![](https://static-cache.camp-fire.jp/uploads/editor_uploaded_image/image/2663304/a56b09af4c6d222b78c552f940c02afe.jpg?fit=max)
こんにちは!尾上です。
本日、1stゴールの50万円を達成することが出来ました!
皆様のお陰です。大変感謝しております。
残り2日間ではありますが、次のゴールに向けて頑張ります!
これから集まるお金でさらにいいイベントにしていきたいと思います。
このクラウドファンディングを初めて、チームメンバーや電気工事の業者さんなどと打ち合わせを行ってきました。皆さんの優しさに助けられ、「8.イベント概要とストレッチゴール」に掲載している2ndゴールまでは、現在頂いているお金で調整出来そうです。個人的に、音楽は絶対外したくないので、ミュージシャンを呼ぶことが出来るように進んでいきたいです!
コスモス畑と小屋と音楽。子どもや大人の笑い声。最高のイベントにしたいなと思います!
*ネクストゴール目標* 200,000円
残り2日と短い間ではありますが、最後までご支援よろしくお願い致します。
こんにちは。中津市三光地域おこし協力隊の「尾上直樹」と「山田毅」と申します。
このプロジェクトをご覧頂きありがとうございます。
私たちは、2020年から大分県中津市三光地域に移住してきました。それまではそれぞれ別の業種の仕事をしていて、小屋を建てるなんてしたこともしようと思ったこともありませんでした。
そんな私たちがかわいい小屋と出会ったのは、八面山四季の丘公園でした。
前任の地域おこし協力隊の秦さんがデザインをして地元の有志団体「元気会」と作っている公園です。
元々公園として整備されたのですが、時と共に置き去りになってしまった公園をリノベーションしている感じです。
今、私たちは、元気会の一員として、地域の方や元地域おこし協力隊の方とかわいい小屋作りや四季の丘公園の整備を行なっています。
未熟な二人ですが、この2年間たくさんの方に支えられて活動してきました。活動期間は、残り半年程度。
自分たちのやりたいことに協力してくれる人が増えていき、結果、三光地域に新しいイベントが生まれたらいいなと思っています。
*三光地域起こし協力隊(Instagram@sanko.chiikiokoshi)
*元気会(FaceBook@元気会(中津市三光))
※本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、コスモス園でハロウィンイベントは行います!
ですが、せっかくなら盛大にプロジェクトを実施し、多くの参加者さんの心に残るハロウィンイベントにしたいなと思います。
皆様のご支援お待ちしております!
私たちがコスモス園で実現したいことは、
コスモス園の中にかわいい小屋を作り、そこに人が集まり、繋がりを作ることです。
そのために、このプロジェクトでは、
コスモス園の中でハロウィンイベントをしたいです!
コスモス園の中を仮装した子どもや大人が歩き回り、笑顔や笑い声が溢れて、美味しいお菓子を食べて、美味しかったーって満足してる姿を見てみたいです。
その中で、イベントを通して、知らない人が出会って、新たな流れが出来たり。
あとは、最後に花火も見れたらいいなーと。
もう少し詳しい事は、次でお話しします!
ネクストゴールを定めて、内容盛りだくさんのイベントにして行けたらいいなと思っています!
※今回のイベントは、「元気会」と「コスモス実行委員会 企画部会」に協力してもらっています。
(小屋作りの出会いがきっかけとなって四季の丘公園でマルシェをすることができました。)
実は、昨年、市の補助金を使わせてもらい、コスモス園にかわいい小屋を作りました。それがとっても好評でした!
・コスモス園にかわいい小屋があったらもっと来園された方に喜んでもらえるかも!
・面白い空間になるかも!
・小屋がある四季の丘公園をPRできるかも!
と軽い気持ちで作ったのですが、想像以上に好評でした!
私たちが嬉しかったのは、
・小屋を見つけた人がキラキラした目で小屋を目指して歩いている姿を見れたこと
・小屋の写真を撮ってもらうこと
も、もちろんですが、
・小屋を作る時にたくさんの方が協力してくれたこと
・新たな出会いが生まれたこと
・新たな動きが生まれたこと
も嬉しかったです。
小屋作りをしていく中で、話しかけたり話しかけられたり。知り合いと再会したりと新たな出会いがありました!
タイミングが合う時って、びっくりするほどスムーズに動き始めますね。
打ち合わせから本番まで大きな問題もなく楽しいマルシェになりました!来場者も出店者も主催メンバーもよかったーと言ってもらえて、タイミングやら場所やら最高だったんだなと!
今年はどんな出会いがあり、どんな動きが生まれるのかとっても楽しみです!
