Check our Terms and Privacy Policy.

『ヘアロス』を知ってもらう啓発イベントを開催したい!

様々な理由で髪の一部または全てがなくなってしまう、ヘアロスについて皆さんに広く知ってもらう事で、誰しもがより心地よく生きられる社会づくりを目指します。世界各国で9月に制定されている「ヘアロス啓発月間」を日本でも恒例イベントとして成功させたいです!『Alopecia STAND UP!2022』

現在の支援総額

2,338,000

116%

目標金額は2,000,000円

支援者数

220

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2022/07/20に募集を開始し、 220人の支援により 2,338,000円の資金を集め、 2022/08/31に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

『ヘアロス』を知ってもらう啓発イベントを開催したい!

現在の支援総額

2,338,000

116%達成

終了

目標金額2,000,000

支援者数220

このプロジェクトは、2022/07/20に募集を開始し、 220人の支援により 2,338,000円の資金を集め、 2022/08/31に募集を終了しました

様々な理由で髪の一部または全てがなくなってしまう、ヘアロスについて皆さんに広く知ってもらう事で、誰しもがより心地よく生きられる社会づくりを目指します。世界各国で9月に制定されている「ヘアロス啓発月間」を日本でも恒例イベントとして成功させたいです!『Alopecia STAND UP!2022』

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

啓発 の付いた活動報告

thumbnail

ヘアロス啓発イベント2022[Alopecia STAND UP!~ヘアロスの私達が伝えたいこと~」ダイジェストMOVIE公開しました!★動画編集:大場道彦さん★サムネイル:Mof Design 9/25打ち上げメンバー大場さんがぎゅうぎゅう(笑)クラウドファンディングでイシヅカマコトさんに動画撮影編集を教われる権として、即ご支援くださった大場さん。宮城県から会場に駆けつけてくださり、息つく間もないまま撮影ぶっ通し!!打ち上げでやっとお話しする時間ができ、ASUスタッフも質問責め(笑)おちゃめな大場さん、そして優しさが伝わってくる動画となりました。客観的な目線、メタ認知といったものがいかに大事かと日々感じているので、こうしてダイジェストムービーが完成してみてみると、自分の見えなかった景色や感動を感じられて胸が熱くなります。会場にお越しくださったみなさまも、会場には来られなかったけれど様々な形で応援いただいたみなさまも、本当に本当にありがとうございました!ヘアロス啓発イベントの活動を通して、当事者には「笑顔」を、世の中には「理解」を広げ、優しい輪を作っていきたいと思います。より多くの当事者・世の中へ私たちの思いを届けるため、皆様と一緒に歩みを進めていきたいと思いますので引き続きご支援、ご協力をいただけましたら幸いです。文:MITSUKO


thumbnail

◆ヘアロスキッズアンバサダーとお母さまのお話し昨日は、ヘアロス啓発イベントの様子も放送されたNHK総合「ゆう5時」ご覧いただきありがというございます!見逃しちゃった!な方はぜひNHKぷらすでご覧いただけますのでぜひ(^▽^)/Riricoちゃん、kyokaちゃんに遠方から、またご家族でご来場くださった方もいらっしゃいました。会う大切さを感じました。同じ世代の子供たちはどう過ごしているのか、また周囲にいる大人たちはどのようなことに心を配ればよいのか考えさせられる時間でしたね。◆いよいよ 丸井 錦糸町店でのイベントは本日最終日!9/23~9/28 本日は17時までの展示となっています。昨日もSNSみてきました!家族がこれから抗がん剤治療でウィッグについて知りたくて見に来ましたなどのお声も。広い会場でゆったりとウィッグや帽子の試着ができます、またご来場者特典のクーポンなどもご用意していますのでお気軽にお立ち寄りくださいね!現在この活動報告を書いている私ですが、午後、子ども達を連れて会場に行きます(笑)片付けにならない…(><)子どもたちと遊んでいるよ~、梱包手伝うよ~な方がいらっしゃいましたらぜひぜひお願いします(笑)本当に夢のような、毎日感動と心震える出会いが生まれている2022ヘアロス啓発イベント『Alopecia STAND UP!』9/30まで続きます!◆ラスト3日間は「ヘアロス応援フォトフレーム」で盛り上げよう!あなたもやってみてください(^▽^)/とっても簡単です!ぜひ、インスタグラムタグ付けしてくださいねフォトフレームはこちらからhttp://michiipiano.com/UpLoadPhoto#AlopeciaALLY #ヘアロス応援 #ヘアロス啓発イベントでは!行ってきますー!!文:MITSUKO


