雨のように降らせて作る、糸落水を制作されています。程よい透け感がとても涼しげで、デザイン性にあふれた製品が多いです。リターンには、華kotojiとのコラボ商品をはじめ、カレンダーや工作セット、扇子などの商品があります。
[イラストレーターmeg]
Kokinメンバーのイラストを描いてくださいました。優しい雰囲気で、温かみのあるイラストを制作されています。
[演出家 岩間龍山様]
コンサートの演出に携わっていただいております。
【プロジェクト実現に向けた活動】
主な活動
Kokinメンバー4名、山梨県の大学生9名、協力企業3社で、定期的にzoomでミーティングをおこなっています。大学生は山梨大学、山梨県立大学、山梨英和大学の学生で、Miraiプロジェクトのメンバーです。Miraiプロジェクトは、大学生が企業と共同で取り組み、社会で通用する実践力を身に着けることを目的とした授業の一環で行われています。
私たちは、クラウドファンディングチーム、舞台演出チーム、チラシ・プログラムチーム、SNSチームの4チームに分かれて活動をすすめています。
このプロジェクトにかける思いを、各チームからお伝えします!
〔舞台演出チーム〕
このプロジェクトに参加したのは、単純に「面白そう、自分も参加したい」と思ったからです。しかし、いざ参加してみると、自分の芸術や日本文化に対する認識の少なさに痛感されられました。もっと知見を広げ、チームに貢献できるよう頑張りたいです。日頃から箏や日本の伝統文化にゆかりがある人はもちろん、馴染みがない人や敷居が高いと感じている人にもこのプロジェクトを広めたいです。そして、イベント来場者の方々に箏や和紙の魅力を感じてもらい、楽しく、癒される空間を作っていきたいです。
〔チラシ・プログラムチーム〕
チラシ・プログラム製作チームとして、このプロジェクトの目的のひとつである「若い世代に箏の魅力を伝えたい」ということを実現するために、より多くの方にお箏に興味を持ち、弾いてみたい!!と思っていただけるような一目見て魅力が伝わるチラシを製作したいです。イラストを描いたりチラシを作ったりした経験を生かして、興味惹かれるチラシと、楽しんでいただけるプログラムを制作し、プロジェクトに貢献したいと思います。
〔SNSチーム〕
SNSチームでは、箏カルテットKokinの周知を図るために、現在InstagramとTwitterを毎週投稿しています。メンバー4人の紹介イラストや演奏動画、活動内容などを載せています。また糸落水や華kotojiの魅力も発信していきたいと思っています。今後はYouTubeやTikTok、Facebookも開設する予定です。より多くの人に箏への興味を持ってもらうきっかけが出来るよう、工夫し発信していきたいと思います。
その他の活動
・金長特殊製紙株式会社 企業訪問
・会場内覧
・演出家 岩間龍山様 挨拶
・お箏体験会
【資金の使い道】
・コンサート開催費
会場手配(マイク、照明機材借用代も含む)
印刷費(チラシ、チケット、当日配布パンフレット等)
人件費(楽器屋等)
著作権料、その他雑費
SNS宣伝費用、宣伝広告費
・出演料・謝礼
返礼品作成費
イラスト依頼料
・研修費
技術向上に向けた研究活動の補助(自己研鑽のための稽古、コンクール出場、楽器メンテナンス等)
・その他
クラウドファンディング手数料
【リターンについて】
Kokin限定デザイン
リターンで扱う琴柱ブランドtsubomi様の商品は、 このクラウドファンディング限定のデザインのものになっています!
