2023/07/12 13:43

こんにちは、トルネードアカデミー 山梨アイセブンの早川です。


この度は私のプロジェクトにご理解/ご賛同・温かいご支援・応援をいただき、誠にありがとうございます。


目標金額 100万円

クラファン支援総額 827,000円

クラファン支援者数 116名

その後の寄付支援額 105,000円

その後の寄付支援数 10名

合計 932,000円

目標達成率 93%

※目標金額の100万円まで、まだ7万円ほどありますので、引き続き集めて参ります。


2023年5月22日(月)から5月31日(水)までの約10日間アメリカのワシントン州シアトルとオレゴン州ポートランドへ行ってきました。


向こうでは、来年24年3月末の春休みにシアトルで子ども向けの短期合宿(シアトルジュニアスプリングキャンプ)を開催するための準備をしてきました。


今回は4千円の返礼品【アメリカで学んだコーチングやトレーニングをお伝えする練習会への参加券】


早川がアメリカで学んだトレーニングメニューや練習方法、コーチングや指導理論、気付いたこと、それらを詰め込んだ練習会を6月18日(日)に開催しました。ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました。


ご参加いただけなかった皆さんには、撮影した練習会の映像をYouTubeにアップし、URLを送らせていただきました。


今回の練習会では、アメリカで学んだトレーニングメニューや練習方法を参加してくださった皆さんが分かりやすいようにアレンジしました。


その伝え方(コーチング方法)は、なるべくアメリカ風に、アメリカンな雰囲気にしました。


映像撮影と編集は、このクラウドファンディングでお馴染みでいつもお世話になっている依田貴石さんがしてくださいました。依田貴石さんは、先日山梨アイセブンのスポンサー第1号にもなっていただきました。


依田貴石さん、ありがとうございます。


また、その他の返礼品をご支援くださった皆さんへメッセージやメールやLINEなどを送らせていただいております。


まだ連絡が一切来ていないという方がいらっしゃいましたら、CAMPFIREの連絡ツールか、一般社団法人 山梨アイセブン・トルネードアカデミー 山梨アイセブン事務局のメールアドレス yamanashiiseven@gmail.com までご連絡をお願いいたします。


子ども達が夢を“お金“という理由で諦めることがなくなるように “お金“は適切な手順を踏めばなんとかできる。


それを、このプロジェクトで集めて、その姿を子ども達へ見せていきます


その想いは、誰かのために

その想いは、子ども達のために

その想いは、未来のために


今後ともよろしくお願いいたします。


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

体育館を建てる男

バスケットボールの先生

一般社団法人 山梨アイセブン

トルネードアカデミー 山梨アイセブン

甲府西高校男子バスケットボール部

もうひとつの大会 山梨リーグ

ライフジムプロジェクト

まるごみ山梨

早川 大史(DAISHI HAYAKAWA)

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -