Check our Terms and Privacy Policy.

地域の力で教室を快適に!さいたま市立芝川小学校から【断熱の輪】を広げたい!

先進国で最低レベルの断熱性能と言われる日本の建物。鉄筋コンクリート造の「さいたま市立芝川小学校」の校舎も断熱性が著しく低く、学習環境は快適とは言えません。本プロジェクトでは、埼玉の断熱プロ集団が中心となって遮熱対策を実施、暑さ対策効果の検証を行います。その結果を元に、断熱の輪を埼玉に広げていきます!

現在の支援総額

1,128,000

146%

目標金額は770,000円

支援者数

106

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2022/07/20に募集を開始し、 106人の支援により 1,128,000円の資金を集め、 2022/08/18に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

地域の力で教室を快適に!さいたま市立芝川小学校から【断熱の輪】を広げたい!

現在の支援総額

1,128,000

146%達成

終了

目標金額770,000

支援者数106

このプロジェクトは、2022/07/20に募集を開始し、 106人の支援により 1,128,000円の資金を集め、 2022/08/18に募集を終了しました

先進国で最低レベルの断熱性能と言われる日本の建物。鉄筋コンクリート造の「さいたま市立芝川小学校」の校舎も断熱性が著しく低く、学習環境は快適とは言えません。本プロジェクトでは、埼玉の断熱プロ集団が中心となって遮熱対策を実施、暑さ対策効果の検証を行います。その結果を元に、断熱の輪を埼玉に広げていきます!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

(すみません、最初に編集途中で投稿してしまったようです…

改めてお読みいただけますと幸いです!お騒がせしました。)


クラウドファンディング開始から1週間。

皆様から多くのご支援をいただき、感謝の気持ちと共にパワーが湧いてきます。
ご支援下さった皆様、改めましてありがとうございました。


ご支援へのリターンの中で、私が特にイチオシでご紹介したいのが、
『【  親子で参加!夏休みの木工教室   】\\  8月19日開催! //  』です。


リターン内容は…

”  8/19(金)10:00~12:00、芝川小学校(研修室)で木工教室を行います。夏休みの宿題に最適かも!木材と道具はこちらで用意しますので、手ぶらでご参加ください。棚や鳥の巣箱など、自由な発想で創作を楽しみましょう!大工さんがサポートします。  "


決まった部材を組み立てるのも良いですが、考えるところから楽しみましょう!
というところがポイント。
(何を作ったらよいか思い浮かばない方も安心して下さい。お話しながら、一緒に考えていきましょう~)


のこぎりや金づちの使い方は、もちろんサポートしますので大丈夫です。
(万が一のお怪我などに備えて、イベント保険にも加入済です)


そして、材料には埼玉の山で育った木も使います!その中に、杉の羽目板という材料がありますが、これは今回の遮熱フェスのワークショップで使う材料です。壁の仕上げに使うのですが、切れ端材が必ず出ます。勿体ないので、ゴミとして捨てずに木工教室で利用します!


家に帰ってもう少し付け加えたい!とか、他のモノを作ってみたい!と思われる方は、
材料を差し上げますので、ぜひお持ち帰りください!たくさん用意しておきますね。


それでは、今日はこの辺りで失礼します。次回は他のリターンをご紹介予定です。
引き続き、クラウドファンディングの応援も宜しくお願い致します!


シェアしてプロジェクトをもっと応援!