Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCH

Check our Terms and Privacy Policy.

若き学生たちを募り、起業学習チーム発足とフードロス削減を実行します!

起業即実行を実現できるキッチンカーを用いて、18歳~22歳の若き学生を募り、起業学習チームを発足します。野菜農家さんから規格外野菜を仕入れ、こだわりの料理をキッチンカーで販売します。

現在の支援総額

0

0%

目標金額は2,000,000円

支援者数

0

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2022/08/31に募集を開始し、 2022/10/28に募集を終了しました

若き学生たちを募り、起業学習チーム発足とフードロス削減を実行します!

現在の支援総額

0

0%達成

終了

目標金額2,000,000

支援者数0

このプロジェクトは、2022/08/31に募集を開始し、 2022/10/28に募集を終了しました

起業即実行を実現できるキッチンカーを用いて、18歳~22歳の若き学生を募り、起業学習チームを発足します。野菜農家さんから規格外野菜を仕入れ、こだわりの料理をキッチンカーで販売します。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

はじめまして! 石川県にて絶望サラリーマンをやっております。

この度は絶望サラリーマンのクラウドファンディングを目にとめて頂き誠にありがとうございます。

前職は優良企業とされる会社に18年間勤め、今月41歳となりました。
5か月前、いわゆるヘッドハンティングという待望のご縁があり、新たなる希望を求めて意気揚々と転職を決めました。

その結果
現在は課長職といったことで必死に働いております。
休日に関しては、金曜日と日曜日に設定されていますので、日曜日はお休みさせて頂いて、金曜日は比較的早めの20時頃に帰社させてもらっています。

夏ですのでボーナスが支給されました。3万円でした。

管理職ですので、残業手当はつかない事もあり、月給は額面で30万円となっています。

30万円もらえるなら全然良いのでは?と思う方もいらっしゃるとは思いますが、
恐る恐る月給を時給に換算してみたところ、時給845円でした。

努力することには抵抗はありませんが、自分で稼いである程度の自由を得ることができないかと思うようになりました。そもそもこのままでは近い将来に体を壊してしまう。 

絶望サラリーマンでもなにかできないか?努力すればするだけ、多少なりとも結果に反映される事をやりたい!

こういった思いで、起業挑戦を行動に移します。

じゃあどんなことやるの?ということですが

まずは起業即実行を可能にするキッチンカーをもちいて、二つの事に挑戦します。

このプロジェクトは元上司と二人で実行します。

是非とも応援をよろしくお願い致します。

※手に持っているお魚たちはこの後、すぐ捌いておいしく食しております。

起業する!!といった同じ志を持つ18歳~22歳の若き学生を募りますので、絶望サラリーマンと一緒に起業を経験してください。

絶望サラリーマンは起業未経験ですので、教えるというよりは、一緒に学ぶ事になります。
人間性、 仕事のやり方、個性、などをメンバー同士で分かち合い、共に学び成長できる機会を持つ、私たちはワンチームとなります。 

絶望サラリーマンは、新しいビジネスを考えたりもしていましたが、なにも行動に移す事ができませんでした。
普通の企業の一員としてサラリーマン生活を送っていたはずが、いつの間にか過酷な労働環境に身をおくはめになる。
今後、未来の絶望サラリーマンをこれ以上増やさないためにも、希望に満ち溢れている若き同志たちは、起業を実際に経験して、自信と自発的な行動力を身につけれる限り、身につけて下さい。

成功するのか失敗するのかの責任は、酸いも甘いも全てにおいて絶望サラリーマンが背負い投げしますので、若き起業家は経験値を積む!経験を自分のために活かす!に集中してください。

起業を経験してない人から学ぶ事はないって?

