Alopecia Style Project Japan(ASPJ) Co-founder 小学生より抜毛症を発症し、30年以上隠し続けてきたが、症状は自分の個性ではなく特徴の一つと考えられるようになりカミングアウト。自身の体験を生かし、2017年8月8日髪に症状を持つ人の団体ASPJ立ち上げ。2021年9月9日NPO穂人設立。「髪に症状がある事をハンデとしない社会へ」毎月定例の、当事者交流会、ウィッグ試着イベントの他、認知度広めていく為に美容専門学校、小中学校などでの講演、座談会を行う。2022年9月は国際Alopecia啓発を日本でも実施する為、ヘアロス啓発実行委員会を発足。個人では髪のないことを、ファッション・アートで表現するため、スキンヘッドパフォーマーとして活動。
様々な病気により髪を失った方々とお子さまを応援する、髪のある人もない人も、一緒に社会を変えていくための働きかけに取り組んでいく『みんなで繋がるASPJオンライン...
『ありのままの君が好きプロジェクト』 髪の毛と同時に自信を失った女の子を応援するMusic Videoを制作をします! 『髪がない』それだけで多くの事を諦め...
髪は女の命というけれど、ありのままを受け入れる女性は強くしなやかで美しい。自分を好きな自分を見つけられる交流会・撮影会を各地で開催し、笑顔を広げます。そしていつ...
プロジェクトはSUCCESSせずに
2019-08-08に終了しました