thumbnail

◆応援セット、ステッカーの発送をいたします(^▽^)/夕方には虫の声が聴こえてきて窓を開けて涼しい空気を感じられるようになりましたね!今日は金曜日!連休となりますがご予定はいかがでしょうか?ヘアロススタッフはイベント直前、ドキドキしながら日々作業を進めています♪本日、リターンのお品物をお送りさせていただきます(^▽^)/皆さんのお手元に届くのが楽しみです。ぜひお近くの方、ご友人、ご家族にもヘアロスの事を伝えていただけるALLYとなっていただけましたら嬉しいです。◆ASU専用フォトフレームで写真をアップして応援!フォトフレーム付きの写真でSNS投稿することで、ヘアロス啓発イベントの応援になるというオンラインキャンペーンも開始しました。方法は以下の通り♪①QRコード読み取り②ご自身のお写真を選択 ③お好きなフォトフレームを選択 ④アップロード⑤画面表示に従って保存 ⑥SNSに「#Alopeciaally」をつけて投稿!9月折り返しました!ぜひみなさんのお写真でSNS盛り上げていただければとっても嬉しいです♪◆今夜21時からは熱い!精神科医の松崎先生とトークセッション!!「抜毛したい衝動どうしたらいい?緊張感と解放感」 ~はまってしまうものから逃れる方法~視聴URLはこちら看護師の真穂さんと土屋で、松崎先生に直球質問しちゃいます。また周囲の方の接し方、心もちの仕方なども伺いたいと思っていますのでぜひコメント参加してくださいね!◆ひとこと運動会や発表会の前に、何か忘れ物をしてヒヤッとするなんて夢、見たことはないですか?(笑)今まさにこの状態です(笑)連休明ければすぐにイベント本番です!会場にお越しいただける皆さんに楽しんでほしい、楽しさの中で知ってほしいと、ASUスタッフ一丸となって取り組んでいます。(走り続けて5か月!まだ走る)ひとりで出来ることは本当に少ないなと感じています。思いが集まって、ご縁がつながって、今があることに日々感謝の思いがあふれてきます。今日は会場装飾をお願いしている、東京デザイン専門学校の学生さんの元へ伺ってきます!楽しみー!!文:MITSUKO


thumbnail

【御礼のご挨拶】 5月末に始まった、ヘアロス啓発イベント、このクラウドファンディングも大きな挑戦の一つでした。220名の方にご支援いただき、目標額を超えた2,238,000円となりました!! 応援のメッセージ一つ一つに、胸が熱くなっています。今年だけでなく毎年継続できるよう、仲間たち、ALLYの皆さんと一緒に歩み続けてまいりますので宜しくお願い致します(^▽^)/◆9/1公開 キャンペーンサイトはこちら ◆9/1-9/30 豪華プレゼント企画スタート!公式インスタグラムのフォロー&プレゼント投稿にいいね!応募完了♡ こちらをフォローしてくださいね◆カウントダウンライブ配信の様子 


thumbnail

◆200万円達成のお礼8月19日11:19。153人目の支援者様を迎え、目標金額の200万円に到達する事ができました!ご支援くださった皆様、本当にありがとうございました!!!何よりも嬉しいのは、約150名もの大勢の方に『ヘアロスの認知を広げたい』『一人で悩んでいる当事者に、良質な情報を届けたい』というわたし達の想いに賛同していただけたことです。ご支援くださる方には、当事者の方も沢山いらっしゃいます。同時に当事者ではないけれど、わたし達を応援したいと、ご支援下さった方も大勢いらっしゃいました。『髪が無くてもそれをハンデと感じさせない社会』に皆で変えていく為に、先ずはヘアロスについて関心を持ってもらう事、知ってもらう事が必要と考えています。その中で、こんなにも沢山の方に応援してもらっているというのは、とても感慨深く、感激しております。より多くの方の目にふれるよう、「こんなイベントが9月にあって、そのクラファンに支援してみたんだ。」等と話題にだしたり、SNSに投稿をお願いできましたら幸いです。そして、是非9月24日、25日に丸井錦糸町店行われるイベントにお越しください。直接お礼をお伝えできると嬉しいです(^▽^)/◆スタッフ全員で会場で会いたい!5月にスタッフを募集し、39名が今日までリモートで作業を進めています。大分県、名古屋、鳥取、大阪、京都、茨城、千葉など各地から参加いただいています。LINEグループでは連日作業分担や進捗をすすめ、リモートの中でもそれぞれが意思の疎通に工夫をしています。そんなスタッフの皆さんと、会場で集合できるよう、交通費としてネクストゴール、230万円に挑戦します!残り9日!走り抜けていきますので応援お願いいたします!『Alopceia STAND UP! -ヘアロスの私達がつたえたいこと-』イベントスタッフ一同より、感謝の意を込めて。