Check our Terms and Privacy Policy.

さぬき市大串半島活性化プロジェクト

  • 香川県さぬき市
  • まちづくり・地域活性化
  • 香川県
キャンプファイヤー ふるさと納税のバッヂ

香川県東部に位置する自然豊かな大串半島に、訪れる人の憩いの場の整備を進めています。瀬戸内海を見下ろす海景色や障害物のない開かれた景観のある大串半島に、その魅力をさらに引き上げ、そして皆様に知って頂きたいと思っています。

現在の支援総額

716,000

7%

目標金額は10,000,000円

支援者数

24

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2022/07/01に募集を開始し、 24人の支援により 716,000円の資金を集め、 2022/09/30に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

キャンプファイヤー ふるさと納税のバッヂ

さぬき市大串半島活性化プロジェクト

  • 香川県さぬき市
  • まちづくり・地域活性化
  • 香川県

現在の支援総額

716,000

7%達成

終了

目標金額10,000,000

支援者数24

このプロジェクトは、2022/07/01に募集を開始し、 24人の支援により 716,000円の資金を集め、 2022/09/30に募集を終了しました

香川県東部に位置する自然豊かな大串半島に、訪れる人の憩いの場の整備を進めています。瀬戸内海を見下ろす海景色や障害物のない開かれた景観のある大串半島に、その魅力をさらに引き上げ、そして皆様に知って頂きたいと思っています。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

実施理由/背景

「瀬戸内海国立公園」に位置する自然豊かな大串半島

香川県さぬき市北部に位置する大串半島は、瀬戸内海国立公園の第二種特別地域に指定され
た、自然に囲まれた半島です。昭和56年から温泉施設、ワイナリー、野外音楽広場等が建設
されました。温泉・宿泊施設では夏休み等を休暇を中心に多くの団体旅行客で賑わう施設と
なっていました。ワイナリーでは、地元香川県産のぶどうを使用したワインがつくられ、野
外音楽広場では、スターダストレビュー、小田和正をはじめとした数多くのアーティストが
コンサートを開催しています。オートキャンプ場(シーサイドコリドール)は、瀬戸内海を一
望できる景色が魅力のキャンプ場で、シーズン中は多くのキャンパーが訪れます。しかし、
そんな大串半島も時代の変化によって、賑わいの中心となっていた温泉や宿泊施設を閉鎖し
ました。かつてのような賑わいを失った大串半島ですが、半島の尾根から望む瀬戸内海の風
景は今でも訪れる人を魅了する素晴らしい場所であり、そして野外音楽広場、ワイナリー、
オートキャンプ場は現在も営業継続中なので、それらを結び付ける場づくりを行い、大串半
島、そしてさぬき市の魅力を多くの方に伝えたいと考えています。

プロジェクト内容説明

瀬戸内海を望む大串半島をさぬき市のランドマークに!

自然豊かな大串半島ですが、はずれにあるさぬきワイナリーを除き、半島内で飲食可能な施設がありません。大串半島を訪れた方に少しでもゆっくりと過ごしてもらいたい、そして自然以外の大串半島の魅力を知ってもらいたい、という思いから、半島内に休憩場所を兼ねた飲食施設を建設します。
温泉・宿泊施設が立っていた場所は、半島の尾根を切り取った芝生広場で大串半島の中心に位置しておりますので、今回建設する施設が大串半島のランドマークとなることを目指しています。そして、半島内に存在する「野外音楽広場テアトロン」「シーサイドコリドール(オートキャンプ場)」「さぬきワイナリー」等との行き来を促していくことで、大串半島全体の活性化を目指してまいります。

設計するのは堀部安嗣氏。彼は竹林寺(高知県)の納骨堂をはじめ、瀬戸内海の観光クルーズ船「guntu」の設計を手がけた名建築家です。彼の設計趣旨にはこのように書かれています。

今回の計画は、従来の”新しく建物をつくる”という行為ではなく、環境や景観をいかし、あるい
はかつての姿に戻しながら”さぬき市民の居場所をつくる”という気持ちで設計に向き合います。(中略)もし、この建物のハレの場所としての役割が終わった時にも、例えば広場の納屋のような
存在となって違和感のない佇まいを目指したいと思います。

