Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCH

Check our Terms and Privacy Policy.

子どもは無料︎︎!?クレープの移動販売キッチンカー

子どもだって美味しいクレープを買いたい!食べたい!けどお小遣いは毎日貰えないし、、、お金だって持ち歩いていない。元児童館職員だからこそわかる子どもたちの「食」の悩み、そんな悩みを解決するクレープの移動販売キッチンカーを実現したい!

現在の支援総額

116,000

3%

目標金額は3,000,000円

支援者数

5

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2022/07/16に募集を開始し、 2022/07/31に募集を終了しました

子どもは無料︎︎!?クレープの移動販売キッチンカー

現在の支援総額

116,000

3%達成

終了

目標金額3,000,000

支援者数5

このプロジェクトは、2022/07/16に募集を開始し、 2022/07/31に募集を終了しました

子どもだって美味しいクレープを買いたい!食べたい!けどお小遣いは毎日貰えないし、、、お金だって持ち歩いていない。元児童館職員だからこそわかる子どもたちの「食」の悩み、そんな悩みを解決するクレープの移動販売キッチンカーを実現したい!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

■はじめに・ご挨拶

皆さんはじめまして!

御厨拓人(みくりやたくと)と申します。2022年5月に29歳を迎えました。そんな私ですが、子どもたちが無料で食べられるクレープ屋さんを実現するべく6年間勤めた放課後児童施設を退職しました。


退職を決意したのは、ちょうど1年前にげんきカレー奈良橿原店の活動をテレビで目にしたことがきっかけです。未来チケット(子どもたちが無料でカレーを食べられる券)を利用して美味しそうにカレーを頬張る子どもたちの姿に大変感動したのを今でも覚えています。

放課後児童施設で働いていた私は施設を利用する子どもたちと接する中で、子どもたちの「食」について考えさせられました。学校が休みの土曜日や日曜日に施設へ遊びにくる子どもたちは、朝から夕方まで元気いっぱいに遊びにきてくれます。午後12時になると1度昼食を食べに帰るようアナウンスをして巡回するのですが、その際に「えぇー、お父さんもお母さんも仕事で家にいないから食べなくて大丈夫。」「休みの日はいつもお昼食べてないから大丈夫。」などと声が上がることが少なくありませんでした。しかし、そんな子どもたちがいても施設の規則で食事を与えることができないため、職員である私は日々頭を抱えていました。

そんな中、テレビで取り上げられているげんきカレー奈良橿原店の活動をみて、同様な活動をキッチンカーで実現することで様々な地域に足を運ぶことができ、より多くの子どもたちを笑顔にできると考えました!

■商品・お店が作られた背景

https://youtu.be/2jVbAUDc5mI

↑こちらの活動を是非ご覧ください!

お客さんの善意が1枚の200円チケットとなり、子どもたちの「食」を支える取り組みが広がっています。この活動をキッチンカーで実現すればより多くの児童を笑顔にできるのではないかと思いました!実現できたら、お店作りのきっかけとなった「げんきカレー 奈良橿原店」に足を運びクレープを振る舞いたいです。

先日、げんきカレー奈良橿原店の齊藤店長にお電話させていただき今回の活動について直接説明させていただいたところ、電話の最後には「応援してます!ぜひ頑張ってください!」と優しい言葉をかけてくださいました。その言葉を聞いて改めてこの活動を実現したいと強く思いました!

※げんきカレー奈良橿原店の齊藤店長に許可をいただけたので動画URLを添付しております。また今回の活動は、げんきカレー奈良橿原店の活動団体とは異なります。

■私たちの商品・お店のこだわり

クレープ:価格を抑えながらも満足感が得られるスイーツ系と栄養バランスを考えたおかず系のメニューにこだわりたい!

未来チケット🎫: 200円

↑のチケットを利用することで高校生以下のお客様へ無料提供いたします!

※購入例 大人の場合

クレープ1個400円 + 未来チケット🎫200円 = 合計600円

この未来チケットは大人の善意から生まれ、会計の際に200円を上乗せすることで未来チケット1枚を購入できます。クレープの代金を支払う際に大人が未来チケットを買ってキッチンカーの前の黒板へ貼っていただきます。そのチケットを利用する権利は高校生以下の子どもであれば誰でも利用できます。未来チケットを購入していただいた方の善意で子ども達は無料でクレープを食べることができます。いずれそれを食べた子どもたちが大人となった時にその善意のバトンが次の世代へと繋がっていくような活動にしたいです!

■リターンのご紹介

●1000円

直筆のお礼メッセージカード&クレープ1個提供券(有効期限:2023年1月1日〜2023年12月31日まで)&未来チケット3回分を子どもたちに提供&支援者様から子どもたちへ向けてのメッセージ動画をキッチンカーで流します

※未来チケットはキッチンカーに貼られるため、支援者の手元には送付されません。

※メッセージ動画の提供については支援者様の任意とし、ご協力いただける方のみとします。

■事業内容

活動場所:横浜市内

※イベント開催時(HPにて告知):全国

※年1回:げんきカレー 奈良橿原店

営業時間:11時00分〜20時00分

料金:400円〜700円 (未来チケット含む)

未来チケット🎫:200円

サービス内容:クレープ、ドリンクの販売

従業員数:2名

■今後のスケジュール

・7月1日(現在)クラウドファンディングSTART

・7月18日(月)〜29日(金)メニュー開発と食品衛生責任者資格の取得

・7月31日(日)クラウドファンディングFINISH

・8月中 リターン準備、HP作成、広告宣伝

・8月31日(水)資金振込

・9月1日(木)〜 

 キッチンカー購入&運営準備

・10月1日(土)〜

 リターン郵送開始

・10月17日(月)〜10月21日(金)

 キッチンカー納車

・10月22日(土)〜11月13日(日)

 出店準備

・11月14日(月)出店開始!

■資金の使い道

クラウドファンディングによって集まった資金はCAMPFIRE手数料(17%)を除き、以下の用途に使用させて頂きます。

・キッチンカー本体購入費、換気扇や照明、キッチンカー内の料理設備費、外装塗装費、仕入れ運営費、看板作成費、HP作成費といった集客するための宣伝費用

※概算見積り

キッチンカー本体購入費  ¥1.000.000

外装塗装費 ¥500.000

車両設備費 ¥200.000

車検費(諸費用含む)¥300.000

クレープ焼き台 ¥100.000

冷蔵ショーケース ¥50.000

冷蔵庫 ¥100.000

オーダー包装紙 ¥100.000

看板 ¥100.000

HP作成費 ¥50.000

仕入れ運営費 ¥500.000

合計 ¥3.000.000

<募集方式について>

本プロジェクトはAll-or-Nothing 方式で実施します。期間内に目標金額を達成した場合に、支援金を受け取れます。

支援に関するよくある質問

ヘルプページを見る

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


同じカテゴリーの人気プロジェクト

あなたにおすすめのプロジェクト