Check our Terms and Privacy Policy.

ここからはじまる NEW STORY 阿波おどり未来!2022

徳島の伝統文化である「阿波おどり」を次世代に、そして未来へつないでいき、持続可能な阿波おどりを創り上げるため、「2022阿波おどり」を開催いたします。多くの皆様のご協力をお願いいたします。 ♯2022 ♯阿波おどり ♯未来へつなぐ 

現在の支援総額

1,835,000

73%

目標金額は2,500,000円

支援者数

77

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2022/07/01に募集を開始し、 77人の支援により 1,835,000円の資金を集め、 2022/08/31に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

ここからはじまる NEW STORY 阿波おどり未来!2022

現在の支援総額

1,835,000

73%達成

終了

目標金額2,500,000

支援者数77

このプロジェクトは、2022/07/01に募集を開始し、 77人の支援により 1,835,000円の資金を集め、 2022/08/31に募集を終了しました

徳島の伝統文化である「阿波おどり」を次世代に、そして未来へつないでいき、持続可能な阿波おどりを創り上げるため、「2022阿波おどり」を開催いたします。多くの皆様のご協力をお願いいたします。 ♯2022 ♯阿波おどり ♯未来へつなぐ 

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

2022年8月22日追記 ―開催のお礼―

2022阿波おどりは、8月11日前夜祭の華麗な乱舞からスタートし、12日から15日までの4日間、お天気にも恵まれ、大盛況のうちに幕を閉じました。今回、3年ぶりに街中がぞめきの音に包まれ、 屋外に演舞場を設置しての阿波おどりが開催できましたのも、多くの方々の多大なご支援・ご協力の賜物と心より感謝しております。

CAMPFIREを通してご支援いただける期間も、残り僅かとなりましたが、この徳島の伝統文化である阿波おどりを未来につないでいくために、最後までご支援いただけますよう、よろしくお願いいたします。

1 はじめに・ごあいさつ

みなさんはじめまして。阿波おどり未来へつなぐ実行委員会事務局です。この度は、私たちのプロジェクトをご覧いただきありがとうございます。


徳島の伝統文化である「阿波おどり」を次世代に、そして未来へつないでいき、持続可能な阿波おどりを実現するため、今春、阿波おどり未来へつなぐ実行委員会を設立いたしました。

当実行委員会は、経済団体や踊り団体、観光・文化団体、市民団体など、多様な団体、市民などで構成されており、「2022阿波おどり」の開催に向け、現在、スタッフ一同、一丸となって準備を進めております。

コロナ禍での開催ではありますが、感染症対策を講じ、安心、安全に開催できるよう、そして徳島の宝である阿波おどりを将来に渡って安定的・継続的に運営ができるよう、みなさまからもご支援をお願いしたく、クラウドファンディングを実施することになりました。



2 「阿波おどり」について

阿波おどりのグループは「連」と呼ばれ、いくつかのパートによって構成されています。連のメンバーは大きく「男踊り」と「女踊り」と「鳴り物」に分かれて踊ります。男踊りの特徴は、豪快で躍動感にあふれ、女踊りは上品で美しくしなやかに踊ります。女性が男踊りを踊る連も多くあります。




鳴り物

阿波おどりの二拍子の伴奏を奏でる楽器は「鳴り物」と呼ばれ、指揮者となる鉦を中心に、大太鼓、締太鼓、三味線、篠笛などで構成されています。





日本最大の夏祭りの一つ、阿波おどりは400年以上の歴史を持つといわれ、今では日本全国に踊り手がおり、世界でも名を知られています。

阿波おどりの起源については諸説あります。「築城起源説」「盆おどり起源説」「風流おどり起源説」が有力とされていますが、一段と盛んになったのは、蜂須賀家政が天正14年(1586年)に徳島入りをし、藍、塩などで富を蓄積した頃からだといわれています。戦後の阿波おどりの復興ぶりは目ざましく、今や、本場、徳島市では、毎年8月12日から15日までの4日間、多くの観光客が訪れ、「ぞめき」と呼ばれるお囃子が鳴り響き、街は熱気に包まれます。そして、日本を代表する伝統文化のひとつとして人々に親しまれています。 



しかし、2020年は、新型コロナウイルスの影響で戦後初めて中止となり、2021年は徳島県内在住の方の参加に限る屋内での縮小開催となりました。

そして、2022年、夏、通常の開催より縮小した規模での開催とはなりますが、県外からのお客様もお迎えし、屋内外においての公演を開催します!