さぬき市としてもこうした設計趣旨に賛同し、自然との調和を目指した環境整備を目指し、さらに、時代の変化によって当初の役割を終えることがあっても廃墟にしてしまって景観を阻害するのではなく、周辺環境との調和を保ちながら建物を用途転用する等して「風景の一部」として残してまいります。

このプロジェクトは、建築家の堀部安嗣氏や、イサムノグチ庭園美術館の皆様、京都工芸繊維大学の松隈洋教授等、その他多くの関係者の方々の支援によって進んでまいりました。そして、前澤友作氏から「ふるさと納税」という形で金銭面での支援を頂きました。皆様方からの、クラウドファンディングによるご支援を通じて、これからの大串半島及びさぬき市の未来を一緒に創り上げたいと考えています。どうか皆様方の熱いご支援をよ
ろしくお願いします。

目指すところ

香川県の歴史に残る名建築、そして香川県東部における芸術観光ルートづくりを目指します!

香川県は、県庁東館(故・丹下健三作)やイサムノグチをはじめとした世界的に有名な建築家、芸術家が多数作品を残しています。そして過去4度開かれ、2022年は5回目の「瀬戸内国際芸術祭」が開催される県になります。さぬき市大串半島においても、野外音楽広場テアトロン(故・山本忠司作)が存在し、地域のランドマークの一つとして音楽祭以外にも、結婚式の前写しや公園の散策等でも訪れる方がいらっしゃいます。これまでは、こうした魅力は建築物、芸術作品単体で評価され、それらを連携し、つなげる取組みは行われていませんでした。
そこで、新たに建設する休憩施設では、彼らの名に恥じない建築を目指します。そしてさぬき市のテアトロンにお越しいただく観光客と隣の庵治半島のイサムノグチの芸術作品と連携し、香川県東部における香川芸術の観光圏の一つとなるような場を目指します。

寄付の使い道

寄付金については、施設整備費の一部に充てさせて頂きます。
施設整備費は、約2億8,000万円となっております。
最終的な目標寄附金額は、建物整備費用の約7%の2,000万円を目指しております。

ご支援よろしくお願いいたします。

なお、目標金額を超過した場合は、大串半島やさぬき市の観光プロモーション、その他施設運営費などに活用させていただきます。

自治体からのメッセージ

さぬき市の地方創生を共に創り上げましょう!

さぬき市では、「守る、つなぐ、進化する」をスローガンとして、「量」から「質」への転換をキーワードに、地方創生に向けた取組を進めています。そして、この度その一環として、瀬戸内海随一の景観を有する大串半島に、松隈洋氏のご推薦をいただき、堀部安嗣氏の設計による建物を建設したいと考えています。瀬戸内海の自然や歴史と調和・共生するこのプロジェクトに、是非とも皆さんのお力をお貸し下さい。

さぬき市長 大山 茂樹

お礼品について

3,000円-施設の会員券を進呈致します!

新たに建設する施設では、訪れる方とのつながりを大切にしたいと考えております。
具体的な特典は未定ですが、3,000円以上ご寄附頂いた方に後日制作する会員券をお渡ししたいと思います。

会員券は、施設完成(令和6年6月)までに制作し、施設の建設過程等は、このホームページでの活動報告にて掲載いたします。

事業スケジュール

令和4年10月:施設用地の造成工事の開始
令和5年3月:施設用地の造成工事の完了
令和5年4月:施設建設工事の開始
令和6年3月:施設建設工事の完了
令和6年6月:施設オープン

事業スケジュールは変更になることがあります。

施設完成までの期間に、施設運営方法の構築、運営者の選定、施設のプロモーション等を行います。
提供サービスの詳細等は現段階では未定ですのでご了承ください。

リターンを選択する
  • リターン画像

    1,000

    本寄付は、リターンの無い寄付となります。

    支援者:0人

    お届け予定:

ふるさと納税を通じて
地域に火を灯していきます

CAMPFIREは、「好きな地域を応援する」というふるさと納税の本質に立ち返ります。
事業の取組や背景、関わる職員たちの想いを形にし、集まった支援金の使いみち、まちのビジョンやミッションを
明確にして、地域の魅力や地場産業を掘り起こして健全なふるさと納税を再構築していきます。
ふるさとを応援したい、あなたの思いに応えるためのクラウドファンディングプラットフォームがここにあります。

CAMPFIREふるさと納税とは ふるさと納税のメリットと流れ ワンストップ特例制度 控除額シミュレーション よくある質問