そんなことはありません!起業をノーリスクで体験できる事は、あなたの今後にとっての大きな糧となります。

行ったことの事のない場所に赴く趣味での一環で、地元石川県の野菜朝市に赴いた事がきっかけとなりました。
野菜朝市では「規格外野菜」を多く出品していました。スーパーで売っている野菜よりも安価でしたので、大きいキャベツを購入して、自宅にてキャベツたっぷりペペロンチーノを作ってみました。
するとどうでしょう?
朝市といった事での新鮮さもあると思いますが、今までのキャベツより美味いと感じる驚きがありました。
規格外野菜では、大きさや形で市場の規格から外れたものは、味は変わらないにもかかわらず、規格外野菜として出荷されずに廃棄処分されているといった事実を知りました。
大きさや形が違う!それは個性ではないのでしょうか?個性が違っただけで処分?ありえないでしょう。


また、私の自宅で野菜たちを育てておりまして、きゅうり・なす・ピーマンなどその季節にあった野菜を育て、家庭で消費しています。もちろん販売するわけではないので、規格外など気にした事はありません。
自家菜園で収穫した野菜たちは家族間ではめっちゃ美味い!美味い!とかなりの評判で、その評価があったからこそ今まで種を植える事ができたと思います。
私が育てた野菜たちは、家族で美味しくいただくので、規格外野菜だったのかもしれません。

野菜の販売規格は、誰が作ったのか私はわかりませんが、規格は関係なくとにかく美味いのです。

私が野菜たちを消費する量はほんのわずかですが、美味い野菜たちを処分するなんてもったいない!
こういった考えを少しでも皆様と共感できれば、微力ながらフードロス削減に貢献できるのではないかと思います。

起業学習チームでは、未来の絶望サラリーマンを少しでも撲滅したいので、全国から18歳~22歳の若き学生たちの参加を募集します。

実際の活動は石川県を中心に行いますが、対面での活動が難しい方は、起業学習チームの活動内容を動画にて送りますので、動画で一緒に体験してください。
※1期生の募集期間 目標金額達成後から2022年11月30日
※1期生の活動期間 2022年12月1日~2023年5月31日


まずは商品開発・仕入れ・営業・販売などを実践的に学ぶことができるキッチンカーで、食品の販売を一緒に学びましょう!

開業資金や維持費用が固定店舗と比較して少額で済む。

②売れないと思ったら、比較的安価に看板やメニューを大幅に変える事ができる。

③固定店舗と違い、別の場所に店ごと移動し、新しい顧客を獲得できる。

④賑わいのある場所にめがけて移動でき、マーケティングも可能。

⑤調理を見える化にしますので、パフォーマンス性が非常に高く、お客様の連鎖が起こりやすい。

⑥場所や季節によってメニューを変更できるので、変幻自在

さらに、「テイクアウト」 「広い野外で営業できる」というキッチンカーならではの特徴は、すでに3密を避けるコロナ対策ができあがっています。

キッチンカーでの起業は思いたったら即実行!を実現化できる起業方法だと感じています。  

規格外野菜をとにかく美味しく食べてもらいたい一心で開発しなければいけません

規格外野菜を美味しく頂くのですから、農家さんから直売です
農家さんとの商談が必要です
商談成立のためにはコミュニケーションを通しての、信頼関係も必要です

キッチンカーで商品を売るためには、どこで売るのかの場所を確保する営業が必要です
特にイベント会場などで場所を確保する事は交渉しなければいけません

キッチンカーで商品を売るためには、開発した自慢のメニューのアピールが必要です
あなたの個性を発揮して、店頭でコミュニケーションをとりましょう。
コミュニケーションをとることによって、お客様がリピートしてくれるかもしれません

個性豊かな野菜は美味いので、調理してキッチンカーで販売します。

個性豊かな野菜はどれくらい処分されているのだろうか。農林水産省が発表したデータによると、2017年度の日本のフードロス(食品ロス)は年間612万トン。食品関連事業者による事業系食品ロスのうち、まだ食べられるにもかかわらず廃棄になった食品の総量は年間328万トンだったといった記事があります。