尾上個人的には、アウトドアが好きな人で八面山を舞台に何か動き出せそうな人と出会いたいなと企んでいます笑
![](https://static-cache.camp-fire.jp/uploads/editor_uploaded_image/image/2534049/IMG_2881.jpg?fit=max)
しかしながら、今年は、コスモス園を見渡せる場所にツリーハウスを作る年だったのですが、
その場所が運営の関係上、安全面で使用が出来なくなりました。
去年、皆さんに喜んでもらったことが頭から離れないもので、なんとかしたいという思いは募るばかり。
元気会やコスモス関係者に相談してみると、1つ良さそうな土地を発見!
なんとそこは、コスモス園を始めた渡辺さんの土地!
「これは行けるかもしれない!」
村長時代にコスモス園を始めた渡辺さんに相談したら、
「作ってもいいよ!」とのこと!!
お言葉に甘えて作らせてもらうことにしました!
さらにしかしながら、貸してもらえる土地は、上の写真のような状態。。。
元気会だけではどうにも出来ないし、
小屋作るだけじゃ面白くないし、
何かするにしてもお金ないし。。。
そしてせっかく作るなら、市の補助金だけを使うより、クラウドファンディングでお金を集めた方が面白い!
たくさんの方にコスモス園や元気会の活動を知ってもらえて、仲間が増える!
結果的に、この地域に何か面白いことが起きたらいいな〜。
せっかくなので、かわいい小屋のことやみんなで出来る作業のことについても紹介します!
どうしても私たちが作りたいかわいい小屋について、
ぜひ見てもらいたいポイント紹介します!
・お花や野菜が育つ草屋根がかわいい
・自然の木を使っているので、見た目が自然
・絵本の中の世界に入れる
・とんがり屋根かわいい
・廃材使った壁がセンスある
・夏でも涼しい
・設計者の頭の中で想像して作り出されたファンタジー感を実現している。
・屋根の内側の骨組み(レシプロカル構造)と作る過程が面白い。
・子供も大人も一緒に作ることができる。
小屋作りでは、3才の子どもでも出来る作業があります。
・木材にペンキを塗る
・木材を切る(親子で作業)
・インパクトドライバーでビスを打ち込む(小学生2年生は慣れると一人で作業できます)
・花を植える
小学2年生がバリバリ作業していますので、お気軽に参加してみてください!
みなさんの参加お待ちしています!!
<資金の使い道>
・イベント費用
・リターン費用
・クラウドファンディングのサポート
・クラウドファンディングへの手数料
<実施スケジュール>
8月上旬 草刈り
8月上旬 デッキ作り
8月中旬 小屋作り
9月下旬 小屋作り完了
10月中旬 コスモス園開園
10月下旬 ハロウィンイベント
<イベント概要(仮)>
10月29日(土)
13:00 受付
〜ハロウィンイベント開始〜
14:00 小人探しゲーム ←1stゴール
15:00 アーティストライブ ←3rdゴール
16:00 ハロウィンパレード ←1stゴール
17:30 ライトアップ ←2ndゴール
アーティストライブ ←3rdゴール
18:30 打ち上げ花火 ←finalゴール
〜ハロウィンイベント終了〜
20:00 解散
リターンには、マルシェでお世話になった三光のお店のものと自分たちに準備できるものを揃えてみました!
リターンによっては商品やサービスの値段が高いと感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、
ハロウィンイベントを一緒に作る「支援」という意味合いも込められているので、是非皆様の応援のお気持ちをプラスして頂けたら幸いです。
<リターンの追加分>
<企画・運営>
元気会
・代表 倉迫さん・・・SamiSami Lab.でドローンの会社を経営している。
・秦さん・・・西日本短期大学非常勤講師であり、植木屋さんであり、地域活性化屋さん。小屋のデザインしてくれます。
・地域のママさん
・子どもたち
・リノベ屋さん
・役所の方
・三光地域おこし協力隊
<サポート>
kuu.LLC.
代表 今井さん・・・イベントやらなんやら得意なパワフルお姉さん。
<土地の貸し出し>
渡辺 賢一さん・・・最後の三光村長であり、三光コスモス園を始めた方。
<イベント共催>
コスモス実行委員会 企画部会・・・コスモス園での楽しいイベントを企画しています。
最後まで、このプロジェクトに目を通して頂きありがとうございました。
何度も書いてしまってますが、このプロジェクトを通して、
コスモスとかわいい小屋の空間で、ハロウィンイベントを楽しんでもらいです!
また、イベントや小屋作りを通して、運営側の私たちも楽しみ、新たな出会いができ、新たな流れを作っていきたいと思います。
このプロジェクトが私たちにとって、皆さんにとって、中津市三光地域にとって、何か意味があるものになったらいいなと思います。たとえ意味が生まれなくても、少しでも記憶に残るようなイベントにしていきたいです!
皆さんのお気持ちを繋いでいくことが出来るように頑張ります!
ご協力よろしくお願いします!
