あと五日間!!となりました!!!よろしくお願いします!!!!!!映画祭は少しずつ静かにエントリーしていきますので、今後の活動報告に注視願います。
提案者の、硲ハザマです。自身は、映画あの頃で、松坂桃李主演で シーンに8時間、同じ時間を過ごしました。そのときに、監督が、今泉力哉監督。そして、主演松坂桃李さん。今泉力哉監督のツイッターにさそわれて、エキストラへ応募して採用されました。当時は、和歌山県田辺市から、千葉県木更津市へ。宿泊して、エキストラへ。今泉力哉監督は、当時、映画愛がなんだで、大ブレーク。今泉監督の母校が、ニューシネマワークショップ。そして、自身も、エキストラをきっかけに、ニューシネマワークショップへ通いました。その後、たくさん、映画制作し、いまの、映画未来の私にありがとう。にたどり着いています。
本宮じゅんこ役のネーミングは世界遺産の熊野古道。和歌山県本宮から、イメージをしております。
もう少しなおします。ダンスの部分の切り替えを増やします。あとの部分は、映像すべて使用しているため、ほとんど変わらず。よろしくお願いします。
コロナ渦の中、元気になる映画未来の私にありがとう。よろしくお願いします。この映画は自身の台本ですが、将来の自分が相談相手というものすごい設定です。自身に置き換えても、将来の自身の姿が元気いっぱいで、頼もしかったら、うれしいと思います。