引用元 https://eleminist.com/article/1078

私が個性豊かな野菜たちをキッチンカーで調理して、1日分の野菜1食350gを100人分、皆様に提供できれば1日35kgの個性豊かな野菜たちを美味しく頂いている事になります。
35kgを300日提供できれば、年間1万トンを廃棄せずに美味しく頂いている!!0.3%のフードロス削減を実行できるのです。

を目指して、キッチンカーで個性豊かな野菜を調理しまくって有効活用します。


皆様に個性豊かな野菜が美味いといったことを知ってもらうために。。。

「ユニベジ」と名付けます。

個性豊かな野菜って事でいいですか?


ユニベジが提供する最初の料理は自家製生パスタを使用した個性豊かなキャベツたっぷりペペロンチーノです。

個性豊かなキャベツたっぷりユニベジペペロンチーノは長いですから、「ユニベジチーノ」として販売します。

「ユニベジチーノ1つ下さい!」って言うと恥ずかしいかもしれませんが、「チーノ1つ下さい」でもいけるかもしれません。恥ずかしさを超えた先には普通のペペロンチーノとは違うユニベジチーノを味わう事ができます。

※どんな料理か想像できず、敬遠される可能性もありますので、その場合は「自家製生パスタペペロンチーノ」にします。 


プリッと歯切れのよい乾燥パスタとはまた違った、もちもちとした生パスタは、いつものパスタとは違った食感を味わえます。 

ご家庭で作るのには、意外と抵抗があると思います。 
スーパーで売っている乾燥パスタをゆでて作った方が楽ですから。
ですので私が作ります。

また、友人に「ペペロンチーノを麺から作って!」とお願いしたときに麵からは無理っすよ!と有難いご意見を頂きました。
ですので私が作ります。

生パスタを使用するのにはもう一つ理由があります。
飲食店でのメニュー提供の時間短縮です。

メニューの提供時間が早ければ早いほどお客様にとってもいいことしかありません。
生パスタはその名の通り生の状態なので、乾燥パスタよりもゆで時間が少ないです。
スーパーで売っている乾燥パスタが7分とか5分と表記されていると思います。
しかし、生パスタなら2、3分でゆで上がり、提供時間の短縮が可能となります。

※パスタの種類はたくさんありますので、キッチンカーの販売開始にはソースとよく絡む生パスタの特徴を活かしたパスタを起業学習チームと共に開発していきます。

オリーブオイルとソースが混ざり合って、乳化が発生して、ユニベジチーノをさらに美味しくしてくれます。
乳化したユニベジチーノは至高のチーノと呼ばれるかもしれません。

オリーブオイルでにんにく、トウガラシを炒め、さらに個性豊かなキャベツを炒めます。
炒めた具に水を注ぎこみ、そのままパスタをゆでますので、確実に乳化が発生します。
パスタを別の鍋などでゆでる事せず、一つのフライパンで調理するので、必ず乳化して至高のチーノとなり、同時に調理の時間短縮も可能となっております。


店頭販売のみでは、出張キッチンカーでもしなければ、地元石川県の方しか食べる事ができない。。。

もっと皆様に個性豊かな野菜を食べてほしい。。。

そんな思いから思い付いたのが「ご家庭でもユニベジ」です。

ユニベジチーノに必要な【自家製生パスタ、個性豊かなキャベツ、秘伝の乳化ソースを作るための調味料】をご家庭でも美味しく頂けるように、パックにしてお届けします。

私たちと一緒に、野菜を美味しく頂くとともに、フードロス削減にもご協力ください。

※ユニベジのメニューは、起業学習チームと共に開発しますので、増えます。

※販売にはネットショップ簡単開業サービスを使用予定です。


リターン内容の方針としましては、皆様にご支援頂いたお金を全てプロジェクト実現のため、起業学習チーム発足のため、フードロス削減のため、絶望サラリーマンの起業のために使用することを第一に考えています。

