![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/421944/%E5%B0%8F%E7%8E%89%E5%93%B2%E4%B9%9F.jpeg?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
こんばんは!本日は3時間のラジオ公開生放送ゲスト出演(ラジオ福島さん)からのブランチ仙台でフリーライブという濃ゆい1日を終えようとしている実行委員長の@なおポップです。どちらの会場でも「23日行くよー!」と声をかけてくださる方々もいて、とても励まされております。いよいよもう8日後が本番!本日も出演者紹介を書かせていただきます!--------ここに書く出演者ご紹介は、あくまで僕からみた目線であり、オフィシャルなプロフィールなどではありません。「好きな理由を説明できる人だからお声がけする」がモットーですので、思いのまま書かせていただきます。まさに、実行委員長の独断と偏見でございます。(なので、ご本人にも確認はとりません笑)--------本日はこのお方「小玉哲也https://twitter.com/techaaan83おそらくこの写真は、ハピホリのプレライブで仙台に来た時に牛タンを食べましたフォトなのではないか…と思っております(笑)哲ちゃんは、僕がハピホリをやりたい!と思い始めたきっかけのフェス「GO AROUND JAPAN(当時はJAPAN FOLK SPIRITという名称でした)」で知り合った同世代のシンガーソングライター仲間。彼は大阪代表として出演していました。当時エレキギターで弾き語りしてて、その格好良さにビックリうっとりしたのを覚えております。何と言っても、曲調やメロディーライン、ギターの音色が超絶ドストライクなんです。"こうゆう曲を歌ってみたい"と思わせられることがとても多いアーティスト。(実際に1曲「未来のうた」という曲を提供していただきました)出音は洋楽ちっくなんだけど、そこに乗る哲ちゃんの声がまた温かいから、耳だけじゃなくて心の真ん中にまでちゃんと伝わってくる。いいんだよなぁ。あとは、ステージ上でもオフでも「えーとんーと…」とちょっとアタフタしてる姿がなんとも愛くるしい人です(笑)でも歌い始めると、また一瞬で持ってかれるかっちょ良さが最高でございます。野外開催になってからは初のハピホリ参加!是非ご堪能くださいませ^^