Check our Terms and Privacy Policy.

酒場SF映画「REUNION」が帰ってくる!

マイアミ国際SF映画祭 最優秀衣装美術賞 酒場SF映画「REUNION:02 -GENESIS-」 AmazonでBlu-ray発売中!本編60分+特典映像120分

2021年3月に公開・国内外5か国でアワード受賞した酒場SF映画「REUNION」。2023年夏公開の続編制作クオリティアップのため、クラウドファンディングを11/22まで実施中!

現在の支援総額

2,145,000

143%

目標金額は1,500,000円

支援者数

136

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2022/09/23に募集を開始し、 136人の支援により 2,145,000円の資金を集め、 2022/11/22に募集を終了しました

エンタメ領域特化型クラファン

手数料0円から実施可能。 企画からリターン配送まで、すべてお任せのプランもあります!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

現在の支援総額

2,145,000

143%達成

終了

目標金額1,500,000

支援者数136

このプロジェクトは、2022/09/23に募集を開始し、 136人の支援により 2,145,000円の資金を集め、 2022/11/22に募集を終了しました

2021年3月に公開・国内外5か国でアワード受賞した酒場SF映画「REUNION」。2023年夏公開の続編制作クオリティアップのため、クラウドファンディングを11/22まで実施中!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています


thumbnail

<速報> 「REUNION:02 -GENESIS-」がハンブルク日本映画祭招待作品として公式発表されました。6月19日から始まる映画祭にて現地シアターで上映されます。https://www.jmf.tokyo/post-9001/※リスト1枚目左下“東京神田ファンタスティック映画コンペティション応募作品の中からハンブルク日本映画祭での上映作品が選出されました。関係者の皆様、誠におめでとうございます。招待作品は2024年6月に開催予定のハンブルク日本映画祭にての上映に向けて準備を進めております。”


thumbnail

2024年3月29日にフロリダ州マイアミで開幕する「マイアミ国際SF映画祭」の名物ディレクターTroy Bernierさんから「REUNION:02」についてインタビューを受けました。映画祭のYoutubeチャンネルでご覧いただけます。(約23分)https://www.youtube.com/watch?v=DDfMY-WlOc0&t=23s実はTroyさんは、第1作応募(2021年)の時に、国際電話をかけて来てくれた人なのです。その時は入選はなりませんでしたが「君の映画を観たよ!酒場SFっていいね!」と熱く語ってくれました。今回、初めて対面でお話が出来て本当に嬉しかったです。「REUNION:02 -GENESIS-」は2024年度のオフィシャル・セレクション作品に選ばれ、マイアミ国際SF映画祭バーチャルイベント内で上映されます。10年以上の歴史を誇る映画祭であり、イベントには世界各国から参加者が集まります。いつかは現地参加したい・・・03でいけるか!?映画祭公式サイトより↓ https://miscifi.com/“マイアミ国際SF映画祭は、世界有数のSF映画祭の1つです。私たちは、最高の映画製作者や脚本家を地球上の創造的な目的地へお連れします。科学者、クリエイティブ、マーケティング担当者の多国籍チームは、フロリダ州マイアミに最高の映画と脚本をお届けするためのSFファンとクリエイターのための世界を構築しました。2024年3月29日から31日にかけて、物理的およびバーチャルなイベントを開催します。”



thumbnail

REUNION公開3周年記念企画「酒場SF思考とは何か」酒場SF誕生の秘密を知る5人が、今改めて振り返る「REUNION」の軌跡。参加お申し込みはメールまたはfacebookイベントから。定員10名です。reunion.mikadopro@gmail.comhttps://www.facebook.com/events/1652224555521714/?ti=lsプログラム19時~19時50分 「REUNION:01」鑑賞20時~20時45分 トークセッショントークゲスト:江本洋介・黒澤千美・宮崎陽一・北御門潤モデレーター:宮木俊明日時:4月18日木曜日 18:30開場、19:00開始会場:千代田区・株式会社アーキテクチャー(アクセスはこちら)参加費:1000円(当日精算)アーキテクチャー・ミートアップとは?"多様なコンテンツの存在意義と偏愛"をテーマに、コンテンツ鑑賞とディスカッションを行う。プレゼンターと参加者相互の化学反応を起こし、新たな視点、新たな世界の見方を発見する場。主催はコンテンツマーケティング企業の株式会社アーキテクチャー。