ですので支援金を消費しないリターンに設定しています。
行動力と体をはって皆様に全力でリターンをお届けします。

●絶望サラリーマン全力応援 3,000円

●起業学習チームを全力応援 5,000円

●絶望サラリーマンと起業学習チームのコンサルタント 1,000,000円

●絶望 サラリーマンを見守りたい 10,000円

●起業学習チームを見守りたい 30,000円

●ユニベジキッチンカースポンサー 50,000円

●ユニベジキッチンカーで使用する冷蔵庫支援 150,000円

●ユニベジメニューのスポンサー 300,000円

●私たちキモいですか? 10,000円

●2022年9月~11月 
安定収入を守りつつ、唯一休日の日曜日のみ活動

野菜農家さんとの仕入れの商談

キッチンカーでの販売メニュー開発・試作

●プロジェクト目標達成後~2022年11月30日

ユニベジ起業学習チーム1期生募集

●2022年12月
食品衛生責任者 受講 

●2022年12月
キッチンカー発注

●2022年12月~2023年5月末日
ユニベジ起業学習チーム1期生活動  
ミーティング実施(定期ミーティング月1回 必要性に応じて複数回)
キッチンカーでのメニュー開発、試作
野菜農家さんとの仕入れの商談
販売場所検討、確保 

●2023年2月
キッチンカー納車

販売開始

●キッチンカー購入 1,500,000円

●冷蔵庫購入 150,000円  

●調理器具購入  100,000円  

●キャンプファイヤー手数料 16%+消費税 352,000円

●合計 210万円

絶望サラリーマンを撲滅運動!

起業学習チームに参加して頂いた若き学生たちには、絶望サラリーマンにはなってほしくない!
ですが、サラリーマンを全否定するわけでは決してありません。
いつか自分の力で独立するために経験を積んでいるという方もいらっしゃるでしょう。
今の仕事が自分に合っている、自分のスキルもアップしているという方もいらっしゃるでしょう。
しかし、特に理由がなく勤めていて、収入以上に時間と成果を搾取されている絶望サラリーマンがおそらく現在も各地で体をはって勤めを果たしていると思います。
時給以外で稼ぐ事は非常に難しい事だと重々承知ですが、給料以外で稼ぐということに挑戦して、起業学習チームにも各地の絶望サラリーマンにも、チャレンジは報われるいうことを証明したいと思います。

私たち二人は、企業依存を脱却するといった目標に向かって走りますので応援よろしくお願いします。

皆様にはあまり馴染のない話かもしれませんが、5年ほど前になります、鳩を育てておりまして、多い時では40匹いました。
前職は週休2日制でしたので、やったことのないDIYで 休みの日を利用して1か月コツコツと、鳩小屋を完成させました。鳩たちには満足して頂けるような、なかなかの出来だった思います。
鳩たちにはレースに出るという使命を背負わせて養っていましたので、鳩レースという競技にでることになります。
鳩レースは北海道などから鳩を飛び立たせ、自宅に帰るまでの時速を競う競技です。
私と鳩のお互いの愛を確かめ合う競技にピッタリでした。しかし、ほかの鳩愛好家の愛もやはり驚異的なものでなかなか入賞することはかないません。
次第に速い鳩が欲しくなり、鳩オークションで購入した血統のいい鳩も育てるようになりました。
しかし、ある日いつものように家の庭の鳩小屋にいくとオークションで購入した鳩がほとんどいなくなっていました。
世の中には鳩泥棒といった方も存在することを知りました。

この出来事で私の鳩を育てる心が折れ、現在はメダカと愛を確かめ合っています。
付け加え:メダカ小屋もDIYで制作しました



<募集方式について>

本プロジェクトはAll-or-Nothing方式で実施します。目標金額に満たない場合、計画の実行及びリターンのお届けはございません。

支援に関するよくある質問

ヘルプページを見る

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


同じカテゴリーの人気プロジェクト

あなたにおすすめのプロジェクト