・H28 コスモス園ツリーハウス制作
・H29 四季の丘公園にかわいい小屋制作(3棟)
・H30 コスモス園ツリーハウス制作
緑の環境プラン大賞 ポケットガーデン部門 コミュニティ大賞受賞
地域のお堂復興のためのクラウドファンディング開始(795,000円達成)
四季の丘公園にかわいい小屋制作(4棟)
・R1 地域のお堂復興(猪川内岩屋堂)
・R3 コスモス園にかわいい小屋制作(1棟)
・R4 四季の丘公園にかわいい小屋制作(1棟)
クラウドファンディング挑戦中
<募集方式について>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。
最新の活動報告
もっと見るイベントの動画が出来ました!
2022/12/20 17:26こんにちは。ご無沙汰しております。おのうえです。早いもので、ハロウィンイベントが終わり2ヶ月が経とうとしています。イベント当日の動画を「NazunaFilm」の小池さん(中津市山国町地域おこし協力隊)に撮影・作成して頂きました。※インスタグラムも同アカウントになります。ぜひ当日の様子をご覧ください。YouTubeお伝えしたいことは山ほどありますが、長くなりますので、この動画をもちまして、本イベントのご報告に返させて頂きます。みなさまのお陰で、楽しいイベントを企画・運営することが出来ました。本当にありがとうございました。以上。ちなみに私は、別団体でのマルシェや八面山峰入りイベントなど地域おこし協力隊最後のイベント運営を楽しんでいました。山田さんは、上記イベントと現在は、四季の丘公園を舞台とした絵本を作っています。また、新しく三光に今井 学さんという地域おこし協力隊が就任されました。今井さんは森林セラピーを主にした地域おこしを行なわれる予定です。今後は、今井さんを中心に三光地域おこし協力隊は活動していきますので、ぜひご支援をよろしくお願い致します。 もっと見る
「ハロウィンイベントのご案内」
2022/10/17 20:12こんばんは!おのうえです。ハロウィンイベントの詳細をお知らせします!皆さんの応援のお陰で、イベント内容をモリモリにすることが出来ました!まずは、①夜のライトアップ!10月22日〜29日まで18時〜20時を目処にかわいい魔女の小屋をライトアップします。そんなにピカピカではなくて、穏やかに夜を過ごしてもらえたらいいなーという感じです。22日(土)はみかみ農園さんによるプロジェクターでマッピング。24日(月)はスミビ珈琲さんのコーヒーを片手に写真についてお話ししましょう。※その他の日はまだ未定で、ゆったりライトを見ながら過ごしましょうって日になる可能性大です。※もし何かしたいことがあれば、ご連絡待ってます。※駐車場は、三光公民館など無料駐車場をご利用ください。※足元が暗くなりますので、灯りをお持ちください。※詳細は、Instagram @sanko.chiikiokoshi でご確認ください。そして!②メインイベントのハロウィンパレードとアイリッシュ音楽のライブ!!かわいい魔女の小屋周辺にて、10月29日(土)13時から受付開始します。クラウドファンディングの返礼品とチケット、チケット購入特典を受付でお渡しします。・14時からアイリッシュ音楽メンバーによるウェルカムライブ!・14時30分からコスモス園内をパレードします!広大なコスモス畑の中を仮装して歩き、いたずら?それともお菓子をゲット?楽しみましょう!・15時30分からアイリッシュ音楽のライブを行います!最高のメンバーと最高の空間でアイリッシュ音楽を楽しみましょう!・16時30分までに終了予定です。注意事項・チケットがない方もイベントに参加することが出来ます。ご家族、お知り合いをお誘いの上、ご来園ください。・週末で駐車場など混み合う場合がありますので、お早めにお越しください。・クラウドファンディング支援者の方は、到着後必ず受付を行なってください。・当日は、フリーコーヒーとフリー焼き芋を準備する予定です。(数量限定)・トイレは、コスモス園有料駐車場近くにあります。・当日、会場に来れない方は前日までにご連絡よろしくお願いします。・当日、返礼品を受け取れなかった場合、着払いで郵送させて頂きます。・夕方は気温が下がり冷える場合がありますので、体調管理は十分にお願いします。 もっと見る
かわいい小屋無事でした!
2022/09/19 18:14こんばんは!おのうえです。みなさん台風の被害は出ていませんかー?かわいい小屋は無事でした!!よかったです!少し風が落ち着いてから小屋の確認に行ったら、佐藤課長とバッタリ。その後買い物から帰ったら、秦さんと三上さんも。少し秦さんとお話ししてたら山田くんも。かわいい小屋愛されてるなーと感じた1日でした!クラウドファンディングも残り30時間を切りました!急なお願いにも関わらず、5万円もの支援を頂くことが出来ています。残り15万円。集まって欲しいです!ぜひご協力よろしくお願い致します。 もっと見る
コメント
もっと見る