「金長特殊製紙様の和紙×琴柱ブランドtsubomi様の琴柱」のコラボ商品となっており、琴柱のなかに和紙を入れたデザインです。
1000円コース 感謝メッセージ
2000円コース 支援者様限定イラスト付き感謝メッセージ
3000円コース① 【遠方支援コース】今回のコンサートのダイジェスト特別映像+オリジナル曲音源の動画
3000円コース② 舞台演出セット
5000円コース① 琴柱アクセサリー
5000円コース② 琴柱ストラップ
5000円コース③ オリジナルデザイン糸落水2023カレンダー A4サイズ2枚
5000円コース④ 【遠方支援コースPremium】 今回のコンサートのダイジェスト特別映像+オリジナル曲音源の動画+動画のクレジットにお名前・企業名を掲載
6000円コース 支援者様の似顔絵入りイラスト
2万円コース 今回のコンサート(2023/1/29/防災新館)協賛権
2万円コース 草木染め扇子
5万円コース 琴柱15個セット(限定2セット)
10万円コース コンサート協賛権
10万円コース どこでも演奏権
【実施スケジュール】
6月~ Miraiプロジェクト始動
12月18日 藤村記念館にて糸落水展示イベント
12月18日 クラウドファンディング開始
1月29日 防災新館でコンサート本番
1月29日 クラウドファンディング終了
2月~ 返礼品順次発送
【プロフィール詳細】
【常磐琴音(ときわ ことね)】山梨県出身
・山田流箏曲松声会 師範
・常磐お箏教室主宰
・箏曲 琴音会 代表
・第4回福井県伝統芸能新世代コンクール 最優秀賞 受賞
・県立高等学校箏曲部 講師
・ロンドン大学の作曲研究のための現代音楽と和楽器のコンサートに参加、国立劇場にて演奏
・東京オリンピック・パラリンピックにて山梨に滞在した海外選手団へ向け演奏、書道パフォーマンスを披露
・海外アーティストや芸能人とのコラボなど、メディアに取り上げられながら箏の普及、自身の表現を追求する
【鈴木泉芳(すずき のりか)】岡山県出身
・東京藝術大学音楽学部邦楽科箏曲生田流専攻卒業。
・全国高校生邦楽コンクール第3位入賞・東京オリンピック開幕2年前イベント「みんなのTokyo 2020 2Years to Go!」にて、「東京五輪音頭」を演奏・歌舞伎座にて「千人鼓の会」ギネス記録達成
・K邦楽コンクール邦楽部門、大学・一般の部入賞・吉崎御坊伝統芸能新世代コンクール箏曲部門、青年の部入賞
・宮城道雄記念コンクール入賞
・第29回賢順記念全国箏曲コンクール 岸邉成雄 賞 受賞
・箏×Trumpet Duo 「Alin」のメンバー
・東京藝術大学同声会、深海邦楽会、森の会、千人鼓の会所属。
・これまでに川瀬白秋、深海さとみ、鈴木操秋、鈴木勝秋の各氏に師事。
・現在は、東京都と中四国を拠点として和楽器の指導及び演奏活動中。
【朝岡祐美(あさおか ゆみ)】大阪府出身
・大阪芸術大学通信教育部音楽学科に在学
・利根英法記念邦楽コンクール 現代曲 一般の部にてアンサンブルで銅賞受賞
・幼少期より箏、中学生頃より三絃(地歌三味線)、十七絃をはじめる
・関西を中心に演奏活動を展開
・現代邦楽曲、三絃、他ジャンルの音楽概念や作曲手法等も習得中
・若い世代に向けて箏の魅力を発信するため、ポップスの編曲、他楽器とのコラボレーション等にもチャレンジしている
・現在、箏・三絃・十七絃を折本大人樹氏に師事
【齋藤雅(さいとう みやび)】大分県出身
・沢井箏曲院講師
・雅箏教室主宰
・7歳より箏、15歳より十七絃、地唄三味線を鶴田恵子氏に師事
・現在、沢井比河流氏に師事
・地元での演奏活動や、他楽器とのコラボレーション、箏の指導などを行う
・大分県邦楽合奏団「YUME」所属
【最後に】
メンバー一同初めてだらけのことで不安もたくさんありますが、絶対に素晴らしいプロジェクトになると確信しています!この活動を通して多くの人にお箏の魅力を感じてもらい、演奏してみたい!生で聞いてみたい!と思ってくれる人が増えていくことを期待します。また、このプロジェクトがお箏をはじめとする日本の伝統文化を守る第一歩になれば幸いです。ご支援よろしくお願いいたします。
<募集方式について>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。
最新の活動報告
もっと見るコンサート開催!!
2023/01/29 20:57本日、ファミリーコンサート開催致しました!!!多くのお客様にご来場いただきました!!たくさんの応援、誠にありがとうございました!!Kokinメンバーも学生も、今までの活動の集大成をお見せすることができたと思います!SNSや来年度に向けたKokinの活動は、今後も続いていきます!今後とも、Kokinのことを応援していたけたら嬉しいです!!よろしくお願いいたします! もっと見る
カウントダウン!!残り0日!!!
2023/01/29 13:05いよいよコンサート当日!そして、クラウドファンディング最終日です!!本日は本番前の準備の様子を載せています!Kokinメンバーより、昨日のリハーサルの感想、及び意気込みです!!↓↓↓初めて合わせたのですが、こんなにも合うものかと驚きました。今日まで作り上げてきた気持ちや絆が音となって現れた実感があります!1人で弾くことの多かった私たちにとって、本当に楽しい一日でした!!本番もとっても楽しみです!皆様本日はよろしくお願いいたします!皆さま、今までたくさんの応援誠にありがとうございました!!コンサート、全力で挑みます! もっと見る
カウントダウン!残り1日!!
2023/01/28 19:00クラウドファンディング終了・コンサート当日まで残り1日となりました!!本日は明日のコンサートに向けて、Kokin メンバーが4人揃ってリハーサルをおこなっています!メンバーカラーの琴柱がとっても可愛いですよね〜!協力企業の琴柱ブランドtsubomi様が制作してくださいました。コンサート会場にもtsubomi様の琴柱の展示があるので、楽しみにしていてください!!いよいよ明日はコンサート当日です!私たち学生も、4人揃っての演奏を聞けるのは明日が初めてなので、とってもワクワクしています!クラウドファンディングも明日が最終日となります!!最後まで応援していただけると嬉しいです! もっと見る
コメント
もっと見る