![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/430489/13.jpg?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
あと2日でプロジェクト終了です今年もあと少しで終わりですね。今年は地震が多い年でした。水害もたくさんありましたね。かくいう私、関西大震災も東日本大震災も経験しております。関西在住だったんですが、たまたま展示会で東京のビッグサイトに出張しているときに被災したんです・・・。突然ね、会場がグラグラグラーって揺れて建物崩れてきたので屋外にでました。その時ね・・・・今も憶えていますが、地盤がザクザクザク〜〜〜ってね割れたんですよ、映画みたいに。私は呆然自失ですよ。周りは被災しているものの、会社のグループで寄り集まって本社と連絡をとって「どうしましょっか〜、今日帰っれないっすよ」とか話していているものの、結構平気な感じだったんです。ところが私一人だけ、出張してきた会社の仲間とはぐれたんです。こういうときにね、誰とも連絡とれないってねほんと〜〜〜〜に不安ですよ!誰に連絡しても通信の混乱で通じません。しょうがないから歩いてビッグサイトから東京駅に行こう!ってはぐれもののグループがあったからそっちに行きました。危ないからビッグサイトにいたら?って思う方もいるかもです。しかし、私は関西大震災を経験していました。その時ポートピアという港に近い人工の島が地盤沈下したのを憶えていたんですね。だから電気も水も通じない陸の孤島になるのではないかとおもって歩き出したんです。それでもその時はまだ携帯の充電がわずかにあったんです。通信が復活したら電話するぞ!って思っていました。で、歩いても、歩いても、歩き倒してもまだまだ距離がある。電話はつかっていません使っていませんよ!それでも電池がどんどん減ってきて赤いいろになりました。とうとう携帯の充電が切れました・・・・。本社では私がいない、連絡が唯一つかないということで大騒ぎになっていたそうです。どこでも発電できる携帯用ソーラーパネル「ペーパー型太陽電池MS001」腸活のブロガーさんが災害用にとおすすめくださいましたすごーーーく同意です。あのときMS001があればどれだけ不安が軽減したことでしょう・・・。https://ameblo.jp/mamikimoto/entry-12773782353.htmlMS001販売はあと2日で終わりですもう2度と不安な思いをしたくない方におすすめです。