2023/07/18 16:56

こんにちは!うみハマ代表のゆかっぺです。

なんと!昨日で支援者数100人を達成いたしました〜〜〜〜!我が家の愛モルからもお礼申し上げます!!

この活動報告のトップ画像を作成している時に、「あぁ、こんなにたくさんの人に応援してもらえるなんて幸せだな…」と胸がいっぱいになり目頭が熱くなりました。

ご支援いただいた皆様、プロジェクトをお気に入り、シェア、閲覧してくださる皆様、本当にありがとうございます!!

応援してくださる皆様のお気持ちを無駄にしないよう、精一杯9月のうみハマに向けて準備して参ります!!

おかげさまで2ndゴールまであと少し!!

皆様のご支援、応援のおかげで2ndゴール達成が少しずつ見えてまいりました。

昨日、リターンを追加したところ早速OUT OF STOCKになったものもいくつかあります。

トークイベントのチケットはこのクラウドファンディングでお買い求めいただくのが一番お得になっています。チケットは4歳から必要になりますのでご注意ください。残り27枚なので、どうぞお見逃しなく!!

また、個人的には深海ネオン柄地下足袋がオススメです!

昨日、1日地下足袋で歩き回りましたが、足が疲れにくい!これは驚きました!

先割タイプの地下足袋だったので、親指が踏ん張りやすくフィット感があったからかなぁと思います。いつも何もない場所でこけて周りを心配させる私ですが、思い返せば昨日は1度もつまづいていない!

こはぜ(留金具)でフィット感も調整できるので、春夏はスリッポンみたいに気軽に、秋冬はショートブーツ風に履けるのも魅力です。

地下足袋はソールの形(先割、先丸)とソールの色、裏地の色を選べるのでセミオーダーで自分好みの地下足袋を作ってくださいね!

ちなみに昨日は大阪自然史博物館で開催されている恐竜博へ行きました。博物館の常設展も恐竜博のチケット提示で入れます!お得!

写真は、常設展にある恐竜の足形と自分の足のサイズの比較。恐竜の足大きい!

ちなみに、大阪自然史博物館にも深海生物がいるんですよ〜!

この画像に展示されている深海生物のうち、6種類が我が家の冷凍庫で眠っている事実にニヤニヤしました。9月、大阪自然史博物館で深海生物を見た後に、うみハマで実際の深海生物をタッチするのもいいですね…!!!お待ちしております♪

・・・

このプロジェクトを一人でも多くの深海好きに届いてほしい!

ぜひ、引き続きご支援、シェア、閲覧など応援のほどよろしくお願いいたします!