はじめに・ご挨拶
はじめまして。東京中野にて色にこだわった古着屋M.O.S used clothing(エムオーエス ユーズドクロージング)を運営しております。株式会社M.O.S 代表の大間と申します。現在、青色専門店BLUE shopと緑色専門店GREEN shopの2店舗を展開しております。
このプロジェクトで実現したいこと
古着屋っぽくない古着屋をコンセプトに色にこだわり綺麗な古着屋を目指しています。現在2店舗(青と緑)展開しており私たちの地元中野に色別shopの展開を増やしたいと思っています。
プロジェクトをやろうと思った理由
前職のアパレル会社で一緒だった仲間と2人で会社を立ち上げました。2人とも中野に住んでおり、地元中野で洋服屋ができないか?と考え学生の時から好きだった古着を進化させて、今までの古着屋のイメージではなく綺麗な古着屋をテーマにはじめました。そして綺麗に魅せる一つの要素に色でまとめるというアイデアを思いつき、2020年10月に1号店BLUEをOpen、2021年9月に2号店GREENをOpenしました。近くに店舗を出す事で、中野を散歩しながら青の店、緑の店と色を楽しんで頂けたらなと思い始めました。のちのちはまた違う色の店を近くに出したいと思っています。これがお店の作りたいイメージですが、20年以上勤めた大手アパレル会社を辞めてまで独立した理由があり、私の息子(10歳)が重度の障害児で普通の生活ができないと判断して息子のそばにいたいと思い地元中野で事業を行う決意をしたのがきっかけでもあります。
これまでの活動
私ともう1人の人間は、前職の大手アパレル会社でエリアマネージャーと店長をしておりました。接客販売に関しては自信があり、中野の街で地域密着型なお店を作りたいと思っています。
資金の使い道
今年の9月で、BLUE shopが2周年。10月でGREEN shopが1周年を迎えます。アニバーサリー企画として2店舗分のノベルティbbオリジナルポーチを作成したい為、その作成費30万(クラウドファンディング手数料込みです。)を希望致します。
リターンについて
オリジナルTシャツを進呈致します。Blueバージョン、Greenバージョンの2色展開。サイズ M.L.XLの3サイズ(アメリカンサイズな為、大きめです)定価5,500円(税込)の販売商品です。
実施スケジュール
Green shop はOpen記念日の9月23日から、Blue shop Open記念日の10月10日から2段階でアニバーサリーフェアを各2週間ほど行う予定。
最後に
M.O.S used clothingを始めて約2年が経ち、地元の方々には少しづつ認知されてきて色違いの店があると口コミで広がっております。地元の皆様からは次は何色?赤?黄色?とウワサされています。地元の皆様の期待と中野外からわざわざお越し頂いている方々のためにも更なる拡大を図っていきたいと思っております。
是非、皆様のお力をお貸し頂けたら幸いです。よろしくお願い致します。
<募集方式について>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。
コメント
もっと見る