Check our Terms and Privacy Policy.

「座りすぎ」の健康リスクに配慮した新感覚の椅子「TAMA-NO-KOSHI」

健康維持や姿勢の改善に有効なバランスボールを、普段のオフィスや家庭内でクールに使えるオシャレなアイテム。感染症の流行拡大によってリモートワークや外出自粛で座る機会が多くなり運動不足になりがちな人にぴったり。IRON CRAFTが新展開するProtech Structureが開発、設計した椅子です。

現在の支援総額

367,140

183%

目標金額は200,000円

支援者数

11

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2022/09/14に募集を開始し、 11人の支援により 367,140円の資金を集め、 2022/10/14に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

「座りすぎ」の健康リスクに配慮した新感覚の椅子「TAMA-NO-KOSHI」

現在の支援総額

367,140

183%達成

終了

目標金額200,000

支援者数11

このプロジェクトは、2022/09/14に募集を開始し、 11人の支援により 367,140円の資金を集め、 2022/10/14に募集を終了しました

健康維持や姿勢の改善に有効なバランスボールを、普段のオフィスや家庭内でクールに使えるオシャレなアイテム。感染症の流行拡大によってリモートワークや外出自粛で座る機会が多くなり運動不足になりがちな人にぴったり。IRON CRAFTが新展開するProtech Structureが開発、設計した椅子です。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

皆様の応援誠にありがとうございます。クラウドファンディングの応募期間も残りわずかになってきました。一人でも多くの方にタマノコシを体験して頂けるように頑張ります!今日はタマノコシのフレームについて少しお話させて頂きます。先日、パイプの加工をお願いしている方と打合せをしにお伺いさせて頂きました。私自身、今まで鉄パイプの加工などはしてこなかったのでとても心強く、パイプ加工の機械もたくさんあってテンションが上がりました。ゆるされるのであればもっとずっと居たかった(^^) 軽量かつ頑丈な鉄パイプはタマノコシのフレームとして最適です。日本の技術力、職人魂をこれからも盛り上げていきたいです!そして皆様にもタマノコシ生活を送って頂きたいです。応援どうぞよろしくお願い致します。


thumbnail

皆様の応援誠にありがとうございます。今日はタマノコシのきっかけでもある内容で、開発当初、私自身が腰痛持ちで椅子に座るだけでも腰が痛かった時でもありました。なのでタマノコシできて座って気づいたのが「あれ!これだと痛くなりにくい!」ってことでした。この実感がタマノコシの自信にも繋がっております。イベント等で色々な方に座って頂いて思うのは「椅子に座って痛くなる方には是非一度試して頂きたい」ということです。すべての方の痛みが改善ます!みたいな言い切る事なんて絶対にできませんが、座ることに悩みを抱えてる方には特にタマノコシの良さを実感されてるような印象です。ヘルニア、狭窄症、膝の痛み…等、普段座ることに悩まれてる方にはタマノコシという選択肢があることをお伝えさせて頂きたいです。もちろん座るときは充分に安全第一でお願いしますね。皆様にもタマノコシ生活を送って頂きたいです。応援よろしくお願いします!


thumbnail

皆様の応援誠にありがとうございます。今日はタマノコシのサンプルの紹介をさせて頂きます。こちらの特徴はキューブ型の骨組みの中にバランスボールを中に入れたようなデザインです。そして分かりにくくて申し訳ないのですが、キューブ型の底に短い脚を付けていてキューブ型のフレームが少しだけ浮いてい見えるようになっています。写真にはないのですが肘当ての面には強化ガラスをセットできる豪華なデザインです。ちなみにこちらに合わせたデザインのテーブルも作りました。フレームを蓄光塗装とかにして光らせたら面白そうだなぁなんて思いながら作っていました(^^)皆様にも是非タマノコシ生活を送っていただきたいです。応援どうぞよろしくお願いします。


thumbnail

皆様の応援誠にありがとうございます。今日はタマノコシのバランスボールについて少しお話させて頂きます。椅子にバランスボールを使用することが決まってから色々バランスボールを試してきました。条件は55cmタイプでアンチバースト仕様ということです。この55cmというのは定番のサイズで一般的にもよく使用されています。アンチバーストというのは万が一穴が開いてもゆっくり空気が抜けるというものです。タマノコシに使用する場合はこの条件が必須です。安かろう悪かろうとは言い切れませんが、実際に色々使ってみて、中には空気が勝手に抜けてしまうものもありました。その判断は見た目ではできないので、やはり使ってみないとわからないです。そして最終的にはアクティブウィナー様のバランスボールを選ばせて頂きました。アクティブウィナー様のボールが届いてからずっとタマノコシに使用していますが、勝手に空気が抜けてしまうようなことはありません。イベントでたくさんの方に座ってもらいましたがそれでも大丈夫です。色も金銀の2色で縁起が良いですね(^^) どちらも派手すぎずバランスよく馴染むと思います。また付属の空気入れがフットポンプ式なので、タマノコシのサイズ調整もしやすくなっています。アクティブウィナー様のバランスボールをタマノコシで使用できることになって本当に良かったと思っております。皆様にも是非タマノコシの生活を送って頂きたいです。応援どうぞよろしくお願い致します。


thumbnail

皆様の応援誠にありがとうございます。今日はタマノコシの試作品の中でも最初のデザインを紹介させて頂きます。特徴は肘当てと背もたれのフレームが両方とも曲線になっています。リクライニングはできませんが、ボールの球型に合わせたラインで統一感があります。背もたれの肘当てのフレームでボールを収める構造はここからはじまりました。ちなみに曲線を手作業で曲げていったので、曲げたり戻したりした想いのこもってる作品です(^^)皆様の応援どうぞよろしくお願いします。