8月11日は選抜阿波おどり前夜祭、8月12日から15日までの昼間は選抜阿波おどり、夜は演舞場等での阿波おどりをお楽しみいただけます。

「2022阿波おどり」公式ウェブサイト


3 プロジェクトを立ち上げた背景



これまで、コロナの影響で思うように練習もできず、阿波おどりを披露する場も減り、阿波おどりを生きがいとする踊り手の皆さんにとって空白感のある日々でした。

新型コロナウイルス感染症の収束が見込まれず、イベントなどの開催が見直される中、ようやく阿波おどりイベントも各地で少しずつ増え始めてきました。



この夏の阿波おどりに向けて、踊り手の皆さんは、感染防止対策を強化し、徳島の伝統文化を未来につなぐため、日々練習に励んでいます。



阿波おどりの本番は、やはり「夏」!! 踊り手は一年間の集大成をぶつける日です。

この夏に懸ける思いを、県内外からお越しになるお客様に見ていただくために、そして踊り手が安心して阿波おどりを踊れる空間を、心から楽しんで演舞できる舞台を用意できるように、実行委員会では演舞場など踊りの場の準備を整えています。

踊り手の皆さんと一緒になって、この夏の阿波おどりを盛り上げていきたいと思っています。



4 このプロジェクトで実現したいこと

昨年の夏は、コロナ禍での開催に不安の声も届いていたようですが、今年は、開催を待ちわびた多くのお客様からの声が沢山届いています。

一人でも多くの踊り手の笑顔を、そして華麗な踊りをお届けしたい!

徳島にとって当たり前の夏を、祭のある夏を取り戻したい! 

街中のにぎわいを、徳島の街を盛り上げたい!

そんな思いを胸に、通常の開催より縮小規模での開催とはなりますが、未来へつなぎます!!



5 資金の使い道

「2022阿波おどり」の開催資金(運営費用・設営費用など)として使わせていただきます。
そして、CAMPFIREの手数料にも使用させていただきます。



2022阿波おどりの概要

テーマ : ここからはじまるNEW STORY 阿波おどり未来!2022

主催 : 阿波おどり未来へつなぐ実行委員会

日程 : 令和4年8月12日(金)~15日(月) ※8月11日(木・祝)は選抜阿波おどり前夜祭


踊れ!モフれ!選抜阿波おどり前夜祭 presented by mofuwa (アスティとくしま)

選抜阿波おどり presented by 鹿島建設㈱ (あわぎんホール)


—有料演舞場―

メディアドゥ・ガンバロウズ藍場浜演舞場

esports GG Tokushima 南内町演舞場


—無料演舞場—

両国本町演舞場

新町橋演舞場


—おどり広場等—

新町橋東おどり広場

両国橋南おどり広場

アミコドーム

シビックセンターさくらホール


※新型コロナウイルス感染症の状況により、開催規模等が変更となる場合があります。


6 リターンについて

お礼のメールをはじめ、阿波おどりオリジナルTシャツやオリジナルマフラータオル。そして、例年人気の阿波おどり公式ポスターデザインのポストカードなどをご用意させていただきました。

【マフラータオルサイズ】

約20cm×110cm

※素材:シャーリング生地 綿100% 


【Tシャツサイズ】

オリジナルTシャツは、ご希望のサイズ(S/M/L/LL) をご選択ください。Tシャツ2枚以上の場合、すべて同サイズとなりますので、ご了承ください。

Sサイズ(身丈65/身巾47/肩巾44) Mサイズ(身丈68/身巾50/肩巾46)

Lサイズ(身丈71/身巾53/肩巾48) LLサイズ(身丈74/身巾56/肩巾50) 

※素材:ポリエステル100%

Tシャツ(イメージ)
Tシャツの色・デザインは変更となる可能性があります。

ポストカード(イメージ)
うちわ(イメージ)

7 クラウドファンディング実施スケジュール

プロジェクト終了:令和4年8月31日

リターンの発送:令和4年9月から順次発送(予定)


8 おわりに

このたび、「2022阿波おどり」の開催においてクラウドファンディングを実施し、多くの方々の思いにより、支援の輪を広げることができたことに感謝しております。阿波おどりの伝統を未来につなぐため、今後も阿波おどりの応援をよろしくお願いいたします!!



※支援者様からのご支援は、寄附金控除の対象にはなりません。

<募集方式について>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

最新の活動報告

もっと見る

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


    同じカテゴリーの人気プロジェクト

    あなたにおすすめのプロジェクト